goo blog サービス終了のお知らせ 

山形の片田舎から、Buenos Airesへ移住しました!

2018年6月より、南米アルゼンチンに移住。ワクワクとドキドキで元気に長生き!!

残暑に風邪ひく3月中旬

2025年03月20日 20時14分20秒 | うち ブエノス

 

天窓から光が入り寝室の窓からの風景がいい

 

猛暑が過ぎて急に涼しくなったなあ、、、

デブには過ごしやすい、、、、と喜んでいたのに

月曜からまたまた真夏日の連続・・・・明日もだってさ

目のかゆみや鼻水・くしゃみが激しくなり

秋の花粉症かと思いきや

喉・頭痛、体痛、熱感があり『風邪』の症状と自己判断

保温(暑いのでナシ)・安静・栄養を心がけ

病院にも行かず薬も飲まず根性で治す

(そんなにひどくなかっただけ)

原因は・・・・孫ちゃんからか、

医療機関勤めの大きいお姉ちゃんからか、

ジム通いのお姉ちゃんからか、

・・・・・もらった私が悪い

 

そこで寝るのか!?涼しい場所を知っているシマ猫のパコ

 

咳と痰が出てきた、

たった2日間寝込んだだけなのに体重が2㌔弱減少

元がもとだからすぐ戻るヮ

ショウガと蜂蜜とレモン、お世話になりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日短か 3月中旬

2025年03月16日 21時52分17秒 | うち ブエノス

 

3月中旬、日の出6時54分、入り19時10分

太陽の北傾に伴い

わが憩いのミニ中庭に日が射さなくなった

とりあえず多肉やら日光が必要な観葉鉢を玄関わきに移動

 

鉢を増やすつもりはないのに気が付けば

まあまあの数になっておりテヘペロ

梯子が写っているが

これはツレが屋根で改修作業にあたっているため

入り組んだ立地の関係で

居候先のお姉ちゃんちは日の当たり具合がいまいち

奥の寝室は一日中真っ暗で洞窟生活だ

で、、、、、

天窓が付きましたーーーーーー!

 

昨日と今日とでくっつけちゃいました

ツレの計画では玄関の方の屋根を取っ払い

もっと明るく風通しの良い入り口にするのだと

・・・・洗濯物の乾きが早い、コンポスト作れる、BBQできる、

観葉植物を増やせる・・・・・

ああ、想像しただけでも元気が出る

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋隣 三月中旬

2025年03月15日 21時57分35秒 | うち ブエノス

  

暑くなく寒くもなくて秋隣り 

 

先月のインフレ・・・・・▲2,4%

まあまあじゃないですか

 

今月は左下奥歯のインプラント治療費の後期支払いで赤字決定

(日本の一般的料金に比べれば10分の1くらい)

少しは節約せねばと健康維持も兼ね

少し遠い八百屋さんやスーパーを利用

先日、去年の夏に買ったウォーキング・シューズの底の部分が割れた

消耗品だし、、、、仕方ない、新しいのを買う

値段は牛肉3キロ分相当・・・・・ナンダカナア(涙)

YouTubeおすすめに『節約』動画がやけに上がってくるわ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予報通り!気温下がる

2025年03月09日 22時04分37秒 | うち ブエノス

 

予報通り、朝の気温は14℃まで下がった

ルフォの朝散歩に軽装ででかけたツレが

「外は寒いぞ!!」と報告

体感気温40℃を記録した翌日とは思えない

風向きは南東、河は大荒れ、、、

もうこのまま秋になりそう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さもこれまで

2025年03月08日 17時46分13秒 | うち ブエノス

 

曇りがちなのに風が全く吹かず体感気温は38℃

外門警備に出かけたパコ猫がバス通りをチラ見しただけでゴロン

のぼせると困るので数分後には強制的に警備業務を終了させる

 

気象関係の報道では州南部から大嵐が北上

バイアブランカでは洪水により多くの住民が避難となったようだ

もっとなだらかに季節が移ればいいなだがなあ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする