今日は3.11。あの日から1年ですね。
そして今日は私の誕生日。
去年までは私以外の人にとって何でもない1日でしたが
今年からは特別な日になってしまいました。
そんな日ですが、子供たちが大宮まで出かけてケーキ買ってきてくれてました。
息子くんだけでなく、出不精の娘も一緒に行ってくれたみたいです。
嬉しかった。
そして今日は私の誕生日。
去年までは私以外の人にとって何でもない1日でしたが
今年からは特別な日になってしまいました。
そんな日ですが、子供たちが大宮まで出かけてケーキ買ってきてくれてました。
息子くんだけでなく、出不精の娘も一緒に行ってくれたみたいです。
嬉しかった。
カップヌードルごはんの姉妹品?
関西限定発売との事で、先日の大阪遠征の時にスーパーで買ってきました。
お味は...まずくはないが、美味しいというわけでもありませんね。
まぁもう買う事はないでしょう。
カップヌードルごはんは、まずまずだった記憶があるんですけどね。
でもその後買ってはいないけど。
関西限定発売との事で、先日の大阪遠征の時にスーパーで買ってきました。
お味は...まずくはないが、美味しいというわけでもありませんね。
まぁもう買う事はないでしょう。
カップヌードルごはんは、まずまずだった記憶があるんですけどね。
でもその後買ってはいないけど。
午前中、秋葉原の本社で打ち合わせ。
さてお昼をどうするか。ふと思い立って、アトレ1階の東京カレー屋名店会へ。
オープン当初はいつも並んでいて入れなかった。
さすがに少しは落ち着いたのか、すぐに入れました。
11:30過ぎで時間も少し早かったしね。
セットメニューは秋葉原界隈?の名店の味2種類を一度に楽しめる。
今日はAセットを注文。トプカとエチオピアという2店の味。
トプカの方が美味しかったです。どちらも辛かったですが。
今度から本社の帰りには順番にクリアしていこう。
さてお昼をどうするか。ふと思い立って、アトレ1階の東京カレー屋名店会へ。
オープン当初はいつも並んでいて入れなかった。
さすがに少しは落ち着いたのか、すぐに入れました。
11:30過ぎで時間も少し早かったしね。
セットメニューは秋葉原界隈?の名店の味2種類を一度に楽しめる。
今日はAセットを注文。トプカとエチオピアという2店の味。
トプカの方が美味しかったです。どちらも辛かったですが。
今度から本社の帰りには順番にクリアしていこう。
地元にある、いつも並んでいるラーメン屋。
たしかに美味しいです。
で、その店のカップ麺が、セブンイレブンで売っていたので購入。
美味しかったけど、所詮カップ麺です。麺がねぇ。
でもスープは美味しいです。
たしかに美味しいです。
で、その店のカップ麺が、セブンイレブンで売っていたので購入。
美味しかったけど、所詮カップ麺です。麺がねぇ。
でもスープは美味しいです。
今日の朝ごはんはこれ。
関西で先行販売したって話を聞いた時から気になっていた。
近所のドラックストアーで売っていたのを見つけて即購入。
なのに、なかなか食べるタイミングがなかった。
ようやく今朝食べました。
ちょっと量が少ない?調べたら379キロカロリーでした。
味は濃い目で美味しかったですが、『美味い!』というほどでもない。
本物?のカップヌードルの方が美味しいかな。
そちらは343キロカロリーだから、あんましかわんないんだね。
関西で先行販売したって話を聞いた時から気になっていた。
近所のドラックストアーで売っていたのを見つけて即購入。
なのに、なかなか食べるタイミングがなかった。
ようやく今朝食べました。
ちょっと量が少ない?調べたら379キロカロリーでした。
味は濃い目で美味しかったですが、『美味い!』というほどでもない。
本物?のカップヌードルの方が美味しいかな。
そちらは343キロカロリーだから、あんましかわんないんだね。
昨日、16時から品川で打ち合わせ。17時過ぎに終了。
どのみち定時退社日なので会社に帰っても仕方ないので、そのまま直帰。
品川駅構内で前から気になってたくりーむパンの店を発見。
昔は催事コーナーみたいなところで販売していて、いつの間にかなくなったなと思ったら
常設の店舗になったみたい。
で、5種類詰め合わせ(カスタード、生クリーム、チョコ、おぐら、抹茶かな)を購入。
今朝、カスタード、生クリーム、チョコをそれぞれ半分ずつ食べました。
結果...まずくはないが、思ったほど美味しいわけでも。これで1個200円。たぶんもう買わないかな。
どのみち定時退社日なので会社に帰っても仕方ないので、そのまま直帰。
品川駅構内で前から気になってたくりーむパンの店を発見。
昔は催事コーナーみたいなところで販売していて、いつの間にかなくなったなと思ったら
常設の店舗になったみたい。
で、5種類詰め合わせ(カスタード、生クリーム、チョコ、おぐら、抹茶かな)を購入。
今朝、カスタード、生クリーム、チョコをそれぞれ半分ずつ食べました。
結果...まずくはないが、思ったほど美味しいわけでも。これで1個200円。たぶんもう買わないかな。
昨日は、M嬢の結婚お祝い会。
料理が美味しい霧島で。
料理は美味しかったけど、間の悪い店員さんにはガッカリ。
で、個室に入って目についたのが、このメニュー。

ドラえもん?そもそも飲み物か食べ物かもわからず。
『お酒メニュー』で飲み物と判明。
早速注文。

こちらドラえもん。以前のグラスが青かったらしい。知らんがな。梅干しがドラえもんの鈴を表しているとか。

で、こっちがドラミちゃん。
どちらもちょっと無理ありでした。
料理が美味しい霧島で。
料理は美味しかったけど、間の悪い店員さんにはガッカリ。
で、個室に入って目についたのが、このメニュー。

ドラえもん?そもそも飲み物か食べ物かもわからず。
『お酒メニュー』で飲み物と判明。
早速注文。

こちらドラえもん。以前のグラスが青かったらしい。知らんがな。梅干しがドラえもんの鈴を表しているとか。

で、こっちがドラミちゃん。
どちらもちょっと無理ありでした。
朝御飯はこれ

昨日、近所のドラッグストアで見つけて購入。
行田ゼリーフライって食べたことないんだよね。
この商品じたいは、可もなく不可もなく。
今日は奥武蔵へ練習へ。
山の上でも暑いのは暑い。多少ましだけど。
でゴールしても汗がひかない。これはガリガリ君のチカラを借りるしかないなとコンビニへ。

いつものソーダ味でなく梨味。梨好きなので。でもやっぱりソーダ味だね。
北丹沢から帰ってきた奥さんと祝杯。
最近、お酒が弱くなって(前から弱いがさらに)、ビールとかチューハイとか飲むと
本も読めないパソコンも触る気にならない。
なので今日はこれ。

飲んだ後で本読んでブログ書くなんて久しぶりかも。

昨日、近所のドラッグストアで見つけて購入。
行田ゼリーフライって食べたことないんだよね。
この商品じたいは、可もなく不可もなく。
今日は奥武蔵へ練習へ。
山の上でも暑いのは暑い。多少ましだけど。
でゴールしても汗がひかない。これはガリガリ君のチカラを借りるしかないなとコンビニへ。

いつものソーダ味でなく梨味。梨好きなので。でもやっぱりソーダ味だね。
北丹沢から帰ってきた奥さんと祝杯。
最近、お酒が弱くなって(前から弱いがさらに)、ビールとかチューハイとか飲むと
本も読めないパソコンも触る気にならない。
なので今日はこれ。

飲んだ後で本読んでブログ書くなんて久しぶりかも。