goo blog サービス終了のお知らせ 

まつや清の日記 マツキヨ通信

静岡市議会議員 まつや清の日常を毎日更新!

第34回3・11を忘れないin静岡、休日と言うこともあるのか参加者少なめ! しずチカで黒部ダム観光キャンペーンもありマイク使用おさえながらも街頭募金2万9093円!

2022年06月11日 | 市政
※※※
第34回3・11を忘れないin静岡、休日と言うこともあるのか参加者少なめ!
しずチカで黒部ダム観光キャンペーンもありマイク使用おさえながらも街頭募金2万9093円!
今年はわくわくピクニック、7月末と8月初めの少人数・2回に分け開催準備をはじめました!
※※※
ウクライナ街頭募金と重なり途中撤退、ご協力頂いた皆様に感謝申しあげます。

第11回ウクライナ街頭募金、6月11日(土)13:00~14:00雨なら「しずチカ! 6月5日のワルシャワ・坂本竜太朗さんのお話、聞いた方々には参加してほしい!

2022年06月10日 | 市政

※※※

第11回ウクライナ街頭募金、6月11日(土)13:00~14:00雨なら「しずチカ!

6月5日のワルシャワ・坂本竜太朗さんのお話、聞いた方々には参加してほしい!

6月19日青葉公園からの「ウクライナに平和を!ピースパレード」のご準備を!

※※※

 

ご連絡が遅れました。

 


コロナ禍、花卉販売の低迷から始まった市職員による農家からの共同購入! 市役所でいただいたときこの花の色、ちょっと、どうなんだろうと思ってしまいした!

2022年06月09日 | 市政

※※※

コロナ禍、花卉販売の低迷から始まった市職員による農家からの共同購入!

市役所でいただいたときこの花の色、ちょっと、どうなんだろうと思ってしまいした!

ところが自宅に活けてみると何のその、晴れ晴れしいばかりの美しさ!

※※※

 

イヤー場所によってこんなに見え方が変わるんですね。

きれいです!


国交省第14回リニア「南アルプスの生態系(第1回)」有識者会議を傍聴! 「大井川は氷河期に依存、崩壊しやすい南アルプスに成立する特異な流域」!

2022年06月08日 | 市政

※※※

国交省第14回リニア「南アルプスの生態系(第1回)」有識者会議を傍聴!

「大井川は氷河期に依存、崩壊しやすい南アルプスに成立する特異な流域」!

板井隆彦氏の上記、増澤武弘氏の「残土置き場、高山植物への影響」発言が肝!

※※※

 

夏から秋にかけて現地調査、関係者ヒアリングを通して論点整理を行う、結論の時期は定めないことを国交省は示した。トンネル工事による上流域の減水は中下流域に影響しないとした中間報告だが二次元的地下水位論では説明できない大井川の特異性としての突発湧水など不確実性としてのリスク管理の明確化が条件となっている。生態系分野では、まさにこの上流域での大井川の水の減少と生態系との関係を論じることになり、環境影響評価において「水が減水した場所に水を戻す」とする市長意見を提出してきた静岡市がどのような対処するのかは大きな問題となる。


外国人技能実習生制度廃止!全国キャラバン2022年5・22→6・13に参加! 廃止すべき理由1、多額な債務背負って来日、2、転職の自由なし、

2022年06月07日 | 市政

※※※

外国人技能実習生制度廃止!全国キャラバン2022年5・22→6・13に参加!

廃止すべき理由1、多額な債務背負って来日、2、転職の自由なし、

3、技能実習制度は安価な労働力受け入れのための偽装である!

※※※

 

基本はチラシ巻き。スピーカは、しずチカで「まちは劇場」イベントでコンサートの公演中だったため停止せざるを得ませんでした。

 

廃止すべき理由の続き。4、低賃金・長時間労働・残業代時給300円も、5、管理団体・送り出し機関により支配、6、暴力やハラスメントから避難すると「失踪」扱い、7、技能実習生の職場の7割が労働基準法違反、8、妊娠・出産・育児の権利が認められていない、9、在留資格に上限があり、必ず帰国しなければならない、10、意に反す帰国。


6月議会、過去10年最大の77億円の補正予算、議会運営委員会で提案されました! 原油価格・物価高騰等緊急対策63.8億余、コロナ対策16.1憶余、脱炭素2.6憶余など!

2022年06月07日 | 市政
※※※
6月議会、過去10年最大の77億円の補正予算、議会運営委員会で提案されました!
原油価格・物価高騰等緊急対策63.8億余、コロナ対策16.1憶余、脱炭素2.6憶余など!
セノバ前演説に「現状報告だけで解決案話さなければ誰も聞きませんよ」女性から意見!
※※※
 
おそらく毎週、聞いていただいている方かもしれません、わざわざご意見いただいた女性のに感謝!
 
緊急対策の内訳は、1,生活者支援(住民非課税世帯への給付、学校給食負担軽減、省エネ家電購入―例 家電15万円に3万円補助―など)2,事業者支援、3,西ケ谷清掃工場コークス・薬品(年間10億円予算に8,2億円増額) 
 
脱炭素の内訳は、環境省認定脱炭素先行地域事業2.7憶余、グリーン水素設備2億余
 
詳細は下記。
000939872.pdf (shizuoka.lg.jp)
 

7月23日歴史博物館プレイベント太鼓演奏に向けた超党派サークル練習2回目! 演奏曲「葵陣太鼓」入りのほら貝、望月議長、寺尾議員と吹きまくる!

2022年06月06日 | 市政

※※※

7月23日歴史博物館プレイベント太鼓演奏に向けた超党派サークル練習2回目!

演奏曲「葵陣太鼓」入りのほら貝、望月議長、寺尾議員と吹きまくる!

演奏曲「三宅風議員太鼓」初練習、当日に佐藤副議長ちょっと不安そう!

※※※

 

原田先生の指導力に大期待!です。


坂本さんの支援パワー、下斗米さんの知的水準の高さ、静岡在住ロシア人の方の苦しい想い! 「停戦の条件」 坂本さん「まずはロシアが撤退」、下斗米さん「キッシンジャー和平に注目」!

2022年06月05日 | 市政

※※※

坂本さんの支援パワー、下斗米さんの知的水準の高さ、静岡在住ロシア人の方の苦しい想い!

「停戦の条件」 坂本さん「まずはロシアが撤退」、下斗米さん「キッシンジャー和平に注目」!

6月11日12:30~東急スクウエア前、19日14:00~青葉公園、7月2日13:30~在住ロシア人交流!

※※※

 

参加者70名弱、この短期間にこれだけの方々が集まって下さり、3人の報告内容も心に響くものでした。寄付金4万576円。あしたから、またウクライナ支援を続けていきたいと思います。


1か月に一度の自然食の店・茶花(CHAKA)の季節メニュー! とてもあでやかなあじさい色豆腐(赤梅酢で染めた豆腐、玉子豆腐)!

2022年06月04日 | 市政
※※※
1か月に一度の自然食の店・茶花(CHAKA)の季節メニュー!
とてもあでやかなあじさい色豆腐(赤梅酢で染めた豆腐、玉子豆腐)!
デザートも梅ジャム入り寒天ゼリーで冷たくてとてもさっぱり!
※※※
 
朝トレでのどの渇き、お水がぶがぶ、いつもおいしい“です。
今日は駐車場が空いていましたが満車の時があるんですよね。
 
明日は「ウクライナに平和を!Peace For Ukraine」集会(坂本龍太朗さんがオンラインで現地報告してくださいます)、15:00~市民文化会館大会議室。

リニア訴訟、菊川市の兼業農家である鴨川登さん、大井川の水への不安、意見陳述! 裁判長の交代後の進行協議、次回訴訟9月9日ですが伊東弁護士から強い危機感!

2022年06月04日 | 市政
※※※
リニア訴訟、菊川市の兼業農家である鴨川登さん、大井川の水への不安、意見陳述!
裁判長の交代後の進行協議、次回訴訟9月9日ですが伊東弁護士から強い危機感!
フリーライターの樫田さん、なぜ水の減水の立証責任がJR東海でなく原告側なのか!
※※※
 
西ヶ谷弁護士によると、JR東海の言い分は「自分たちは国交省の有識者会議で十分に説明している」というのが居直り発言の理由となっているとのことです。報告会で市民ネット、62万人運動の政府への質問状・交渉内容について紹介しましたが、6月3日の国交省の説明は逆で「私たちはボーリング調査がされていない、突発湧水に対する備えおW明確にする必要がある」と指摘していると主張しています。文書回答をもとに訴訟における作戦を考えないといけません。
 
報告会では、国会への請願署名運動についての地元6団体から今後についての報告もさせていただきました。ただ、私たちの力不足もあり、署名集約は秋を睨んで改めて事務局体制の強化し、署名運動の計画を立て直すことになりました。
 
6月中に、国土交通省の有識者会議は、生態系分野についての専門家会議の開催が明らかになっています。静岡県でのJR東海と水資源・地質構造専門部会との協議も並行して進行します。
 
参議院選挙も始まります。
政治争点にリニア問題浮上させたいものです。