昨日の日曜日は、早起きしてお弁当を作り、資格試験の勉強のため専門学校へ
行くダンナを送り出しました。
数ヶ月前からの習慣です。
先週たまたま、ご飯とおかずが足りなかったため作らずにいたら、
「あれ?今日はお弁当がないの?」と、寂しそうな顔をされました。
作ったときは、嬉しそうな顔もせず、当然のように持って行くくせに。
********************************************************
この数ヶ月間で、私は、ダンナに対し、かなりストレスが溜まっています。
実家に電話してボヤいても、両親は
「主任さんをしっかり支えるのがアンタの役目」
といった説教めいた言葉が返ってくるばかりで、逆に、腹が立つ。
********************************************************
昨日は、ダンナが専門学校から帰って来る前に、スーパーへ行き、
食材を買って、早めに晩ゴハンを作り、2階で、ちょっぴり泣きながら不貞寝。
私って、このままだと鬱になるんじゃないかしら?
と、少し不安になりました。
帰宅したダンナは横になっている私のそばに来て
「ご主人様、いつもありがとうございます。
わざわざダイエーへ歩いて行かれたんですか?」
と、感謝の言葉を述べますが、そのふざけた言い方も、怒りに拍車をかける。
********************************************************
そして、夜。
何年か前に買って放置気味だった「パンチングポール」(?)を、
2階の寝室に持ってあがり、どつきまくり、蹴りまくり。

華麗な回し蹴りも決まりました。
「ゴルフには仕事を休んでも行ったり、昨日も行ったのに、
なんで私はほったらかしなんやー!」
「なんで毎週日曜日早起きしてに弁当を作らなあかんねん!! ワシは飯炊き女か!!!」
「死ねやボケカスアホンダラ!!!!」
そんなことを叫びながら。
めっちゃスッキリして、熟睡できました。
ありがとう、ストレス解消の役割を引き受けてくれて。