このブログで、一番の人気記事は、数年前から、ずっと同じです。
【個人的に】「旧居留地ランチ」まとめ【保存版】
おそらく「旧居留地 ランチ」といった言葉で検索して、
この記事を見つけられたのだと思います。
しかし。
この記事を書いたのは5年前のことなので、少々事情が変わっています。
ご紹介したお店のうち数店は、現在、残念ながら、
閉店したり、他のお店になっていたり、HPが移転していたり・・・・。
その後、新たに私が見つけたお店もあるので、「改訂版」を、作りました。
******************************************************************
1行目は、お店のHP。
(HPが見あたらなかったときは「食べログ」などをリンクさせました)
2行目の「日付」は、私がランチしたときの記事。
3行目は、ざっくりとしたお店の印象です。
「E.H.BANK」
2008/2/20
元銀行だった建物を活かした・オムライスの美味しいお店
「バー&ビストロ 64」
2010/12/2
食べ放題のパンと「デリプレートランチ」があるお店
「haus dining room」
2008/3/27 2010/11/4
カフェ風な店構えで和食のお総菜を食べられるお店
「ベトナムダイニング Ha Lang Son」
2010/10/14
元町商店街にあるベトナム料理のお店
「ゆとりの空間」
2010/11/18
神戸大丸にある栗原はるみさんのお店
「YURT」
2010/12/10
デリランチと豊富なドリンクバーのあるお店
「ラ・ポムベール」
2008/3/7 2010/11/11
神戸大丸にあるラザニアが美味しいお店
「ラフレア」
2008/2/14
2010/9/30
ボリュームたっぷりな洋食とドリンクバーがあるお店
「ロビンソン」
2008/2/28 2010/12/9
パンが食べ放題でパスタが美味しいお店
「旧居留地十五番館」
2007/5/17
2008/4/5
「異人館」っぽい建物を活かした・ハヤシライスが美味しいお店
~~~~こちらは、新たに見つけたお店~~~~~
「ビラブリガーデン」
2015/4/18
バリ島の別荘をコンセプトにしたインテリア・アジアンテイスト漂うお店
【個人的に】「旧居留地ランチ」まとめ【保存版】
おそらく「旧居留地 ランチ」といった言葉で検索して、
この記事を見つけられたのだと思います。
しかし。
この記事を書いたのは5年前のことなので、少々事情が変わっています。
ご紹介したお店のうち数店は、現在、残念ながら、
閉店したり、他のお店になっていたり、HPが移転していたり・・・・。

その後、新たに私が見つけたお店もあるので、「改訂版」を、作りました。
******************************************************************
1行目は、お店のHP。
(HPが見あたらなかったときは「食べログ」などをリンクさせました)
2行目の「日付」は、私がランチしたときの記事。
3行目は、ざっくりとしたお店の印象です。
「E.H.BANK」
2008/2/20
元銀行だった建物を活かした・オムライスの美味しいお店
「バー&ビストロ 64」
2010/12/2
食べ放題のパンと「デリプレートランチ」があるお店
「haus dining room」
2008/3/27 2010/11/4
カフェ風な店構えで和食のお総菜を食べられるお店
「ベトナムダイニング Ha Lang Son」
2010/10/14
元町商店街にあるベトナム料理のお店
「ゆとりの空間」
2010/11/18
神戸大丸にある栗原はるみさんのお店
「YURT」
2010/12/10
デリランチと豊富なドリンクバーのあるお店
「ラ・ポムベール」
2008/3/7 2010/11/11
神戸大丸にあるラザニアが美味しいお店
「ラフレア」
2008/2/14
2010/9/30
ボリュームたっぷりな洋食とドリンクバーがあるお店
「ロビンソン」
2008/2/28 2010/12/9
パンが食べ放題でパスタが美味しいお店
「旧居留地十五番館」
2007/5/17
2008/4/5
「異人館」っぽい建物を活かした・ハヤシライスが美味しいお店
~~~~こちらは、新たに見つけたお店~~~~~
「ビラブリガーデン」
2015/4/18
バリ島の別荘をコンセプトにしたインテリア・アジアンテイスト漂うお店