goo blog サービス終了のお知らせ 

国語力テスト(5月号)

2007-04-17 08:02:26 | 日本語・漢字
毎月第3月曜日に更新されている「国語力テスト」に挑戦。

漢字問題



今回はけっこう易しかった!!!ヽ(´ー`)ノ
「( )の中に共通して入る漢字を考える問題」も完璧~




国語常識問題



ちょっと難しかった・・・・orz
最近、「雑学」めいた問題が多いような気も・・・・?

ピンポンピンポン!

問題に挑戦される方に、ここでおせっかいなアドバイス!

三島由紀夫の4部作『豊饒の海』の構成を知っておくだけで5点UP!!!

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
トホホ (オバッカム)
2007-04-17 14:58:28
わお~はずかしいい(´_`。)グスン
漢字問題55点常識問題50点
トホホな成績でした
ところで現在、名前や地名で住民基本台帳に使われているのに読みが分からない文字が150文字あって
そのうちの使用頻度が高い10文字をインターネットで(国立国語研究所)が調査してるそうですよ
現在この漢字を使っている方を募集中なのです。ぷいぷいあてにメールください!とのことです

ここ→   http://ameblo.jp/suzunosuke38/entry-10024749764.html

メイさん知りませんか
返信する
オバッカムさんへ (メイ)
2007-04-18 08:21:20
ご紹介のサイト見ました~。

残念ながら見たことない漢字ばかりですねぇ・・・

これって絶対、日本で勝手に作ってますよね~。
全国にこういう字があるなんてちょっとビックリです。
やっぱり漢字の世界は奥が深いですね~(笑)
返信する
毎月やってるよ~ (tokkocyann)
2007-04-20 00:41:50
 今月は両方とも 優秀賞 でした。
私は、常識の方が85点 漢字が75点
でも、漢字は一石二鳥も解かってながら
要領が悪くて。。。。。時間切れ・・・・
一と鳥を消して・・・とやってしまいました。
でも何時もワクワクして、楽しみなんです。
返信する
tokkocyannへ (メイ)
2007-04-20 22:44:38
>今月は両方とも 優秀賞 でした。
>私は、常識の方が85点 漢字が75点

おおぉ~すばらしい~

常識問題が85点ってすごいですね!

漢字問題では、私もtokkocyannと同じような操作ミスで、第15問を
落としてしまいました。
ナカマ!((( ^-^)爻(^-^ )))ナカマ!(喜ぶな)

毎月挑戦されてるんですね~。
お互い、切磋琢磨いたしましょう!
返信する
遅ればせながら (サチ)
2007-04-29 15:13:06
私も今月も挑戦~

常識が70点、漢字が75点 でした。まあまあ?

常識、難しかったですよね~。
正直、何を聞かれてるのかすら分からない問題も…
返信する
サチさんへ (メイ)
2007-04-29 17:57:01
おお、なかなかの成績ではないですか。

常識問題、最近徐々に傾向が変わってきている気がしませんか?
問題を読んで一瞬、「へ?」と思うこと多いですよねぇ。(笑)
でもまた来月、お互い頑張りましょ~♪
返信する
どきどきが~! (rilakkuma38)
2007-05-07 09:30:21
漢字をやったら、75点でした。
でも、時間制限があるとめっちゃドキドキして
心臓バクバク・・・終わった今も動悸が・・・(笑)
誰に何をされるわけでもないのに
ナゼこんなにドキドキするんでしょうか・・。
エネルギーを使い果たしてしまいました_| ̄|●
返信する
rilakkuma38さんへ (メイ)
2007-05-07 20:31:32
あらら?もしかしたらこれに挑戦されたのは初めて?

私も、1年くらい前に初挑戦したときは、そんな感じでしたよ~。

「え?うそーん?!わからん!どないしょ!((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル」・・・
終了後、手に汗かいてグッタリしてました。(笑)

でもね、何度もやるうちに慣れてくると、余裕が出てきますから。
また一緒に挑戦しましょうー!

それにしても「漢字問題」75点って、なかなかのものではありませんか。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。