goo blog サービス終了のお知らせ 

山形の片田舎から、Buenos Airesへ移住しました!

2018年6月より、南米アルゼンチンに移住。ワクワクとドキドキで元気に長生き!!

年の瀬も通常運転

2024年12月29日 22時09分56秒 | うち ブエノス

 

快晴の今年最後の週末

 

あてにならない週間天気予報では新年早々雨嵐

ツレがついに!換毛最終段階野獣お座敷高齢犬ルフォのシャンプーを決行

犬は今年の汚れを洗い流してもらってひと回りスリムになった

 

 

数少ない鉢植えの観葉植物のお世話をしたり

油汚れが目立つ調理台に泡洗剤を大量に吹きかけササッと拭き上げてピカピカに

『29日のじゃが芋のニョキ』もたっぷり作りかつたっぷり食べ

(金運に恵まれず・・・・赤字続きだったなあ)

暑すぎない午後の陽を浴びながら犬の散歩

新年早々の雨の予報のせいか今年最後のチャンスと思う方が多いのか

そこら中からAsado南米風BBQのにおいが~

街は静かだし、鳥は高く飛ぶし、、、、

おっとっと!

空を見ながら歩いたら蹴っ躓いてしまった

柔軟性がも少しかけていたら確実に顔面から地面にいっていたところ(コワッ)

ラジオ体操だけでも毎日やろうっと

孫ちゃんのお友達の誕生パーティーは河川公園でのびのびと

 

年終わる 師が走るのを見たことない

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しい聖夜

2024年12月25日 21時55分45秒 | うち ブエノス

 

クリスマス・イヴ、孫ちゃんのお友達集合

 

前日は昼過ぎから気温上がり真夏日になった

このぶんだとクリスマス会食はエアコン必要かなって思っていたけど

さすがブエノスアイレス、

南西風がさわやかに吹き気温がみるみる下がり

扇風機も不要なとても快適な夜となった

 

うちで作ったのは海苔太巻き・ケンタ風フライドチキン・野菜のフリト・サンド三種

持ち寄りはゴージャスなヴィテルトネー、牛タンのマリネ

デザートはアイス

真夜中までの(サンタがプレゼントを届けてくれる)時間稼ぎは

ポテトチップス・ジンジャークッキー・パネトーネ・果物

 

フライング気味の打ち上げ花火に驚くニャンコ

 

みんな元気に集まって食べたり歌ったり

楽しく過ごすことができてありがたいの一言

新年の会食は大きいお姉ちゃんちでやる予定

なんやらAsadoアサドパーティーになるらしく

お肉制限中のツレが

たまにはいいんじゃないかなと食べる気満々

                   

夜が明けて街は静か

 

お疲れさーーーーん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念な日…師走

2024年12月24日 11時24分33秒 | うち ブエノス

リノベ中だった児童公園がオープン

 

登り山のてっぺんで得意げな孫ちゃん   

馬鹿と煙は、、、(心の声)

 

一か月以上もこの日を待ち構えていた子供たち、

わらわら群がり来て真新しい遊具に大喜び

保護者もギリギリで夏休み中の遊び場が増えてホッ

ただ残念なことに

遊具がちゃちでダサい

ブランコも滑り台も登り山も素材も作りもちゃちく雑

 

翌日には剥がれが酷く使用禁止になった登山

孫ちゃんは率先して剥がしかたに…この子は、もう!(心の声)

 

前の木製の組み遊具やしっかりしたブランコやミニアスレチックがいかに上等だったか

どこぞの公金チュウチュウのやらかしそうな事

               

年末の買い出しに日本食料品店CASA JAPONESAに

ツレの昼ご飯を用意して10時過ぎに家を出る

終着駅まで電車、地下鉄E線にのりかえ地下鉄駅出口から歩いて4,5分で店に着く

のだが・・・

なんと!電車は途中のベルグラーノ駅で折り返し運転と!!

あっちゃー(涙)

降りて中華街で買い物を済ませようかと思ったが初心貫徹

地下鉄D線の始発駅に歩いて向かう

D線から途中H線に乗り換え目的地に近いウンベルト・プリモ駅で下車

あっちゃー!

お店に近い出口①が工事中だった

しょうがない出口⑤をでて延々6ブロック歩く

店に着いたのは昼過ぎ

上のレストランで順番待ちの人やらで店内は大混雑

 

長い会計の列に並びながら冷凍納豆が溶けちゃうと心でなく

帰りは地下鉄H・D線、バスで家に着いたのは午後2時半

いい運動になったと自分を慰める

残念なのは

ツレがこの日に電車が途中までしか運行しないことを知ってたと

あとから気づいたって(涙)

           

快晴続きで人間には快適だが植物はカラカラに

うちの数少ない観葉植物に一週間分くらいたーっぷり水遣りを

 

なのに次の日に雨が降った

アップアップじゃないか(涙)

 

 

朝散歩で濡れて少々不機嫌な高齢犬ルフォ

もう、ク〇天気予報のせいだ!金輪際信用しない!

と、怒りを書こうと日記を見たら

週間天気予報を写していたなかにチャンと自分で雨マークを記していた

記憶力の低下でうっかりミス多し

ごめんなさい気象予報係様

            

以上まじかなところでの比較的大きい残念な3件でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏だ、年末だ、クリスマスだ!

2024年12月22日 21時18分41秒 | うち ブエノス

 

ラプラタ河・・・・向こうはウルグアイ!

 

公立の学校・幼稚園は3月上旬まで長い夏休みに

孫の面倒はジジババ保育園で

昨年孫ちゃんは市の夏期学校コロニア(月ー金・午前中3時間)に通ったが

今回は残念ながら応募にはずれ、キャンセル待ちとなった

 

先週3日間、うちで孫守りしただけでジジババはへとへと

恐るべし4歳8か月の体力!!

なのに歩くのはすぐ嫌になり抱っこという

この理不尽さでイライラつのる

ママさんがプライベートのコロニアに応募していて

結果を待っているとのこと

期待しよう

 

太陽はさらにじりじり

ご近所の花木がさらに力強く美しい

 

 

 

あんまり得意じゃないけどクリスマスおちゃらけということで

サンタさんと

これからクリスマスのプレゼントや食事会の準備

身内だけなのになぜか力が入るわー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至 12月21日

2024年12月21日 23時52分55秒 | うち ブエノス

 

日の出は5時38分、入り20時07分

季節の移り変わりのスピードに追い付けない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする