今頃ですが、先日応援に行った東日本実業団駅伝の様子を備忘録として
残しておきます。
(はじめに)
毎年、今頃の時期に埼玉県内で開催される大会です。
隣町の上尾市も通ります。
例年、広報があまりされていなくて、去年も朝の新聞で大会の開催を知って
応援に行こうかと思ったら、もう上尾市は通り過ぎた後でした。
(わりと朝早いからね)
今年は、ホクレンの赤羽さんのブログで開催を知ることができました。
(現地へ)
朝7:42に地元のバス停からけんちゃんバスで上尾駅へ。
8:00前には駅に着いていました。
やはりあまり人に知られていないようで空いています。
いいポジションを確保して選手の通過を待ちます。
まずはじめに来たのは男子。

こちらは日清の佐藤悠基選手。

カネボウの入船選手。
そしてお目当て?の女子選手、

三井住友海上の大平選手。渋井選手は故障なのか補欠でした。

左はホクレンの赤羽選手。
思わず、『赤羽さん頑張れ!』と叫んでました。
ここから電車で追っかけてもいいのですが、午後から走りに行きたかったので
ここで応援終了。あっと言う間に終わってしまいました。
帰りのバスまで時間があるのでミスドでお茶して帰りました。
大会の模様はTV放送されるので、後でゆっくり見ました。
女子は三井住友海上の連覇が、豊田自動織機によって阻まれました。
ホクレンも2位と大健闘でした。