goo blog サービス終了のお知らせ 

山形の片田舎から、Buenos Airesへ移住しました!

2018年6月より、南米アルゼンチンに移住。ワクワクとドキドキで元気に長生き!!

移住7回目の夏 2月下旬

2025年02月23日 23時47分18秒 | うち ブエノス

孫ちゃんの身長が101㎝になったので

1メートルをこえたらね、と約束していた

『Parque de la costa』コースト遊園地に連れていく

 

この大遊園地はティグレの水郷地帯の入り口に位置している

園のきれいに整備されている遊歩道のすぐ目の前を水上バスが行き来する

 

ジェットコースターや絶叫マシンに乗るには身長があと30㎝足らない孫ちゃん、

空飛ぶオルカ・コーヒーカップ・回転木馬・ミニ海賊船などなど

身長100㎝から130㎝の子供対象の遊具は殆ど制覇

ほぼ4時間ぶっ続けで楽しんだ

 

 

  

最後に一緒に大観覧車に乗り高みから遊園地の風景を目に焼き付ける

・・・・・はずだったが

フライドポテトとコーラを補充したとたん

強烈な≪おかわり≫攻撃で、さらにあっちこっち振り回される

最後には孫ちゃんんが極端に不機嫌になったので

これは力尽きたサインとみて帰宅となった

 

2両編成のちんまりとした電車、河沿いを走る

 

遊園地からすぐのコースト鉄道に乗り発車数分で孫ちゃん寝落ち

、、、、、家に着くまで寝っぱなしだった

いやあ、小さいのによく頑張った

この日は熱波が来ていて体感気温は40℃を越えていたと

ツレも私も脱水のせいか体重が減った

そして足腰が痛む!!

次まで体を鍛えておこう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月下旬 猛暑

2025年02月23日 06時08分56秒 | うち ブエノス

  

デブしま猫パコの首周りにノミ一匹発見!

先日からなんかかゆそうにしてたのはこれだ!

即、全身シャンプー

寝具類も洗濯・日光消毒・殺虫剤スプレーで処理

この暑さとノミに刺されたところの痒みで

猫様の機嫌、ちょう悪し

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の出来事 2月中旬

2025年02月17日 21時40分22秒 | うち ブエノス

 

曇り時々晴れ・・・・・猛暑続きで河に入りたくなるよねえ

日の出6時30分、日の入19時46分

雨が降ったり風が吹いたり、この暑さは当分続くようだ

 

私らのんびり海の家で真夏を堪能している間

コルドバ州・パタゴニア州など各地で大きぼな山火事発生

いまだに鎮火に至らぬところあり、多くの方が避難中とのこと

 

いらないところに大雨嵐の被害、、、、ままならないなあ

 

1月のインフレは2,2% 

ホントなの???操作された数字なんでは?

貧困層の住める割合が国民の半分を越し

失業率も上がる一方だというのに

ただ、経済状態がかなりどん底だったので

これから良くなっていくしかない

 

 もうすぐ16歳

暑さがお腹にきたか、、、、腹鳴、やや軟便つづく

しばらくトリ・白ご飯・ドッグフードのミックスを続けよう

いっつも寝っ転がってばかりいるのに散歩時はすこぶる元気

足取りの軽さは三歳児か! なので様子を見ることに

 

 

ハダニまみれの葉っぱたち

健気にトマトに栄養供給を続けた結果、色づく

ニャンコが憩う場所にプランターを置いているので

市販のダニ除去剤使用できず

ニンニクとお酢で自家製の駆除剤つくりぶっかけてみた

 

夏休みも終盤

来月、カーニバルの翌日から学校が始まるからかな

街全体がザワサワしてきたっぽい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月中旬 真夏

2025年02月15日 21時59分29秒 | うち ブエノス

 

玄関前 色づき始めたミニトマト

 

海の家とさよならして日常が戻ったと思ったら

翌日気温がぐんぐん上がり体感温度42℃まで

帰ってきたのを激しく後悔

 

大きいお姉ちゃんはメマイ、

ツレは体痛が酷くなって孫ちゃんを抱っこできず

野獣お座敷高齢犬ルフォはお腹弱い状態

ニャンコは比較的元気

ただ隙あらば脱走?企てているのか出せ出せコールが止まず

 

あまりあてにできない天気予報によると

こんご暑さは和らぐとのこと。。。。ほんとか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みは海へ 

2025年02月13日 22時09分03秒 | うち ブエノス

今年の夏休みはColonia Chapadmalalコロニア・チャパドゥマラルに行ってきた

都心から南へ550㎞のところにあり長距離バスで7時間かかる

最大リゾート都市Mar del Plataマルデルプラタからさらに車で30分

小さな海町で家族連れ用の一戸建て貸家が並ぶ

うるさい音楽もないし物売りも来ない

この海町はいわゆるド田舎でゲーセンもショッピングセンターもない

御土産屋さん、、、、なし

 

 

パンパを長距離バスで南下

延々と、、、、、、たまにひまわり畑などが広がったり

 

朝の9時半に出発して夕方に到着

海の家に荷物を置いて浜へ

 

州道のバス停

ツレと私は路線バスでさらに7分のほぼワイルドなプライベートビーチへ

路線バス・・・45分に1本くらいかなあ

時刻表の無いバス停にて、待てば必ず来る!を学習

 

連なる崖がまもる砂浜

道路からは見えません

入場は無料だしシャワー・トイレも自由に使える

ただし駐車料金・マッサージ・カフェなどはとびきり高い

タモリの好きそうな断層崖にぐるっと守られた奇跡的な浜だ

静かに夏を過ごしたい人達のみが訪れるところ・・・ってか

通って三日目、

入り口に美しいゼフィランサスが一斉に咲いた!!

 

州道沿いに4階建ての大きな保養施設が9か所

以前は国営の保養施設として一般庶民に安価で開放していたそうだ

(ペロン大統領とエビータの時代だなあ)

現在は2施設のみが夏期間ホテルとして稼働

利用者の多くは退職・年金受給者だそうだ

ツレが夏休みの海の家を検索していた去年の10月ごろ

これらのホテルはすでに予約満杯だったと

結構人気の場所なのかも

海浜公園が南ヨーロッパのカオリ

色々含め、いいところだった

来年もここに来れるよう

あちこちのガタを治し元気を維持しよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする