気ままな私のフォト日記

大好きな北海道・十勝の写真と共に、病気・家族や身近なことを綴ってます。
 いつもご訪問下さりありがとうございます。

「夏の菜の花」「麦畑になってた赤い屋根」 航空大学訓練機事故。

2011-07-29 10:12:48 | in十勝

*夏の菜の花*

 

坂を下ると、黄色い絨毯が目に入って来ました。

なんと

今の時期に菜の花が一面に広がってて、ビックリです。

6月に咲くものとは違って、小振りのお花。

色が淡くて眩しいほどでした。

そして、ここは私の大好きな赤い屋根。

季節ごとに、どうしても見たくなる場所です。

昨年は、ビートが植えられ

今年は、麦と長いもが植えられていました。

毎年、同じものは植えられない畑

大地が痩せないためなのでしょうか・・・?

昨日

我が街の航空大学で、

訓練中の小型機が墜落する大事故がありました。

教官と学生の三名が亡くなり

自力で脱出した学生一人が奇跡的に助かりました。

計器だけ見ての基本的な飛行訓練

雲の中視界が見えず、晴れた時回避動作が間に合わず、山に墜落炎上。

今日は、朝から現場検証をしていますが、

原因究明に努め、二度と同じ事故が起こらないようにと願います。

ご冥福をお祈りいたします。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ ← 応援ポチ、宜しくお願い致します^^
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まるで春 (ミユ)
2011-07-29 13:26:18
盛夏ですのに菜の花満開ですか 私の住んでいる地方とはあまりにも四季が違っているのに驚いています。毎年この時期に菜の花が咲くのでしょうか? いつ見せて頂いても広大な畑に
うっとりです。
こんにちわ♪ (カシオペア)
2011-07-29 18:00:44
此処だけは春のままですね♪
青空に菜の花の黄色が映えて気持ちいいです~
思わず深呼吸~\(^o^)/

Unknown (よっちん)
2011-07-29 19:10:51
いつ見ても赤い屋根は絵になりますね。
四季折々、楽しみです…

事故が起こっても
原因究明すらまともにしない某国とは違い
きちんと原因を明らかにし
二度と大切な命を失わないように願います。
人事ではありませんね (LimeGreen)
2011-07-29 19:36:30
うちのすぐ近く(徒歩でいかれるぐらい真剣に近い)海軍航空基地は閉鎖されて今年、小さな飛行機の飛ぶ空港になりましたが、発着陸はあるわけですから、人事ではありません。今まで大きな事故はなかったですけれどね(軍の時代も)。

8月にはまた航空祭があるので、参加されるパイロットやパラシュート部隊の皆さんの無事を祈っています。

5年ぐらい前には、ヴァージニアだったかどこかで、ブルーエンジェルスのパイロットの一人がブラックアウトを起こして墜落していますしね…。

去年、地元のアクロバット飛行パイロットも免許更新時の飛行で亡くなりました(落ちたのはここではなくてもっと大きな空港の滑走路の先でしたけど)。
痛ましいですね (八犬伝)
2011-07-29 20:42:12
はじめてブログにお邪魔させていただきました。
痛ましい事故ですね。
二度と起きないようにしませんと。
Unknown (hmetuko)
2011-07-30 10:38:22
絵葉書のようなお写真でうっとりさせていただいています
北海道は広くて気持ちまで広くなってくれそうですね^^

そうですか 新聞で見ましたが。。。
とおとい命が失われてしまったのですね
天災は避けようがないですが 事故は避けられなかったのでしょうか それぞれのご家族も悔しいことですね
ミユさん (saeko)
2011-07-30 12:42:19
菜の花は、6月に咲くんですよ。
そちらは、桜のお花の頃ですものね。
夏に菜の花は、初めて見ました。
小さいお花でしたけど、爽やかで綺麗でしたよ^^
カシオペアさん (saeko)
2011-07-30 12:44:07
そうですね~
ここだけ春が残ってました^^
眩しいくらいに綺麗な色・・・
私も深呼吸してきました(^_-)-☆
よっちんさん (saeko)
2011-07-30 12:48:33
いつもこの赤い屋根を撮っているので
もうおなじみですよね。
どうして、こんなに可愛いのかなぁ~と思うんです。
飛行機事故、ラジオで聞いてて、
まさか我が街の出来事とは思いませんでした。
某国の列車事故のようなことがないように
亡くなった方のためにも、調査してほしいです。
Limeさん (saeko)
2011-07-30 12:52:33
飛行機は怖いですね~
事故って滅多にありませんけど、死者が出る大事故になってしまいますもの。
アメリカは、航空ショーが日本より多くあるのでは?
ハラハラするアクロバットの数々、無事を祈らずにはいられませんね。