goo blog サービス終了のお知らせ 

超美味しかったハンバーグランチ

2013-07-19 19:19:11 | ランチ
金曜日は職場の皆さんとランチするのが恒例になっています。

今日は、神戸牛専門店「吉祥吉」三宮磯上店へ、6名で。

ディナータイムは高くてなかなか訪れることができませんが、
ランチタイムは1,000円でハンバーグランチが食べられるのです。



じゃーん。これがそのハンバーグランチです。
サラダ・スープ・ライス付。

ハンバーグが柔らかくて美味しいのは当然かも知れませんが、
付け合わせの一つ一つにめっちゃ手が込んでいて、ビックリしました。
トマトソースのペンネ・ズッキーニとヤングコーンのフリッター・
ポテトでチーズをはさんだもの(もはやどう表現して良いかわかりません)
などなど。

さらに、「ご飯が美味しい!」と、皆さん、口々に。

1,000円でこんなランチが食べられるなら、決して高くないと思いました。

店内はそんなに広くないけれど、とても落ち着ける雰囲気で。

「ああ、もう仕事に戻りたくないわー」と、笑い合ったのでした。

「Maison De Partage」

2013-07-12 19:33:58 | ランチ
昨日のお昼休み、職場の女性お二人と一緒にランチしました。

4~5種類から選べる「生パスタランチ」が人気のお店。
サラダ・パンビュッフェ付で900円。
お二人は、当然のごとく、そのうち一つを選んだのですが、
私は、メニュー写真を見た瞬間から「キーマカレーランチ」800円に決めました。




まず、運ばれてきたサラダ。
いつも10種類ほどの食材が入っているのが嬉しいです。
近隣のカフェなどで申し訳のようについてくる味気ないサラダ
(レタス・きゅうり・缶詰コーン・プチトマト程度)とは、全く違います。



メインのキーマカレー。
ふつうの白ご飯ではないのが、面白い。
温泉卵が乗っているので、崩しながら味を調節できるのも、嬉しい。

**************************************************************

このお店、立食形式だと140名まで対応できるほど広くて、
結婚式・二次会・同窓会などに対応できる設備が揃っているのです。

なので、パーティプラン用のパンフ的なものを、持ち帰りました。
来年の同窓会の会場として、ちょうど良いのでは?
という目で、店内を見回していました。

明後日、同窓生がボーカルを務めるバンドの30周年記念ライブへ行く予定。
そのライブで司会を任されているらしいYクンをつかまえて、
「先週勧めた店より、こっちのほうが広いし、絶対に、いいで!」
と、力説するつもり。
なんなら、一緒に下見に行こう!という勢いで。

今年5月に開催した同窓会での幹事役を勤め上げ、
肩の荷を降ろしたばかりなのに。

次回の幹事がとても頼りないので、やきもきしている私。
この「世話焼きおばちゃん性格」は、なんとかならないものでしょうか。(笑)

TRINITYの蒸籠ランチ

2013-06-28 19:21:56 | ランチ


職場の女性たちと一緒に6人でランチしました。

正午になるなりお店へ駆けつけたおかげで、めでたく
「一日限定20食」の蒸籠ランチを食べることができました。

話題の中心は、当然ながら、
「私達、8月からも続いてこの職場で働けるのかしら・・・」
ということ。

おかげで、せっかくの美味しい食事が胸を通りませんでした・・・・
なんてね。

しっかりと、食べました!(大嫌いなトマトは残したけど)

「tapas」のワンプレートランチ

2013-06-21 19:00:43 | ランチ
一人ランチがデフォルトで、おじさま率が高いラーメン屋さんなどへ行き、
ちゃっちゃっと食べて会社へ帰ったりする私ですが、
たまにはおしゃべりを楽しみながらゆっくりと食べたいときもあります。

毎週金曜日を「外でランチの日」と決めている同僚女性たちに
「一緒に行ってもいいですか」と声をかけ、以前にも何度か訪れた
「tapas」へ。

ココの平日ランチメニューは「パスタランチ」850円と「ワンプレートランチ」1,000円。

パスタランチは3種のパスタから1つを選びます。
ワンプレートランチは、3種のメイン料理から2種を選べます。

ワンプレートランチを注文することにし、メイン料理は
「若鶏のグリル バジルソース」と「白身魚のパン粉焼き」(だったかな)を。

おしゃべりを楽しみながら待つうちに・・・



じゃーん。
サラダ・スープ・パン・メイン料理2種がワンプレートに盛られて
運ばれてきました。

けっこうボリュームがあります。



食後のドリンクとデザート。
デザートは、メンバーズカードを見せた客のみ提供されるそうです。

しっかりカードを持参していたSさん、ありがとうです!

たまには職場の方々と一緒にランチするのも楽しいですねぇ。
今後も金曜日はご一緒させてもらうことにしようかしら。

昼休み

2013-06-04 20:13:11 | ランチ
あーあ。
例年、いつも、私がタイガースの好調ぶりについて記事にしたとたん、
負けてしまうんだよなー。

もう、当分はタイガースについて書きません!

話題を変えまして。

*************************************************************

今日のお昼休みは、突発的に辛いものが食べたくなり、
JR高架下の「陳麻家」へ一人で行きました。




先日Tさんと一緒に食べた「冷やし担々麺」を注文。
辛さの中にほのかな甘さがある!という味で、気に入ってます。

会社へ戻るまでの道筋でコンビニに寄り、
アイスクリーム(スーパーカップ チョコミント)を買いました。

辛いものに耐性があるほうだと自負している私ですが、
甘いものを食べて、口の中のヒリヒリを押さえたかったのです。

会社に戻り、いつも昼休憩におしゃべりを楽しんでいるグループに
加わって、さっそくアイスクリームを取り出すと
「また辛いものを食べて来たんですね?」
と、一人の方に、見抜かれました。

先日も「口の中が辛いー!中和せな!」と
マックシェークをチューチュー吸っていたからです。

「でも、そのスーパーカップ、あと15分で食べられますか?」
「うっ・・・・大丈夫!」

少し焦りながら食べつつ、皆さんとのおしゃべりを楽しみました。

我ながら、今日の一番のヒットだと思うのは、以下の会話です。

「以前、工事現場で仕事をしていたとき・・・」
と話を始めようとすると、

最近入社したばかりで、私の前職がCADオペだったことを知らない方が、
思い切り目を丸くして
「工事現場に出てたんですか?」

「そうそう、こうしてヘルメットかぶって、よっこいしょと鉄骨をかついで・・・」
と、身振りを交えつつ、真面目な顔で言ったあと、

「そんなアホな!」

この「ノリツッコミ」は、さすが関西人!と、自画自賛するレベル。
爆笑を取れて、大満足です。

そのあと、質問された方には、ちゃんと説明しておきました。

*************************************************************

そのあと。
尾籠な話ですが・・・・。
と言うと、勘の良いかたは、お察しがつくと思います。

「辛いもの&冷たいもの」を、1時間のうちに急いで食べると、
どういう状態になるか・・・・・。

軽くお腹をこわして、何度もトイレに通うはめになりました。

先日も同じ店で担々麺を食べたあと、マックシェークを買って
同じような目にあったというのに。(←懲りないヤツ)

でもね。
この組み合わせは、私にとって最高なのですよ。

わかあ~っちゃいるけど やめられな~い
(懐かしの「スーダラ節」で

「かっぽうぎ」でランチ

2013-05-15 20:34:21 | ランチ
今日もTさんとランチ。



会社近くにあるチェーン系居酒屋「かっぽうぎ」へ、初めて行ってみました。

ランチタイムは「四品定食」のみ。
レジで682円を支払い、お盆を持って、料理が並んでいるカウンターへ進むと、
まずはメイン料理を1品選び、次に小鉢を3品選ぶ形になっていて。

好みのものをお盆に乗せて横へ移動すると、
すでに目の前にご飯と味噌汁が置かれていて。

ものすごく効率的な方式だなぁと、感心しました。

お盆を持って見回し、
「あ、あそこ、あいてるやん!」と、
ちゃっかり掘り炬燵形式の座敷席を確保した私。




メイン料理はハンバーグ。
小鉢として「なす煮」「ポテトサラダ」「白和え」
をチョイス。

全部美味しくて、
ちょっとずついろんな種類のものを食べるのが好きな私にとり
嬉しい食卓だったのですが。

お腹いっぱいになってしまい、完食は無理でした。

男性なら、とてもお得に感じるランチだと思います。

リゾットランチ

2013-05-14 19:33:19 | ランチ
相変わらず仕事はクソ忙しいです。

昨日は、昼休みを約30分間返上して仕事場に戻り、午前中の作業の続きを。
そうでもしないと、時間的にヤバい仕事があったからです。

また、ダンナの帰宅も、最近早すぎる!
残業を終えて帰る途中に「これから帰る」という連絡を受けることが多いです。

仕事でかなり疲れているのに、
帰宅後に夕飯作り及び洗濯(2~3日に1回)をやらないといけないため、
ちょっぴり大変。

**************************************************************

ま、愚痴はこのへんで。

今日は、Tさんと一緒に会社近くのカフェで、のんびりとランチ。

私が最近見つけたカフェなのですが、目立たない外観なのに
けっこうこじゃれた内装と雑貨がイイ感じ。

ランチメニューも、けっこうイケています。




今日は二人とも「リゾットランチ」を注文しました。




ドリンク・プチデザート・サラダ付で900円。

このお店はちょうどオープン10周年キャンペーン中。
お会計の際、クジを引き、私が当たったものは・・・・



可愛いサイズのスパークリングワイン。
わあい。酒飲みの私にとっては超ラッキー!

まったく下戸のTさんにはコーヒーが当たり、
「うまいこと当たったねぇ、逆やったら交換せなあかんとこや」
と笑いながら職場に戻ったのでした。

ここ3日間のランチ

2013-04-25 19:46:31 | ランチ
ずーっと残業続きで疲れがたまっているため、今日はほぼ定時であがりました。

そして、ダンナが懇親会と称する飲み会に参加するため、
帰宅後のさらなる仕事である晩ご飯作りをする必要がありません。

ものすごくパラダイスな気分を味わいながら、
現在、阪神-中日戦をTV観戦しつつ、一人晩酌中。

*******************************************************

ここ3日間の昼休みに食べたものを、まとめてご紹介します。

【一昨日】


以前店内でランチしたカフェが店頭で販売しているお弁当を買ってみました。
ハンバーグと半熟卵がご飯の上に乗っています。
400円。


【昨日】


韓国料理店の日替わりランチ。
今日のメインは「豚肉と野菜の炒めもの」(写真右端)
サブのおかず4種とスープ・韓国海苔付き。
680円。


【今日】


昔ながらの雰囲気が漂う喫茶店の日替わりランチ。
今日のメインは「豚肉とエリンギの炒めもの」。
650円。

3軒とも、会社から徒歩1~2分の圏内にあるお店です。
すべて、安くて美味しかったです!

昨日と今日は、私が就職斡旋をしたお友達Tさんと一緒にランチしました。
同じ会社に勤めていても、仕事をしている階が違うので、
仕事中はまったく顔を合わせることがないのです。
彼女とのおしゃべりを楽しむこともでき、大満足。

ほっこりランチ

2013-04-22 20:52:01 | ランチ
昼休み、一人でぶらっと、以前にも訪れたことがある高架下のカフェへ。



ふかふかの二人がけソファに座って、「ほっこりランチ」をいただきました。
創作丼的なもの・一品・スープ・デザートで873円。

やっぱり昼休みは、会社を出て、ぷらぷらと歩き、適当なお店に入って
おいしいものを食べるという気分転換をしたいです。
せっかく自分が大好きな神戸:三宮の中心地で働いているのですから。

「毎日食べに出て、リッチね」と言われて軽く気にしたこともありますが、
今ではもう、そんなの、気にしな~い。