goo blog サービス終了のお知らせ 

RE-START

~‘望む方向’へ向かうために ~

できました!

2009-12-06 02:18:59 | * sweets *
お菓子の準備とその他もろもろスーツケースに詰めて・・・
会場までの移動準備もばっちり整いました



作ったお菓子は全部で160個。
多かったのか、少なかったのか・・・
自分的には少ない気がしますが、皆さんに喜んでいただけるといいな

ところで「な~んかメガネが曇ってるなぁ」と思い
何度か拭いてみたのですが・・・汚れが取れない

そうだ、思い出した
昨夜宿泊した淡路島のヴィラで調子よく飲んでて・・・
夜風に当たろうと外に出て
何かにつまずいて・・・頑張ったけどどこにもつかまれず
結局コケたんだった

その時何故か眼鏡が素敵なヴィラから海へと続く階段へ落下して・・・
駆けつけた友達が確か、階段降りて拾いに行ってくれてたなぁ
これその時ついた傷じゃない

そうだそうだ、それで私のコケ方が大層おもしろかったらしく皆で大笑いして
「ハデに転んだけどどこも痛くない
な~んて言ってたものの
結局今日は二の腕やらふくらはぎやらが痛かった
やっぱりぶつけてたんだ
・・・てか頑張れ、私
今日はケガなく元気に走り回りたいと思います

ラ・プラージュ

2009-11-23 17:38:57 | * sweets *
先日の日記でここの焼菓子、最高とお伝えしましたが・・・
こちらのお店もやっぱり美味しかった
谷町4丁目にあるパティスリー・ラ・プラージュ

用事がないとなかなか行かない地区だけど
これからはもっとちょくちょく通ってみたい。
そんな魅力的なケーキがたくさんありました

ラ・プラージュに行かれた皆さん大絶賛のエクレール。
日曜の6時でもまだあってよかった



でも今回のヒットはこの「エクレール・マロン」



クリームといいシュー生地といい、もう
「何これめちゃくちゃ美味しいやん
って思わず声に出ちゃったほど

チョコレートのタルトも大人気でこの日も残りあと1個。
即買いです
サクサクのタルトが甘すぎない濃厚なチョコレートによくあうんですよ~

こんなに素敵なケーキを作るシェフっていったい・・・
と思っていたら奥の厨房にシェフの姿が
男前渋い
とっても愛おしそうにケーキをカットされるお姿がまた・・・素敵

ケーキを箱詰めしてもらっている間、
目は奥の厨房に釘付けでした

はぁ~もっといろいろ食べてみたい
先日行った、リッツカールトン大阪のデザートビュッフェ
と同じくらいの金額をかけて、ケーキを選んで食べれたら・・・
どんなに幸せか

よし、この夢は理想のボディを手に入れたときに必ず果たそう
そう誓った夜でした。


~イベントのお知らせ~

12月6日(日)10:30~18:00
天満橋OMMビル 2Fイベント会場 にて開催される
癒しスタジアム IN 大阪 vol.15

こちらでバリニーズ・エステ ムティアラさんとコラボで
カフェ&お菓子販売を行います。
ブース名は「バリスパ!」
お時間ございましたら是非お越し下さい
美味しいお菓子とお茶をご用意してお待ちしております


絶品!焼菓子

2009-11-21 12:23:17 | * sweets *
久しぶりにエクサネタをアップしたかと思えば・・・
またまたお菓子ネタですみません
でもでもここはどうしてもお薦めしたい



阪急箕面線・桜井駅おりてすぐのグロス・オーフェンさん。
ドイツ菓子のお店なのですが、焼菓子がとても美味しいのです



こんなにいろいろ買いこんでしまいましたが
焼菓子は全て1つ¥200以下。
良心的です



初めてのお店で必ず買うのはシュークリーム。
これが美味しいと生ケーキもきっと美味しいはず
でこれが生地がパリッ、中のクリームが濃厚~でとても美味しかったので



もちろんこちらのマロンのケーキも絶品
「ドイツ菓子ってめちゃくちゃ甘い」の概念が覆されました

マロンのケーキに合うお茶はこちらの
ルピシアのジョワイユ・ノエル



先日お菓子教室でいただいてあまりの美味しさに感動、
自宅用に即買いしてしまいました
焼栗の風味がなんとも言えず幸せ感を運びます

最近「何か甘い物が欲しい」と思ったらこのお茶をいただくことが多いです。
この冬のお薦め紅茶は断然コレですね~

初めてのロールケーキ

2009-11-18 16:25:56 | * sweets *
すっかりご無沙汰してしまいました

先週の土曜はまたまた奈良でお菓子教室のレッスンを受け、
週末はそのまま実家へ。月曜日には自宅へ戻るはずが・・・
そのまま実家で静養でございました

なんか妙に鼻水が止まらないなぁ
実家で飼ってるコーギーの毛のせい
なんて思ってたら・・・風邪でした
でももう今はすっかり元気ですよ


さて、そんな寝込む前の週末土曜日は・・・
実家に帰る用のバッグを抱え、
またまたプチ旅行気分で行って来ました、奈良。

今日は初めてのロールケーキに挑戦。
秋っぽくマロンでデコレーションもしました。



真上から見るとこんな感じで横から見ると



中は生クリームと栗が入っています。

試食用に頂いた、先生作のケーキはこちら。



同じ材料で形を少し変え、モンブラン風に仕上げて下さいました

この日レッスンでご一緒した方は
以前の大阪教室時代から何度かお話した事がある方で

ずーっと「彼氏なんていませんよ~」とおっしゃってたのに
先月突然の結婚宣言
しかも来年の春にはハワイで挙式、
その後ご主人のお仕事の都合でカナダへ移住されるそうです。

お菓子教室の先生も、1年前はまだ大阪にいらして
「いずれは奈良に帰りたいけどまだまだよ~」
なんておっしゃってたのに
今年突然お引っ越しされたし。
そういう私も新たなステージを模索中で

皆変わって行ってるなあ。
しかもいい方に

レッスンで卵を泡立てながら、そんな事を考えてました。

それでは今日はここまで。
昨日食べたおいしいものをアップしたいので
明日も食べ物ネタが続きます

寒い日が続きますが皆様もお身体ご自愛なさって下さいね

本日のお菓子

2009-11-10 23:13:18 | * sweets *
今日は先日の宴のあとのパンでパンプディングを作りました。



イチジクたっぷりのハードパンで作ったパンプディング、
とっても贅沢な味わいでした

最近何かのおよばれやパーティーのときに
よくお菓子を作って持って行ってたのですが、
それがきっかけでイベントに出すお菓子の依頼を頂き
最近とってもはりきってます。

でもイベント用なので作る量もハンパなく、
そんなに大量に作ったことがないので今から少し緊張ぎみで

今週は材料を揃えて、
来週辺りから少しずつ作ってストックしていこうかな。
ラッピング用紙も用意しなきゃ・・・
また楽しいことに取り組むことができて幸せです

ってまだイベントの詳細は私も知らないのですが
とりあえず日程は12月6日の日曜日です。
会場など詳しいことはまた後日アップしますので
お時間のある方は是非遊びにいらして下さいね

楽しくて楽しくて

2009-11-06 17:21:57 | * sweets *
この3日間で



コーンブレッドに



抹茶のマフィン



今日はバナナのココアマフィンを焼きました。

マフィンは全然食べきれなくって
只今冷凍庫にゴロゴロ待機中

同じマフィン1つでも本が違うと味も変わり、
作り方も詳しく書いてあるのもあれば
え?それだけじゃわからないと思うのもあり
毎日いろんな本を読み比べてはお勉強

今度はここをこうしてみよう。
明日はこれを作ってみよう。
失敗しても・・・次はこうしたらいいんだなって思える。

何事も成功と失敗の繰り返し。
試行錯誤。
・・・ちょっと大げさすぎですね

明日は何年ぶりかでフィットネススタジオに行きます。
腹だしてエアロ、思いっきり踊ってきま~す

リッツ・デザートビュッフェ

2009-11-04 14:17:23 | * sweets *
名古屋であんなに食べたのに・・・

その2日後にはお菓子教室の先生をお誘いして
ザ・リッツカールトン・大阪のデザートビュッフェに行って来ました

待ち合わせ場所の暖炉のあるラウンジに行くと・・・
優雅なお嬢様を発見
他に目ぼしい人もなく・・・えあれが先生

お教室ではいつもジーンズ、そして髪は束ねて・・・
のスタイルなので、誰だか一瞬わかりませんでした

とかいう私も、いつものやりたい放題なカッコと違って
今日はお嬢様ワンピで参上
合言葉は「やっぱりリッツだからね~

リッツのデザートビュッフェは1年ぶり。
さて今日はどんなケーキを頂けるのでしょうか





この他にもティラミスやジェラート、
チョコレートにデニッシュパン、ブラウニーなどもありました

「今日は午後からいっぱい食べるし
と張り切って朝から思いっきりネジ締めしまくって参戦した私。
途中、お腹が痛くなって退席、
というみっともない場面もありましたが
ほぼ全種類制覇できました。

でも・・・なんか去年と違う。
モンブランかと見せかけて、
中身は栗じゃなくてかぼちゃだったり芋だったり
やたらと大雑把で同じような感じのケーキが多かったような・・・
スコーンはとっても美味しかったのですが

そんなこと言いながら2時から5時までめいっぱい
がっつりいただいてたんですけどね

先生とはケーキのこと家庭のこと、これからやりたいこと・・・などなど
お教室ではあまり話すことのなかった話題でいっぱいで
あっという間の午後のひとときでした。

この日も先生へのお土産に昨日焼いたキッシュを持参。



最近お菓子作りが楽しくて楽しくて
時間があるのをいいことに、毎日何かしら作っていろいろ練習してます

でも姐さまレッスンのおかげか、
これだけ食べても全然太ってないんですよ。
それどころか前より引き締まってきたような

それでは今日もお菓子とネジ締め、頑張りま~す

ルバーブのタルト

2009-10-25 17:43:47 | * sweets *
昨日のお菓子教室ではルバーブのタルトを作りました



最近流行ってますよね、ルバーブ。
去年先生のところで初めて聞いたその名前も、
今年はお菓子の本やお店、スーパーなどでよく見かけました

ルバーブはケーキやジャムに使いますが
甘さは加えるお砂糖で加減できるので
酸味を残して仕上げるもよし、
甘いのが苦手な方にもお薦めできますよ

旬の時期に買っておいて冷凍保存も可能なので、
私も来年は是非トライしてみたいです

今月のお茶会

2009-07-12 22:36:05 | * sweets *
先月に引き続き、今月もYUKARI先生
matsumotoさん、ゆんさんをお誘いして江坂withでお茶会を開催しました

今日作ったのはこちらのオレンジのケーキ。



オレンジの酸味に程よくマッチした甘み。
夏らしく爽やかなケーキです
また来月も、何か作ってお届けしますね


ところで今日は先日バーゲンで買ったジーンズ
を初めてはいたのですが・・・
見事にぶかぶか

どうしてなんで
1週間前はぴったりだったのに

じゃああのとき試着してきつかった、
あのサイズでよかったってこと
嬉しいけど
バーゲンで買ったとはいえ痛い出費

引き締まり最中の皆様、
いいジーンズを買うのは
「目標のサイズに到達したとき」
と決められた方がいいかもしれません。

でないと私のように・・・
泣いちゃいますよ~

イチゴのタルト

2009-04-20 22:53:46 | * sweets *
昨日お菓子教室に行って来ました

「こんにちは~」とお部屋に入って
いそいそエプロンつけて用意していたら・・・
テーブルの上にでっかい湿布が。

同じレッスンに参加される方が教室に来る途中こけて
捻挫されたそうです

「何かにぶつかったんですか?」と尋ねると
「いえ、何もなかったんです・・・。
 ちょっとした段差につまづいて

何もなくてもこけますよね
力強く断言する私。
↑先日同じく何もないところで顔から突っ込んでこけた人

お菓子教室の先生もこないだこけて腕を強打してらしたし
確か沙羅さんもこけてどこか打ってらしたような・・・

皆さ~ん。
何もないところでも疲れてるときとかは普通に
こけますから
ストレスマックスな時や、睡眠不足なときは要注意です

そんな中で作ったお菓子はコチラ。



春っぽくイチゴがかわいいタルトです。

タルト生地って好きなのですが
この日食べた先生作の試食版は超サクサク。

聞けば「タルトは焼きたてが一番おいしい」のだそう。
だから先生は「お店でタルトは滅多に頼まない」んだとか。
(サクサクタルトになかなかお目にかかれないそうです)

始めは苦手だったパートシュクレのタルト生地。
何度も作るうちに得意になりました

暑くなる前に是非また作っておきたいな