ゆきさんと南高尾山稜へ。
家の裏の斜面に片栗等を植え、開花期に公開しているお宅が目当てだったが、日向の数株が開花しているだけで、他は蕾の状態。
もう1~2週間後かな?
花の開花時期を読むのは難しいなぁ。
他にはキクザキイチゲが咲いていた。
キクザキイチゲやアズマイチゲはとても可愛い花で、好きな花の1つ。
満開の片栗を見せたかったけれど、数株ずつでも色々な花が見られたから「良し」とするか。
コースは『高尾山口駅⇒梅ノ木平(民家)⇒三沢峠⇒四辻⇒高尾山口駅』の行程。
山中ではアブラチャンとシュンランの花を見たが、直ぐ(数m)真上を梟なのか鷹の仲間が羽を広げゆっくりと滑空して行った。
お腹の白っぽい模様と羽を広げた姿の大きさが目に焼きついた。
何という鳥だったのだろう?
休んでいた木の近くを我々が通り、飛び去ったのではないかな?
以前近所のゴルフ場の地面に鷹が降りていて、直ぐ横のフェンス越しにその姿を見た事が有ったけれど、綺麗な白を基本とした模様なんだよね。
また会えると良いな。
京王八王子駅近くのミスド(ミスタードーナツ)でお茶をして帰宅。
最新の画像[もっと見る]
-
結実 10ヶ月前
-
結実 10ヶ月前
-
男雛と女雛 2年前
-
『春』を感じよう 2年前
-
可愛くて美味しくて 2年前
-
メロンなパン 2年前
-
「命を頂く」と言う事 2年前
-
雛祭り ~2023.3.3(金) 2年前
-
雛祭り ~2023.3.3(金) 2年前
-
雛祭り ~2023.3.3(金) 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます