きまぐれに

その日その時、興味があることを記録していきます。

今日のオジロワシ

2019-04-06 | 野鳥


今朝は沼の端の方から、公園に入りました。トビと一緒にとまっていた木の辺りを先に見ようと

思ったのですが、そこまで行く前に、灌木の低い場所に、とまっている2羽のオジロワシを見つけました。

でも、近づいてカメラを向けると絶対に飛び去ってしまうと思い、遠くから撮るだけにしました。


ここにも、居るように見えて、撮って見たのですが…



確かに何かいるようです。でも、はっきりしません。



いつもの水門までくると、その後ろの木に、オジロワシがいました。






沼の水はもう完全に溶けていて、凍っている部分はほとんど見つかりません。

中州にオナガガモがいました。



更に、もう少し後ろのトビがよくとまっている木にも一羽いました。



橋のすぐ下には、オオバンがいました。





こちらも少し離れた場所にとまっていた幼鳥。とても見つけにくい…。



こちらは、土手の遊歩道の木にいた鳥。これは、すぐにわかりました。



空を飛ぶ成鳥。





逆光で黒っぽく見えます。



カモメが3羽見えました。



これも、成鳥だと思うのですが…



トビの群れの中に入って飛んでいました。













最初に2羽のオジロワシを見た場所に行ってみると、この鳥一羽になっていました。