言霊をさがして

mattamanの一刀両談

大阪心理技術研究会例会

2007年01月31日 19時38分52秒 | 日記

大阪心理技術研究会例会

内田クレペリン精神作業検査法に関する研究会です。

 

日 時   平成19年2月23日(金) 午後7時
場 所   大阪市立労働会館 「アピオ大阪」 209室
             大阪市中央区森之宮中央1-17-5
                     Tel. 06-6941-6332

演題 ;  自己を語る
             ~若き日の曲線から~

演者 ; 仲島 正教
     (教育サポーター;若手教師パワーアップセミナー
                     「元気が一番」塾 主宰)

 

参加ご希望の方は、mattaman@mail.goo.ne.jpまで




「やるだけのことはやった」

2007年01月30日 21時47分01秒 | mattamanの考へ

試合にのぞんで

自分に一番自信を与えてくれることは、

「やるだけのことはやった」

ということである。

これまでの数多くの勝者がそれを証明している。

これに勝るものはない。

試合までの課程で、「やるだけのことはやったか?」

今日の稽古の中で「やるだけのことはやったか?」

一回の素振りや切り返し打ち込みで「やるだけのことやったか?」

 

やれるだけのことはやった」ではもうダメである。

 

肉体(体力)的はものだけでもダメである。

精神

頭脳

知識

知恵

集中の度合い

などまさに「全力」の積み重ねを

「やりきったか?」

このことのみが自分に

真の「自信」を与えてくれる。

みんながやってるときにだけでなく

自分一人でも常に上を求めて

「やるだけのことをやりきる」

これができるかである。

 

「できない」は、

じつは「やってない」のである。

 


本当に自分で決めた目標か?

2007年01月30日 21時34分31秒 | mattamanの考へ

「目標は?」と聞かれて

「私の目標は……です。」

と答えるのはたやすい。

しかし、もう一度自分に問い直してほしい。

心の底から、自分で

「そうなりたい」「そうしたい」と望んでいるのだろうか?

 

案外

「なんとなく」

「みんながそういうから」

「そう言わないとしかられるから」

などと思う気持ちがどこかにないだろうか?

 

また、自分がその目標を持っていることを

「なぜか?」と自問自答したり、

ときには疑ってみたことはあるだろうか?

目標を持ち続け、それを達成するのは並大抵のことではない。

「夢は持つのをあきらめたとき、すぐに消える」

 

言われたときだけ、

問いただされたときだけ、

先生の前や、他人が見てるときだけ

 

などの一瞬、一瞬、とぎれとぎれの想いでは、

夢は実現しない。

 

自分は、ほんとうにそう思っているか?

その目標は、自分の本心で決めた目標か?

自分に問いただしてみよう。


ピンチのときこそ

2007年01月30日 21時22分19秒 | mattamanの考へ

やはり勝負の世界で生きる時

ピンチの時こそ力を出す、出せる

心作りと日頃の鍛錬が必要である。

なんでもないときには調子良いけど

肝心なときやピンチになったらひるんでしまうのでは

何の役にも立たない。

日頃から、「いざというとき」の心構えがないといけない。

普段の生活の中で、苦しいことやつらいこと、

普通の人なら避けて通ることに対して

いやがらず、逃げない行動を身につけていないといけない。

また、人の悪口や不平不満も

できるだけ口に出すことは避けないといけない。

自分に厳しく、他人にやさしくが基本である。

他人への思いやり=惻隠(そくいん)がなくてはいけない。

勝負は、一瞬。

特に武道は、ポイント競技ではない。

「10点とられても(失敗しても)、11点とれば勝てる」

という競技ではない。

三本勝負といってはいるが、一本とられたら(一回の失敗)で

「はい、終わり」である。

ましてや剣道は、監督はタイムアウトはおろか、サインや応援すらできない。

すべては、選手個人の判断と責任である。

しんどいことから逃げず、どんな場合でも、正しい判断をし、

自分が責任を取れる人間(選手)にしか栄光は輝かない。


アサーショントレーニングワークシート6

2007年01月30日 21時08分17秒 | 言霊をさがして

〔トレーニング5〕
次の文章を読んでみてください。

  中学2年生の啓太は、1年生のときから、いつもまじめに教室の掃除当番をしていました。

それは、先生もクラスメイトのだれもが認めていました。
 ところが、5月になってから、新しく班が変わると、

他の新しい班員は掃除にはあまり協力的にしてくれませんでした。

 さすがの啓太も、だんだん不満がたまってきました。

 それでも「そのうち、みんなも協力してくれるかもしれない」

と思い黙って黙々と掃除をしていました。

  ある日、啓太が掃除をていると、ほうきで遊ぶだけで、

ろくに掃除をしていなかった同じ班の義夫が、

啓太の目の前にゴミ箱を、ドスンと置き、

「啓太、これも、持っていってくれっ」と言いました。

啓太は、それを聞いて、「今まで自分は一生懸命やったのに」

と思い、遊んでいた義夫に、

さらにゴミ捨てまでしてくるように言われて、頭にきてしまいました。

そして、とうとう、「いいかげんにしろ!ゴミぐらい、お前が持っていけ!」と、怒鳴ってしまいました。

今まで、温厚でおとなしいと思っていた啓太に怒鳴られて義夫は、驚いて

「なんだよ、偉そうに、今までお前黙ってしてたじゃないか!」と義夫も怒鳴り返しました。

まわりのみんなもびっくりして

「啓太、キレたら、怖いなぁ」

「あいつ、おとなしそうで本当は強いやつかも?」

とうわさが広まりました。

怒鳴ってしまった啓太は家に帰って後悔し、その夜、眠れませんでした。


 

  さて、啓太はどういう言い方をしたらよかったのでしょうか?


いまこそ…

2007年01月29日 22時32分52秒 | 日記

眞鍋かをりさんもブログで言ってるけれど、

いまこそ、納豆を食べないといけないかもね。

とばっちりを受けた納豆業界の人を救うのだ。

不二家は自業自得だから、助けたくもないし、助けたくても売ってない。

いま困ってる人を救うのは

納豆を食べるか、

宮崎産と岡山産の鶏肉を食べるのが一番。

 

ちなみに私は納豆アレルギーです。


「目標達成日記」

2007年01月29日 22時10分12秒 | 日記

昨日の日記でアイデアをだした「自分に自信を持ち目標を達成するための日々の記録」

=「目標達成日記」(今のところ児童、生徒向け)のワークシートを作ってみました。

ほしい方は、mattaman@mail.goo.ne.jp

までメールにてお知らせ下さい。

添付して送ります。エクセルシートです。

なお、どこのどなたかを明記してくださいね。

わからない場合は返信いたしかねます。


アサーショントレーニングワークシート5

2007年01月29日 18時42分22秒 | 言霊をさがして

〔トレーニング4〕
あなたは、次のような時どのように言いますか?
 しずかちゃんになったつもりで考えよう。

1、友達を遊びに誘うとき

2、用事があって友達と遊べなくなってとき

3,友達との約束を忘れたとき

4、読みたい本を友達から借りるとき

5,隣の人に消しゴムを借りるとき