goo blog サービス終了のお知らせ 

繭玉cafeより

有難いような情けないような



寒くなってきましたね。

ついに日中も氷点下の真冬日になりそうです。

寒いのは北海道だけではないようですね。

暑さにやられ、寒さに震え・・・

自然とは厳しいものですね!




先日、朝起きたら、なんとなくいつもより寒い!?

なんと暖房ボイラーが消えてエラーが点滅しているではありませんか。

一度スイッチをオフにして暫く待ちました。

祈るように再点火!!

機嫌を直して動き出してくれましたが、なんだか嫌な予感が・・・

極寒期に壊れるのだけはやめて!

電気や灯油に頼っての生活は、便利なようで一瞬のトラブルでアウト。



子供の頃は、薪ストーブ、石炭ストーブなどを使っていました。

父が薪を割る作業や煙突掃除をしている姿。

自宅の横の石炭小屋に石炭を大量に保管していたこと。

朝一番に、母がストーブに点火して、みんなが起きるまでに部屋を

暖めてくれていたこと。



今は、指一本のスイッチオンで家中暖かい。

点検も修理も人任せで、自分で何も出来ない。

有難いような情けないような・・・

昔の人のような生きる力はないなぁ!







久しぶりに小豆を煮てお汁粉を作りました。



最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る