いち・に・山歩!! 

街・山、名所・イベント等、様々な場所に出没!
『よし』・『ゆき』、我が家に住むペンギン?の「ペン太」の散策記です!

雛祭り ~2023.3.3(金)

2023-03-03 23:16:21 | 徒然なるままに(雑記)

 体調も戻ったので、ちょっと出掛けてきた。
『(自由が丘駅)⇒自由が丘熊野神社⇒かわいい動物パンの店Shou Shou⇒(多摩川駅)多摩川浅間神社⇒(三軒茶屋駅)⇒太子堂八幡神社』
と言う流れ。

 残念ながら、今日も山は霞んでいて富士山は見えなかった。

写真は太子堂八幡神社のお雛様。

御朱印の挟み紙もお雛様でした。
今毎月通おうと思っていて、
 「干支の焼き物のおみくじを1月ならネズミ、2月は牛、3月は寅・・・という感じに購入して家に並べていこう」
と思っているのだけれど、1月のネズミは売り切れのまま。
今日は寅を・・・と思っていたけれど、今日は寅も無かった。
「現品限り」って感じで、新たに足している感じが無いんだよね。
無い分は、他の神社で見かけた時に購入するしかないのかな?

自由が丘熊野神社の雛祭り御朱印

左上に雛人形の印が。
私が最後の1枚で、
「最後の1枚ですね」
と言って、ケースに見本として入れていた物を取り出して渡してくれました。
「残り物に福」・・・は有るのかな?

 多摩川浅間神社もお雛様が。
中央下に「安産祈願」の印が。
初めて見た。
今日は戌の日ではないけれど、これからは常にこの印が捺されるのかな?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿