おだやかな日々

野郎2人(夫と息子)との生活・映画・演劇・本のことなどつらつらと。ジェンダーも少し。タイトルは私の憧れ。

もうすぐパラリンピック

2006-03-05 11:32:11 | ニュース
 昨日、NHK教育でパラリンピック開幕の特集をしていました。  障害者ということにこだわることなく、限界に挑戦するアスリートたちとして描いていることに、とても好感を持ちました。  それにしても、開幕中番組があるのが、NHKだけ。ゴールデンタイムはいつも障害者関係の番組をしている時間帯。  どうしてもメジャーになれないのかな。  メディアが大体的にすれば、視聴者はついてくると思うのだけど。   . . . 本文を読む

一生懸命するということ

2006-03-05 11:15:30 | ニュース
 民主党がとてもつらいことになっていますね。  前原代表をはじめ、民主党の”若手”といわれている人には、とっつきにくい印象をいつも持っていました。  まなざしがまっすぐすぎて熱すぎる。前しか向いていない。自分自身の弱さを拒絶しているように見える。思い込みが強そう!  そんな姿に危うさを感じていました。  永田議員はその典型。  目標を掲げたら猪突猛進!わき目も振らず一生懸命努力して、今まですべ . . . 本文を読む

のんびりゆっくり年度末

2006-03-01 19:46:31 | 日々のくらし
 今年度も終わりに近くなっています。去年の今頃は、合併だの何だのとものすごく沢山仕事があって、毎日が目まぐるしく過ぎて疲れきっていたのですが。  今年の  こののんびりムードは何なのだろう。  もうほとんど、1年のまとめモードに入ってて、ゆっくりと仕事を片付けています。仕事の量って起きる出来事によって、こんなに変わるんだと  感慨深く思っているしだいです。  それと、息子は中3なのだから、本当だ . . . 本文を読む