いち・に・山歩!! 

街・山、名所・イベント等、様々な場所に出没!
『よし』・『ゆき』、我が家に住むペンギン?の「ペン太」の散策記です!

『』 東海道歩き旅レポート その ~13 (箱根湯本~畑宿) 2017.11.19(日)

2017-12-10 11:16:47 | 街・観光地編2017

 東海道の旅の続きです。

































































 玉簾神社御朱印






























 観音坂

 葛原坂




 初花の滝は見えず。
左の建物は、『ホテルはつはな』。
ん?「『はつはな』を見た」と言う事になるのかな?


須賀川集落と石塔

 須賀川の駒形神社境内の庚申塔群

 須賀川の駒形神社拝殿

 須賀川の駒形神社の彫物



 鎖雲寺の初花堂

 鎖雲寺の初花堂の中に安置されている初花像

 初花像のアップ

 飯沼勝五郎とその妻である初花の墓。

 勝五郎、初花の墓の前で。

 鎖雲寺で出会ったワンコ!

 須雲川自然探勝歩道入口

 女転し坂

 割石坂

 『これより江戸時代の石畳』の看板

 接待茶屋案内看板

 大沢坂

 畑宿入口

 畑宿の浜松屋さん。

 畑宿の看板

 畑宿の駒形神社入口

 畑宿の駒形神社御利益

 畑宿の駒形神社拝殿

畑宿の駒形神社拝殿を横から。

 拝殿の向背柱の上部に木鼻が。
上半身を前面と側面に取り付け、2頭の獅子か象、獏を配した物が多いですが、此処は1頭の獅子の上半身と下半身と言う構図。
全面が上半身で側面は下半身になっています。

 賽銭箱や石灯籠には団扇の紋が。
天狗が持つ団扇だけれど、天狗や修験道と関係が有る神社なのかな?

 照心明神

 菅原社の中に安置されている菅原道真像

 神社を後にし、向かいの建物の壁面には、東海道53次の名前や浮世絵が。
これ迄通って来た場所の記憶が蘇ってきます。

 畑宿の柱状節理の露頭。

 夫婦桜の前で

 夫婦桜

 畑宿の東海道入口(左)と守源寺(右)。

 畑宿の一里塚。
日本橋から23個目の一里塚。

 ペン太と

 お土産の銀杏。
帰宅後、猿に入れて洗い、干しておきました。


 畑宿で見つけた黒曜石。
帰宅後水で洗って・・・。

 洗浄後。

 ペン太と

 畑宿で購入した寄せ木細工のマウスパット

 寄席木細工の手作りコースターセット。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ごま猫)
2021-04-26 22:54:18
はじめまして!畑宿あたりで黒曜石が拾えたとのことですが、畑宿のどの辺で拾えるのでしょうか?
遅くなりましたが (よし)
2021-11-11 00:38:05
ごま猫さんようこそ。
何か月もブログのコメントをチェックしておらず、今ごま猫さんの書き込みに気付きました。
申し訳ありません。
余り詳細な場所をネットの中で記すのはどうなのか迷うところですが、返信が遅れて申し訳無い気持ちも有りますし・・・。
畑宿から飛龍の滝や湯坂路に向かう途中の山道で拾う事が出来ます。
他の方のサイト『縄文土器を楽しむコミュの■番外編・黒曜石■畑宿(神奈川県・足柄下郡)』https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=5957697&id=77526705
『箱根町HP 内 朝日・弁天山遺跡』https://www.town.hakone.kanagawa.jp/index.cfm/8,688,34,151,html
地図の『畑宿黒曜石』として塗られている箇所が参考になると思います。
私は後者の地図と昭文社の登山地図を見比べ、この辺りの地層に含まれているのなら、「周囲を歩く」か、「雨で周囲の沢に土砂が流れた際に黒曜石も」と考えて見付けました。
そこら中に大量に有る訳ではなく、地面に石ころをジロジロ見ていて「あっ!」と言う感じに1つ、2つ見付けられると言った具合です。
私は川沿いで拾ってくるのですが、チョット場所をずらすと見付からない。
逆にもっと多く流れ着く(溜まっている)箇所も有るのかも知れません。
登山道から大きく離れたり、川を長々と下る・遡る必要は無りませんので、雨天後の増水時を除けば危険は有りません。
大きな収穫は期待せずに、登山道周辺と川沿いを行ったり来たりしながらゆっくり、じっくりと探していただければ見付かると思います。
並べれば違うのですが、濡れた普通の黒っぽい石を黒曜石と思って拾い、「何だ違ったか」とがっかりする事が有るので、陽が差し込む晴天の方が見付けやすいし、川の水量が減り、水が流れていない河原の部分が広がる冬や春先の方が探せる範囲も広がって探すには良いと思います(寒いのは難点ですが・・・)。

コメントを投稿