伊奈いいのマラソンブログ

なんちゃってランナーのマラソンブログ。

乃木坂 個別握手会(18thシングル)横浜

2017-10-29 18:57:34 | アイドル
(日時)2017年10月28日(土)
(場所)パジフィコ横浜
(交通)JR根岸線 桜木町駅 徒歩20分

(会場まで)
 この日の12時から、東京ドームの見切れ席、音席の販売。
 12時から頑張るが全く繋がらず。間に合わないので諦めて出発。

 13:42 最寄り駅 
  10両編成だったので、グリーン車780円で。普通車はギリ座れないくらいの混雑でした。
  横浜乗換えで14:57桜木町着。

(会場にて)

 今回は生写真の販売がなくシートが広く取れたという事で久しぶりの幟も出ていました。
 今日は4部からでしたが、北海道から笹川さんが来られるという事で早めにきました。
 会場の皆さんの場所へ。しばし歓談。笹川さんと連絡が取れなかったのですが、
 それらしい人を発見。声をかけるとやはりそうでした。お会いできてよかったです。

 
 上段の写真は、高橋さんとトレ。下段の写真は青木さんに頂きました。
 ホリ恋は未央奈生誕の舟崎さんからもらいました。

 握手は4部が3人。なので先に行きます。入場までに時間がかかります。

 まずは、れなちに並びます。

 16:48~並び

  ところが列が止まってしまって動きません。30分以上止まったまま。
  まいちゅん連番予定の小澤さんが握手会レーンに入ってきたので離脱。
  結局このまま4部の握手は中止になったそうです。
  運営も、もう少し判断を早くしてほしいです。

 気を取り直して、初めましてのまいちゅん

 17:23~並び

 私)はじめまして
 ま)はじめまして
 私)最近、まいちゅんが可愛いなって思って会いにきました。
 ま)わぁありがとう

 次はさゆ。受付は終わってたのですが、受付で聞いたら入れてくれました。

 私)のぎののさ、心配だったけど、楽しそうでよかった。
 さ)ほんと、ありがとう

 まいちゅんと合わせて17:40終わり。

 『アンダーメンバーを応援するグループ』に最近入った志村さんに琴子の写真を上げる
  約束をしていたので待ち合わせ。
  はじめましてで色々お話しできました。

 次は5部。

 ひめたんレーンが4部から終われない状態の混雑で生誕祭が遅れ、その影響でが5部入場も混雑。
 外にまで待ち行列が延びていました。

 なんとか中へ。

 まずは、蘭世1枚目。桐ケ谷さんと連番。

 19:01並び~19:09終わり

 桐ケ谷さんに『蘭世には認知されていない』と話したので、先に行って聞いてくれました。
 蘭世がこっちを見ながら『知ってるよ』と言ってくれています。

 蘭)え、覚えてますよ。いつも来てくれてますよね。
 私)ほんと、嬉しい。もう一度来るね。

 嬉しいです。感激。

 れなちが復活したようなので、そちらへ。

 
  衣装は、しろくま

 19:10並び~19:14終わり

 私)ブブカで蘭世と対談したでしょ
 れ)うん
 私)1推しと2推しの対談だから嬉しかったよ。
 れ)ありがとう。え?どっちが1推し?
 私)お時間だから(笑)

 有能なれなちが期待どおりの答えを返してくれました。

 蘭世2枚目

 19:15並び~19:25終わり

 私)風邪大丈夫?
 蘭)首を横に振る
 私)(19thアンダー楽曲のMyruleにかけて)雨の日に傘ささないからだよ
 蘭)かな? 

(オフ会)
 いつものお店ですが、土曜日なので混雑していました。

(帰り)
 土曜日なので終電逃しても大宮で漫喫行けばいいやって気にしてませんでしたが、
 終電には間に合いました。

 22:18 元町・中華街 発
  横浜、東京乗り換え。
  ここでまさかの、ゼミの飲み会帰りの娘と同じ電車(笑)
  アイドルトークしながら帰ってきました。
 23:51 地元駅着の電車でしたが、浦和で遅れて0:00着でした。

(反省)
 1部に3人はキツいです。2人までかな。

日本山岳耐久レース(ハセツネカップ) 完走記

2017-10-15 14:08:00 | ハセツネ
(日付)2017年10月8日(日)~9日(月・祝)
(場所)東京都あきる野市 他
(交通)JR五日市線武蔵五日市駅より徒歩10分
(種目と申込者数)71.5km(2605人)
(参加費)15000円
(参加賞)完走Tシャツ(完走したら)、てぬぐい
(km表示)5kmごと、あと5km、あと2km。
(給水)1箇所。水orスポドリ、合計1.5リットル。
(給食)なし
(関門)浅間峠(22.7km 9時間)、月夜見第2駐車場(42km 15時間)、御岳山長尾平(58km 21時間)、ゴール(24時間)
(タイム)グロス  23:23:09(自己ワースト)
(順位)1698位(2605人申込、2323人出走)完走率74.1%
    男子総合1449位、男子50代358位/568人申し込み
    第1CP  7:30:39 男子1919位/1985人通過。
    第2CP 14:57:37 男子1610位/1619人通過。
    第3CP 20:28:53 男子1461位/1482人通過。
    ゴール  23:23:09 男子1449位/1474人ゴール。

  
   
(天候)晴れ時々曇り、夜小雨、気温最高26℃、最低17℃(武蔵五日市の天気)
    とにかく最初から暑かった。
    最後まで半袖のままで、アームウォーマーも手袋も使わず。
(服装)半袖Tシャツ+ファイントラック。CW-X+短パン。
(体重)レース前日76.2、レース後75.0。去年より3kg近く重い。

(はじめに)
   今年で8回目の参加です。
   今年はもう一つの趣味が忙しくて走れていません。7月の月間走行距離は41km。
   そろそろ真面目に走ろうと8月の夏休みに10km走ったら翌朝から足底筋が痛い。
   すぐ治るだろうと思っていたが全然治らず。8月の月間走行距離10km。
   ハセツネなら歩いても完走できるだろうから、とりあえず試走してみて痛みの具合でDNSも考えようと決めました。

(ハセツネに向けて)
   試走は3回実施しました。
   1回目は9/16。浅間峠から三頭山まで。kinchanに付き合ってもらいました。
   2回目は9/23。スタートから浅間峠まで。6:03。一人で行ってきました。途中から足底筋痛みました。
   3回目は10/1。鞘口峠からゴールまで。8:17。この日も一人で。足底筋やはり痛いですが、歩きはできるので参加を決めました。

(荷物)

      

   水は2リットルにグリコCCD(B&Dで購入)を2袋。なんだか喉が渇くので他の飲み物も試そうかな。
   コーラは500mlとドデカミン500ml。ドデカミンは試走の時に御岳山の土産物街で飲んでよかったので。
   この組み合わせは味も変わってよかったです。あと、エマージェンシー用にコーラ300mlのペット。
   暑かったので、三頭山の山頂で手をつけました。エマージェンシーもドデカミンでもいいかも。
   月夜見ではポカリと水を500ずつハイドレへ。空いたペットにアクエリアス。その場で半分飲みました。
   綾広の滝上の自然水は、ハイドレに2リットルくらいとペット1本。重いのでペットの中のは後で捨てました。

   食料は以下のとおり

   
   
   ジェル6個 1個余り
   バー  3個 1個余り
   バーガー 1個 いつもの伊藤ハムポールウィンナーなかったので。2つに分けて食べました。美味しかったです。
   ちょい食べカレー 1個 余り 第三関門でのお楽しみなのですが、なんとなく使用せず。マミーマートで買いました。
   クエン酸アメ  14個? 5個余り スギ薬局(旧ジャパン)で売ってるのを偶然見つけました。これは本当にいいです。
   おにぎり     2個 完食。

   一応、補給ポイントは決めましたが、欲しい時に撮るようにしました。

   ライトはハンドライトとヘッドライト。
   昔買ったヘッドライトが出てきた(笑)。これ明るくてよかったです。オレンジのわっかのやつ。
   電池は各2回交換できるように持ったが、1回だけ交換。
   電池はパナソニックのEVOLTAっていうアルカリ乾電池。青と金のパッケージ。

   雨具は使用せず。まぁこれは保険だから。
   ULジャケット、アームウォーマー、手袋も使用せず。ホカロンまで持っ行ってた。

   全部で6.4kgでした。


(当日移動)
   今年も奥さんは不参加なので送迎は安心。
   奥さんのお仲間を先に拾ってきて10:30に自宅出発。

   11:35小学校で降ろしてもらいます。
   体育館はどうせ満員なので、外にシートを敷いて荷物を置きます。

   受付でゼッケンを受取り。1枚でした。2枚じゃないんだ。
   保険は今回もモンベル。1泊2日で250円。

   トイレはバス道まで行って公園のトイレへ。小は並んでいる人もいなかったです。

   スタート地点へ。
   何年ぶり?かで参加のえくんちょさんが参加でしたが、
   わかりやすいのですぐ会えました。
   旦那様に写真を撮っていただきました。

   

   なぜか今年は『20時間以上』がないので、仕方なく『16時間以上』に並びます。   
  
(スタート~浅間峠)
 スタートして小和田囃子から歩きはじめます。
 この先で奥宮さんと良子さんが応援してくれていました。
 ぶーぶーさんは残念ながらいませんでした。休日出勤だったそうです。

 広徳寺を過ぎて渋滞。まだ1.3kmなんだけど。

 

 渋滞は去年よりも酷かったです。
 えくんちょさんが一緒だったので、話して気がまぎれました。

 変電所の手前から渋滞解消し走り出す。
 今熊神社へ向けて右折するところにコビトクさんがいたらしいのですが、わかりませんでした。

 そして今熊神社(下)の手前で歩く。
 今熊神社(下)からの山道、須藤さん探すも今年はおられませんでした。
 この区間、何気にキツいです。序盤だからいいものの。
 一度開けたところに出て、もう少し登って今熊神社。

 
 
 今熊神社(4.24km) 14:34(10年14:19 +15分)

 自己ワーストの年と比べていきます。
 過去最高の時間がかかっています。渋滞がほんとひどかったです。
 入山峠へ向かう道でまたしても渋滞。

 朽ちた木橋の横を登って、林道が見えたら入山峠。

 入山峠(7km) 15:20、区間0:46(10年15:12 +8分 、区間0:53 -7分)

  入山峠でジェル補給。
  暑いせいか練習不足のせいか非常にしんどいです。

  

  ここから市道分岐までがコース全体で一番嫌いなところ。
  銀鉄塔、赤鉄塔のあと、10km道標を越えた後の急登を越えたら開けたところ。
  この間のピークで休憩していたら後ろからえくんちょさんが。
  けっこう辛そうで、お互いに『キツい』と言いあいました。
  市道の手前でハンドライトを点けます。
  そして何とか市道分岐。

 市道山(11.7km) 16:58、区間1:38(10年16:41 +17分 、区間1:29 +9分)

  市道でジェル補給。醍醐丸での補給の予定でしたが、前倒しで。

  このあたりから足底筋が痛みだしました。

  醍醐丸の手前でヘッドライトを点ける。明るい!のでハンドライトは消す。

  

  醍醐丸まで800mの道標から登りはじめ、
  2つめのキツい登りの最後に15km道標、一旦下って3山登って醍醐丸。

 醍醐丸(15.3km) 18:02、区間1:04(10年17:38 +24分 、区間0:57 +7分)

  おなかが空いたので予定外ですが、おにぎりで補給。

  ここから連行峰までに微妙な登りが続きます。こんなに登りあったっけ?
  非常にツラい。この状態でゴールまで行けるイメージが浮かびません。
  リタイヤが頭をよぎります。
  浅間でリタイヤしたら、もう2度と申し込まないだろうなとぼんやり思います。

  連行峰のあとは比較的フラットです。暗くなっているし疲れているので歩きます。
  歩いているうちに折れた心が少しずつ回復していきます。
  浅間の先までは行こうと決めます。

 三国山(19.3km) 19:23 区間1:21(10年19:00 +23分、区間1:22 -1分)

  三国山の後、キツい登りは3箇所、
  軍刀利神社への登り、熊倉山を越えて、浅間まで1.1kmの道標までの登り、
  その次の登りを終えると、遠くに浅間峠の応援の声が聞こえます。

 浅間峠(22.7km) 20:31、区間1:08(10年20:07 +24分、区間1:07 +1分) 
                         
(浅間峠~月夜見第二駐車場)
  おにぎりは先ほど食べたので、facebookに投稿してストックを出して出発。

  左に曲がりながら登っていくところを過ぎると日原峠。
 
  日原峠 21:19、区間0:48(10年20:58 +21分 区間0:51 -3分)

  ここでもジェル補給。予定より遅いので補給のタイミングが早まっています。

  このあたりからか、なぜか足底筋の痛みが消えました。アドレナリンのせい?
  翌朝には痛かったので治ったわけではありませんが。

  土俵岳、小綱峠、丸山を越えて笛吹峠ですが、どれもわかりませんでした(笑)
  私は歩くのが遅いので、後ろから人が来ると基本譲ります。
  笛吹の手前でも譲って集団をやり過ごしていると、集団の最後にえくんちょさんが。
  後ろについて話します。
  『すごく苦しいけどすごく楽しい!』みたいに言ってました。やっぱり変〇(笑)

  笛吹峠(28.0km) 22:38、区間1:19(10年22:21 +17分 区間1:23 -4分)

  ここで一本満足バーで補給。

  数馬峠         23:19、区間0:41(10年記録なし)

  30km道標のあと田和峠。
  
 西原峠(32.19km) 23:56、区間1:18(10年23:38 +18分、1:17 +1分)※笛吹峠との区間記録

  槙寄山まではすぐ。しばらく行って、道標があって三頭山を登りはじめます。
  ドデカミンを飲んで気合入れ。
  いつもは大沢山まで一気に320m登るのですが、今回は途中2回休憩が入りました。
  都民の森に入ったところにベンチがあり、ここで残りの登りは100m。
  ようやくの大沢山で休憩。ここで水が切れました。残りはペット300ml。
  いったん下って、その後階段を3つ、100m登って三頭山。3つ目の階段からはすぐです。

 三頭山(36.32km) 1:38、区間1:42(10年1:23 +15分、区間1:45 -3分)

  いつも三頭山までの時間の倍でゴールと計算するのですが、それでは間に合いません。
  最初の渋滞を考慮すれば大丈夫と言い聞かせます。
  鞘口峠へ降りる途中で2回転びます。
  ライトが薄暗くなってきているせいかもと、ここでヘッドライト、ハンドライトとも電池交換。

 鞘口峠(38.02km) 2:29、区間0:51(10年2:05 +24分、区間0:42 +9分)

  鞘口峠の直後はキツい登り。鞘口から始める試走でも辛いのに38kmも来た後だと大変です。
  何とか登りきりました。
 
  このあたりからまさかの雨が。
  暑いくらいなので寒さは平気ですが、御前山へのアップダウンのコース状態が気になります。

  道路に2回出て月夜見山へ。ここでやらかしました。
  疲れていて足元しか見ていなかったのでコース標識を見落とし、鋭角に折れるところをそのまま直進。
  しばらく行ってなんだかおかしいと気づいて後ろから来た人に確認。
  その人もおかしいと言うので戻ったら、やっぱり行き過ぎてました。

  最後の道路に降りるところで、後ろから来た人に譲ったら、『えっいいの?』と言われます。
  そして下の方から『あと5分!』の声が。なんのことだろう?関門は4時でしょと思って降りて行って確認。
  『関門ですか?』と聞くと、『あと5分!走れば1分、歩けば3分』って。走りますよ。走りますとも。
  ここから第二関門までは今日で一番速かったです。

 月夜見第二駐車場(42.09km) 3:57、区間1:28(10年3:25 +32分、区間1:20 +8分)

  まずは給水。
  そしておにぎりを食べます。
  まわりの人はここでリタイヤなのか動きそうな人はわずか。
  この後の時間も気になるので先を急ぎます。
  
(月夜見第二駐車場~御岳山長尾平)

  ここからが裏ボスの御前山。
  駐車場を出て最初はキツイ下りと登り。
  雨でコース状態が気になります。
  下りは逆に雨で土が柔らかくなって滑りにくくなってました。ラッキー。
  ここで前を行くえくんちょさん発見。下りが怖いのかユックリ降りて行くので、声をかけて先行。
  下ったら次は登り。ここは逆に雨でドロドロで滑って大変でした。
  ストック持ってない人はさらに大変そうでした。

  第二関門が想定外の関門3分前でしたので、この後が気になります。
  過去のタイムを調べてみると、過去のペースで行けば何とかギリギリ完走はできそうです。
  そうなると頑張ろうという気になります。

  小河内峠から2箇所のキツイ登り。前を行く人ちょうどがいいペースだったので付いて行きます。
  カタクリの自生地を越えるとようやく惣岳山への登りの岩山。ここで先頭の人が離脱。
  仕方なく私も離脱しましたが、気を取り直して登ります。
  そしてようやくの惣岳山。
  
  ここから御前山までは比較的すぐですが、案外キツい登りです。
  夜が明けてきてボランティアの方に『おはようございます』と言われながら御前山。
  『こんなところで夜明けを迎えるとは!』と答えながら。

 御前山(46.57km) 5:53、区間1:56(10年5:15 +38分、区間1:50 +6分)

  最大の難関を越えてヤレヤレ。ここからは下り基調です。
  いつもなのですが、ハセツネでは、特定の歌がリフレインで脳内をグルグルまわります。
  今回は乃木坂の新曲の『My rule』。家を出る前にMV見たからかな。新曲でほとんど覚えてないので特定のフレーズがリフレイン。
  御前山からは一度下ったあとでアップダウン。
  後ろから来た人に道を譲ろうとしたら『登りは苦手なので』と言われます。私だって得意ではないですよ。
  後ろから人が来てると思うと頑張れます。この先の下りもいい感じで飛ばせました。

  クロノオ山、広場跡?を過ぎて、大ダワまで0.9km道標。
  ベンチのあるピーク2つ登って、下って行くと道路が見えてきて大ダワ。

 大ダワ(49.77km) 6:56、区間1:03(10年6:28 +28分、区間1:13 -10分)

  トイレに行ってから、座り込んでジェルの補給をしていたら、えくんちょさんが降りてきました。
  『(制限時間)大丈夫かな?』と聞くので、『大丈夫!間に合うよ!』と返します。
  すると、そのまま先へ進んでいきました。

  一方の私は、ここからはあまり頑張れませんでした。
  下りで少し走るくらい。

  道標から岩山になります。ここで一旦ストックしまいます。
  毎回ここでしまいますが、もう少し先でもいいかも。
  
  大きな岩を回り込むように登るところが2箇所。この岩はどちらも右から行きます。
  そして少しで大岳山。

 大岳山(53.71km) 8:14、区間1:18(10年7:48 +26分、区間1:20 -2分)

  
   富士山がきれいでした。

  大岳山からの下りもデンジャラスです。こわごわ進みます。
  55km道標を過ぎて再びストック装着、
  橋を渡って綾広の滝。ここでもまたえくんちょさん(笑)
  給水をして先に進みます。

  この後、橋の欄干のようなところを過ぎて、新しくできたトイレへ。
  天狗の腰掛けを右に曲がって登りきると長尾平。

  ここで女将さんに元気をもらいます。
  残念ながら小島さんはいませんでした。

  
   女将さん撮影。
  
 御岳山長尾平(58km) 9:29、区間1:15(10年9:07 +22分、区間1:19 -4分)


(御岳山長尾平~ゴール)
 
  長尾平からゴールまでは歩いても3時間のはず。
  これで完走が見えてきました。

  日の出山への最後の登りは、階段が小さいのも含めて8つでトイレのところ。
  ここでもトイレ。
  これから後は、ゼーハー言う登りはないと思うと嬉しいです。

 日の出山(60.55km) 10:16、区間0:47(10年9:48 +28分、区間0:41 +6分)

  ここからはほぼ下り。
  後ろからくる集団に道を譲ります。
  その後スイッチが入った私は、たぶん全員を抜き返しました。

  タイムが読めないので、65km地点と『あと5km』地点とで時間を測ります。
  それなりに走ったりもしたのに、km15分以上かかっています。
  これではゴールがギリギリなので急ぎます。
  後で思うに、距離表示がおかしいのかなと思います。

  

  あじさい山への道標の後、2つの道標を過ぎたら下に林道が見えて橋のところ。
  ここを過ぎると仮設のあと2km表示。奥さんにLINEで連絡。
  このあと左折して町へと下っていきます。

  ようやく下りが終わって街中へ。走り続けますが、前の集団を抜くのもどうかと歩きます。
  そして最後の角を曲がってゴールへ。

 ゴール(71.5km) 12:23、区間2:07(10年12:16 -7分、区間2:28 -21分)

 

 

 


(ゴール後)

  奥さん探すもいません。
  ハリ天さん、ハリマネさん、良子さんがおられたので聞きますが、見かけないとの事。
  仕方なく小学校へ行くと、奥さんから連絡。
  学校の前で拾ってもらってセブンで買い出し。

  

 ようやく辛く苦しかったハセツネも終わりました。

 あと2回完走してグリーンアドベンチャーになったらやめます(笑)

(良かった点)
  コーラとドデカミンよかったです。
  飴も前日に買えて良かった。
  ウルトラもそうですが、諦めなければ復活できるんですね。最後の金比羅尾根も走れたし。 

(反省)
  スタートまでに車中とかで飲む用の飲み物忘れて買うはめになりました。
  最初飛ばしすぎてバテてしまいました。
  最初からゆっくり行くつもりなら、最後尾から行ってもよかったかな。

(ハセツネ過去記録)
 2008年 22;34
 2009年 20:43
 2010年 23:16
 2011年 21:17
 2012年 20:36
 2013年 町民運動会のため不参加
 2014年 第0関門(クリック競走)で敗退
 2015年 20:17
 2016年 22:15
 2017年 23:23


ハセツネ試走 第3区間(鞘口峠~ゴール)

2017-10-02 02:02:43 | ハセツネ
(日付)2017年10月1日(日)
(天候)晴れ。最高26℃、最低20℃(武蔵五日市の予報)実際は寒いくらいの時もありました。
(服装)半袖Tシャツ、CW-X+短パン、帽子。
(給食)おにぎり1個、一本満足バー。
(給水)アクエリアス500ml、コーラ500ml、ビタミンC500ml(半分くらい)、ドデカミン300ml(御岳山にて)
(はじめに)
  足底筋痛が治りません。参加を迷っています。
  試走では最長距離の第3区間を走って、金比羅尾根を歩きで行けそうかで参加を決めようと思いました。

(当日移動)
  6:00出発、桶川加納IC経由で
  7:06、武蔵五日市駐車場着。
  7:55着の電車より前にバス停へ。その時点で12人並んでました。バスは2台運行でした。
   こちらのバスは全員座れました。
  8:10発のバスで9:10頃都民の森着。

(鞘口峠~月夜見第2駐車場)
 


 いきなりおなかが空いたのでカレーパン購入。脂っこいのにいいのか?ですが、大丈夫でした。 

 鞘口峠9:36スタート。(前回9:30)
 鞘口峠からはすぐに登りが続く。けっこうキツい。
 柵、40km道標、奥多摩分岐のあと、2回道路に出て月夜見山。
 そして月夜見第2駐車場。

 10:34 0:58(前回0:48)

(月夜見第2駐車場~御前山)
 小河内峠まではアップダウン。
 そこから2回、大きく登った後、事故現場。
 思ったよりも楽に惣岳山に着きました。
 ここから少しで御前山。

 11:52 1:18(前回1:17)

(御前山~大ダワ)
 ここは急な下り。下ったあと一度普通のアップダウンになる。
 クロノオ山の後、広場の跡地、残り900mの看板(鞘口山)
 ベンチのあるピーク2つ過ぎると道路が見えて大ダワ。
 この下り区間で足底筋が痛み始めました。

 12:52 1:00(前回0:58)。

 ここでトイレとおにぎり休憩。

(大ダワ~大岳山)
 大ダワを出てしばらくはアップダウン。
 道標のところでストックをしまい、登り始める。
 大きな岩を2つ越える。
 2つめの後少しで大岳山。道標からはすぐでした。

 13:59 1:07(前回0:58)

(大岳山~御岳山長尾平)
 大岳山からの下りも、デンジャラス。
 このあたりから本格的に足底が痛みだしました。
 大岳神社を過ぎて、55km道標を過ぎて、再度ストック用意。
 左下に降りる道を進み、橋を渡ると綾広の滝うえ。
 柵を過ぎて、天狗の腰掛けで右に曲がり、下からの道と合流し、登りきったら長尾平。

 

 15:03 1:04(前回0:55)
 
(御岳山長尾平~日の出山)

 

 御岳山の土産物街の自販機でドデカミン投入。これは効いた気がします。本番では買えないけど。
 日の出山までは150mくらい登る。階段は大小あわせて8つでトイレのところ。

 15:41 0:38(前回0:39)

(日の出山~ゴール)
 ここから、まずは階段で降りる。階段がきれいになっていました。そして金毘羅尾根へ。
 65km道標のあと、あじさい山への道標のあと、2つ道標があって、しばらく行って
 下に林道が見えたら橋のところ。ここで残り2.5kmくらい。
 この手前からハンドライト点けました。
 町並みが遠くに見えて、右に大きく曲がると70km地点のはず。
 山道で最後の右折があと1km。
 アスファルト道路に出れば、ゴールは間もなく。
 ここからは歩きで。

 17:53 2:12(前回1:43)

 トータル 8:17(前回7:18)

 18:25 駐車場発

 19:30 自宅

(感想)
 やはり足底筋はかなり痛いです。ロキソニンとか効くのかな。
 痛いので下りであまり走れず、特に金比羅尾根が前回より30分遅いですね。
 歩き覚悟で参加するかな。