goo blog サービス終了のお知らせ 

山形の片田舎から、Buenos Airesへ移住しました!

2018年6月より、南米アルゼンチンに移住。ワクワクとドキドキで元気に長生き!!

暑さ続くか涼しくなるか?3月上旬

2025年03月04日 23時17分57秒 | うち ブエノス

 

気温高く雨の日も続いて葉っぱが痛んできたオリヅルラン

 

犬の朝散歩中にツレが「蚊」に三ヶ所刺された

去年は2月に蚊の大発生、からのデング熱患者数が爆上がり

どこに行くにも虫除けスプレーをぶっかけていた

今年はそんなことにならないようにと願う

 

あてにならない天気予報だが

雨は長引くことはないが「暑さは当分続くみこみ」なんて報道されたら少しがっかりだ

 

 

多肉の小鉢を窓辺に移動したりカバーしたり雨から保護

 

明日は孫ちゃんの幼稚園の始業式(年長組さんだ)

今週いっぱいは慣らしのため昼前にはお帰りだ

さて、孫ちゃんだけでなくジジババもちゃんと早起きできるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月3日 夏は終わるか

2025年03月03日 21時59分27秒 | うち ブエノス

 

晴れ間の河川公園から

 

雨降りの祝日は掃除も洗濯もお休み

冷凍庫の中身整理し、

玄関の靴の配置を変えたり、、、

ネットニュースでは各所に暴風雨被害が報じられている

もう夏は終わるのかしら・・・・

明日も雷雨ってさ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Crnavalカーニバル休み

2025年03月02日 19時43分13秒 | うち ブエノス

月・火が祝日カーニバル

Whatsapp(LINEのようなもの)を通して市からお知らせが入る

カーニバル中、祝日でもごみ収集業務は通常通りとのこと

これはありがたい

 

毎年各地でにぎやかにカーニバル・パレードなどが行われるんだろうが

今年のお天気はいまいち

定番の水風船も不発気味

 

ブエノスアイレス州では学校始業はカーニバル明けの3月5日なのだが

この日は教員とバスの賃上げ要求ストライキが控えている

どうなることやら・・・・

幼稚園はストには関係なく始業式のセレモニーが行われるそうだ

今年はアルゼンチン国歌をちゃんとマスターして参加しようっと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月始まりは雨

2025年03月02日 09時53分39秒 | うち ブエノス

 

雨季か!?謎のキノコがあちこちに

 

天気予報では2週間くらい雨や曇りの日が続くとのこと

35℃越えの酷い暑さはもう来ないようだが

日中、無風で高湿度と30℃前後の《ぬるい蒸し風呂》になろうものなら

些細なことでイラついてしまう

お肌にはいいんだろうけど

 

これから段々朝夕の気温が下がり

やんわりと秋に移行する・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移住7年目にして知る

2025年02月27日 22時10分30秒 | うち ブエノス

 

昨年10月、ホームセンター園芸祭りの景品のミニトマトの苗

毛虫やらハダニやらにやられながらも育ち

孫ちゃんと一緒に収穫

 

移住7年にして知った事

先日、猛暑のなか孫と遊園地に行った帰り

コースト鉄道利用

観光列車だが普通に住民の交通機関でもある

その際、車窓のカーテンがひかれていて車内は薄暗い

始発駅から乗ったからかなあとその時は気にも留めず

外見たがりの私は窓際の席に座りカーテンを広く開けて

景色を堪能・・・・観光客感丸出しで

 

翌日、3キロ北のサン・イシドロに報用事があり

バスで行った・・・・その日も猛暑日

乗り込んだバスはエアコンがよく効いていて涼しい

、、、窓が厚いカーテンでおおわれている!

 

おお、これは・・・・・・・7年目にして理解した

《断熱》してたんだーーーーーー!

ブエノスの皆様は暑い日のバス・電車のカーテンを断熱のため利用してたんだ

自分の馬鹿さよよよよ、、、、

Mas vale tarde que nunca

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする