※川勝前知事が作曲した「富士山賛歌」、自ら指揮をとり児童合唱団「青葉会」AOI公演を盛り上げていました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/2059192?display=1
しゃべりは往年の知事時代と変わらず「立て板に水のごとし」、「今は仙人暮らし」というもののパワーは変わらずでした。
一度「静岡県への想い」をお話していただけないものか、考えてしまいました。聞いてみたい方は大勢いらっしゃるんじゃないでしょうか。
最新の画像[もっと見る]
-
恒例「竜南学区竜南町夏祭り」のアトラクション、「座・鼓竜」メンバーの一員として久方ぶりに太鼓をたたきました。 4日前
-
戦争知る世代が激減している中(会場写真)2025戦没者追悼式典、NHKスペシャル「新ドキュメント太平洋戦争」媒介に「平和」について一緒に考えましょう、 5日前
-
世界』8月号の大澤真幸氏「戦後80年 最初と最後の政治風景」が実に面白い。読んで欲しい。ただ、全共闘世代であるが吉本隆明さんに全く関心なかった! 6日前
-
外国人差別に反対する埼玉県鶴が島市議・福島恵美市議への「発言の自粛を求める決議」には驚くばかり!しかも福島議員を除く全議員が賛成! 1週間前
-
あさばた緑地交流広場そばに2haの佐川急便グループ会社「SGリアリティ(株)」の配送センター計画について皆さんはどのようにお考えになるでしょうか。 1週間前
-
長崎原爆投下から80年、長崎市出身の福山雅治さんが作詞作曲した被ばく樹木である『クスノキ』が地元小学生によって合唱されました! 2週間前
-
「財政が厳しいってどういうこと」を刊行した福岡市財政担当経験を武器に昨年12月退職し全国に財政出前講座を展開する今村寛さんの講演会! 2週間前
-
マイナ保険証とマイナンバーカードについて「共通番号制を考える会」代表の山崎秀和さんに講師 2週間前
-
まつや事務所インターン生がはじめて親子わくわくピクニックにボランティアで参加してくれました。 2週間前
-
0月19日外国人無料検診会、8月31日チャリティコンサート記者会見、幹事社もおらず取材は静岡新聞社のみ,皆さん、一生懸命に発言! 3週間前