蛍のひとりごと

徒然に、心に浮かんでくる地唄のお話を、気ままに綴ってみるのも楽しそう、、、

お扇子について

2021年11月27日 | その他のよもやま
本日はお扇子についてご紹介します。

お暑い夏にパタパタと扇ぐだけでなく、
敬意を表すものとしても使われる素敵なアイテムです💕とはいえ令和の時代、

物をお渡しする時にお盆として使われる方はお見受けしますが、
普段の生活でお扇子を使ってへり下る場面は、あまり見なくなりました。

お茶の席や舞踊、謡、噺家さんには欠かせないお道具。
落語などでお扇子が噺家さんのお膝下の置かれると
「いえいえ、こちらこそ、ありがとうございます」と心の中で呟いてしまいます☺️

お話や舞踊の中でお扇子(扇)で波や風と言った「自然」が現されたり、
またある時は刀やお箸🥢になったり❗️

元々の原型は当時の政治家の「メモ帳🗒」として使われてたお道具!

古くから大活躍のお扇子はお見事です🇯🇵👏

(文:足立)