言霊をさがして

mattamanの一刀両談

思えば…

2007年10月31日 23時05分00秒 | 日記

思えば人間ってほんと不思議

いろんなやつがいるもんだ。

いいんだか?

悪いんだか?


きむメールより

2007年10月31日 23時03分00秒 | 日記
自分に何もないと思うなら
やる気を出せばいい

あなたには夢をみつける力がある
失敗を成長に変えて行く力がある
自分の可能性を信じて挑戦する力がある

一度きりの人生
おもいっきりやってみよう


きむ


くやしいっ!

2007年10月31日 06時38分36秒 | 日記

 みんな、音楽会、文化祭、お疲れ様でした。
 いま、夜の2時17分。あれだけみんなが、がんばったのに「なんでや??」っていう悔しさで眠れません。

 リハーサルの時には、正直だめだったけど、その後の
みんなの努力、がんばりとてもすばらしかった。歌うた
びにうまくなっていく。だめなところを誰かが指摘する
と、次ではしっかり修正できていた。取り組む姿勢や態
度もどんどん良くなってきてたし、「チームワークの4
組」のいいところが合唱でもどんどん出てきていました。
練習中、先生が大きな声を出してしかりつけたりしなけ
ればならないこともなかった。
 そして、本番。みんなの緊張はひしひしと感じました。
態度や姿勢も良かったし、歌も単に声が出るようになっただけではなく、テクニックも良かったし、感情もしっかりこもってました。ほんとにすばらしい合唱でした。みんなが舞台を降りてきたとき、思わず駆け寄って、「お疲れさん」と声をかけたほどです。
 みんなの一生懸命さは本当にすばらしかった。先生からは、みんな一人一人に「金賞」っをあげたいです。
 「勝負は時の運」と言われます。だから勝ち負けよりも、一生懸命がんばった自分自身と○組に誇りを持ってください。自分が、がんばれたことに賞賛を上げ、自信を持ってくださいね。
 指揮者のMさん、Kさん、伴奏のSさん、Iさん。本当にありがとう。みんなには見えない部分で練習も必要だっただろうし、うるさがられるのを承知で、みんなに厳しい指摘もしてくれました。本当にご苦労さまでした。

 これからは、もう行事も少なくなります。頭を切り換えて、勉強に集中しましょう。
今回の経験を糧にして、自分に自信を持ち、しんどさから逃げずに毎日の努力をしていきましょう。
              みんな本当にお疲れ様でした。みんなは、すばらしい生徒です。


やっと認可

2007年10月31日 06時06分41秒 | ムコ多糖症について

先週だったか、やっと

ムコ多糖症の「ハンター症候群」の治療薬が認可された。

Tが生きててくれたらなぁって思うけど、

けれど全国にいるハンターの子達には待ちに待った認可である。

さすが桝添大臣って思った。

湘南の風の皆さんにも感謝です。


文化祭

2007年10月31日 06時00分33秒 | 日記

午後からは、文化祭だった。

吹奏楽部は、「これ今年は、県で代表権のある金賞ねらえるんちゃう」ってほどうまくなってた。今後が楽しみだ。トランペットとクラリネットが特に良かったなぁ。

合唱部は、「さすが」っていう感じで、会場の雰囲気をつくってたし、

Tさんの独唱もすごく良かった。

我がクラスのIさんも素晴らしい歌声だった。

ふたかみ学級の演奏と演技もこれまたかっこよかった。

ここで感激したのは、会場から「○○君がんばれ」「○○さぁ~ん」

ってみんなが声援を送っていたこと。

これって、ほんとに素晴らしいと思う。弱い立場の子にも

みんなが注目して応援してる。

素晴らしいとしかいいようがない…

 

有志の出し物は、KJMのダンス。

これが又毎年「君らはジャニーズか??」

って

思うほどかっこいい。

うちのクラスのYKさんもキュートでかわいかった。

心の素直な子だし、エネルギーいっぱいの子なので

それが全身から出ていた。

 

「毎日、こんなだったらいいなぁ」って思うけど

ほんとに幸せな気分になれた一日だった。

あとは、教頭先生の挨拶にもあったように

「三年生は、このエネルギーをもう少し勉強の方にも生かせてほしい」

だなぁ…


音楽会

2007年10月31日 04時42分05秒 | 日記

音楽会は超大感激でした。

うちのクラスは、残念ながら僅差で入賞できなかったけれど、

すごくきれいなハーモニーを聞かせてくれた。

練習を始めたときは正直

「何じゃこれは、君たち3年生でしょ」って感じだったのが

歌うたびにうまくなって、最後は優勝争いに加わるくらいまでになった。

全員が、指揮者にまっすぐ立って、しっかりと口をあけて

歌ってました。

入賞できなかった原因はうまくなりすぎて

きれいに聞かせようとして、逆に声が少しだけ小さくなってしまったこと

が原因だと思う。

これはしょうがない。

でも、本番がどの練習の時よりも、きれいだったと思う。

 

それから又クラス紹介の中で

「担任の先生と一緒にがんばります」

っていってくれた。

他のクラスは、「先生の指導でがんばってきました。」

なのにうちのクラスは「一緒にがんばります

これって教師冥利に尽きます。

久しぶりにこの仕事しててよかったぁって思えた一日でした。


悪夢

2007年10月22日 03時51分35秒 | 日記

私は、夜中に何度も目が覚めてしまって

よく眠れない。不眠症気味である

今も午前3時

今夜寝てから3回目目の目覚めである

なぜ夜中に何度も目が覚めてしまうのか自分でも

よくわからないし、医者に行って

睡眠薬を処方してもらったりもている

 

夜中よく目が覚める時は

こんな夢を見て目が覚めることが多い

 

激流の川の中を前に進もうとして

もがいて前に進もうとするのだが進めないとか

みんなが前に行くのに自分もついていこうと

歩いていこうと足を進めるのだがどうしてもつていけない

苦しくて苦しくてもがき苦しんで

目が覚めるのである。

こんなことがもう何年も続いている

横で寝ている嫁さんも

「あんたは、夜中足をしょっちゅうバタバタさせて

その音と振動がうるさいから私もびっくりして目が覚める」

この悪夢にはもう何年も苦しめられて来た。

なんでこうなのか。自分でも長い間

よくわからなかった。

でも長年の苦しみの理由が解けた。

 

 

 

私は、よく考えて見ると

うつぶせ寝だった。

前に進める訳がない…


お知らせ

2007年10月18日 21時43分05秒 | 日記

11月3日は、本校で県外からの学校に来てもらって

練習試合をすることになりました。

S大会は、今年は出ません。

火曜日の夜の稽古は30日におこないます。


近年無くなったもの

2007年10月17日 22時00分53秒 | 日記

日本人は、その長年培った良い伝統と習慣、心を急激なスピードで

今失っているが、たくさん失ってしまったものの中に

「おたがいさま」の精神があると思う。

向こうも悪いけれど、自分も悪いところが無いとはいえない。

だから、お互いに悪いのだから

互いに謝って、今までのことは水に流して

やり直しましょう。

やり直す努力をし、互いにその努力を認めていきましょう。

と言う気持ち

相手に対する畏敬の念、

まわりのいろんな人がいて初めて、生かせてもらっているだという

感謝の気持ち

そのような気持ちのこもった言葉

「おたがいさま」

最近、聞かなくなった。

みな自分の権利だけを金科玉条のごとく振りかざし、

対決して相手を倒すことだけにエネルギーを注ぐ。

「自分は損、相手は得」を絶対に許さないし認めない。

昔から「損して得取れ」と言うではないか。

自分の権利だけを振りかざすのは、見ていてみっともない。

 

昔、アメリカでニクソンとケネディがテレビ演説をしたときに

ニクソン有利の世論の中、ニクソンは、ケネディを倒すためだけの討論をおこなった。

それに対して、若きケネディは、カメラをしっかり見つめ、国民に自分の考える夢あるアメリカの姿をかたった。

そのテレビ討論以来、ケネディが有利になった。と言うのは有名な話だ。

ケネディは、そのときの討論には負けたかもしれないが、

国民の支持をしっかり勝ち取った。

その彼の有名な言葉が

「国があなたに何をしてくれるのかを望むのではなく、あなた自身が国に対して何ができるかを考えてください」

である。

他人が自分にどんなサービスをしてくれるか、どんと開き直って「さあやれ」って座っている姿には、吐き気すらもよおす。

本当の賢者は常に自分がまわりの人に何ができるかを考え行動し、自分の力をこれぽっちも惜しまないのである。

一度しかない今このときをどう生きるか。

少し考えたらわかる問題だと思うのだが…。

 


強い心 弱い心    葉  祥 明

2007年10月16日 06時11分36秒 | 言霊をさがして

「強い心」とは、勇気があるということ。      
自立心を持っていて、                        
一人で何とかやっていけるということ          
自分がみんなと違っていても気にしない。      
世の中がなにかひとつのことに流れていっても、
自分自身をしっかり持って流されない。        
強い心を持っていると、                      
不安がないから思い切って行動できる。        
自分をよく知っている。                      
自分をわかっているから、                    
無理をしないし、無茶もしない。              
善悪の区別をよく心得ていて、                
善いことを積極的におこなう。                
勇気があって、頼りがいがある。              
やるべきことは、黙々とやるし、              
どんな時にも、冷静に行動できる。            
大局的にものごとを考えられる。              
冒険心と創意工夫に富み、                    
自分がやったことの責任をとれる。            
                                            
しかし、人の優しい心遣いと、                
あたたかいまなざしを忘れないように。        
正義心は大切だけど、                        
ひとりよがりにならないように                
強い心の持ち主といえど、                    
時にはリラックスすることも必要です。        
おおらかさを身につけましょう。              
強さに加えて、謙虚さと感謝の心が身に付けば、
もう言うことはありません。                  
                                            

 「弱い心」とは、寂しがり屋で甘えん坊。               
 すぐに誰かに頼り、                                   
 気にくわない時は不機嫌になる。                       
 苦しいこと、つらいこと、悲しいことは避けたがり、     
 自分より強い者には、へつらい、                       
 自分より弱い者には、横暴に振る舞う。                 
 物事や人にすぐのめり込むくせに、すぐ飽きる。         
 ねばりに欠け、頼りなく、怠け者。                     
 すぐ弱音を吐いて、不誠実なことをする。               
 約束が守れない。                                     
 口先がうまいが、行動が伴わない。                     
 何事も長続きしない。自己中心。                       
 いつも心配ばかりしていて、おびえて生きている。       
 なかなか決心できないので、ぐずぐずしている。         
 投げやりになりがち。                                 
 常に安全と安楽を第一に考える。                       
 やり慣れたこと、慣れ親しんだこと以外は、             
 なかなかやろうとしない                               
 いつも、不平、不満、文句を心に抱いている。           
                                                      
 しかし、そんな人でも、実は決して悪い人じゃない。     
 人からは好かれるし、いつも誰かが支えてくれる。       
 わがままだけど、優しいところもあるからね。           
 考えてみたら、みんな多かれ少なかれ、                 
 「強い心」も「弱い心」も持っている。                 
 人はいい面も悪い面も合わせて持って生きている。       
 大切なのは…、                                       
 自分がどんな人になりたいか、どんな人生を送りたいか、 
 どんな世の中にしたいか、自分がどんなことができるかだ。
 今、世界は善い心を求めている。                       
 優しさや思いやりの心こそ、うんと大切なんだ。         
 君たちにはそれがあると、僕は信じている。