リノベ中だった児童公園がオープン

登り山のてっぺんで得意げな孫ちゃん
馬鹿と煙は、、、(心の声)
一か月以上もこの日を待ち構えていた子供たち、
わらわら群がり来て真新しい遊具に大喜び
保護者もギリギリで夏休み中の遊び場が増えてホッ
ただ残念なことに
遊具がちゃちでダサい
ブランコも滑り台も登り山も素材も作りもちゃちく雑
翌日には剥がれが酷く使用禁止になった登山
孫ちゃんは率先して剥がしかたに…この子は、もう!(心の声)
前の木製の組み遊具やしっかりしたブランコやミニアスレチックがいかに上等だったか
どこぞの公金チュウチュウのやらかしそうな事

年末の買い出しに日本食料品店CASA JAPONESAに
ツレの昼ご飯を用意して10時過ぎに家を出る
終着駅まで電車、地下鉄E線にのりかえ地下鉄駅出口から歩いて4,5分で店に着く
のだが・・・
なんと!電車は途中のベルグラーノ駅で折り返し運転と!!
あっちゃー(涙)
降りて中華街で買い物を済ませようかと思ったが初心貫徹
地下鉄D線の始発駅に歩いて向かう
D線から途中H線に乗り換え目的地に近いウンベルト・プリモ駅で下車
あっちゃー!
お店に近い出口①が工事中だった
しょうがない出口⑤をでて延々6ブロック歩く
お店に着いたのは昼過ぎ
上のレストランで順番待ちの人やらで店内は大混雑

長い会計の列に並びながら冷凍納豆が溶けちゃうと心でなく
帰りは地下鉄H・D線、バスで家に着いたのは午後2時半
いい運動になったと自分を慰める
残念なのは
ツレがこの日に電車が途中までしか運行しないことを知ってたと
あとから気づいたって(涙)

快晴続きで人間には快適だが植物はカラカラに
うちの数少ない観葉植物に一週間分くらいたーっぷり水遣りを
なのに次の日に雨が降った
アップアップじゃないか(涙)

朝散歩で濡れて少々不機嫌な高齢犬ルフォ
もう、ク〇天気予報のせいだ!金輪際信用しない!
と、怒りを書こうと日記を見たら
週間天気予報を写していたなかにチャンと自分で雨マークを記していた
記憶力の低下でうっかりミス多し
ごめんなさい気象予報係様

以上まじかなところでの比較的大きい残念な3件でした