goo blog サービス終了のお知らせ 

RE-START

~‘望む方向’へ向かうために ~

ダンサーさん発見!

2010-09-08 12:45:55 | * favorites *
お友達みきちゃんの娘あゆちゃんと
大盛り上がりで楽しんだ日曜日のビアガーデン

あゆちゃんはその後も興奮さめやらず
ショーの終わったダンサーさんと
「握手したい」
と言い出したり

「あのグループ、イリスビジューって言うんや~。
 覚えとこ」
と言ってみたり。

よっぽど楽しかったんだね~
そんなあゆちゃんのために調べてみたら
ブログを見つけました

イリスビジューのブログ

あゆちゃんはこのグループの
あいちゃんがお気に入り
うん、彼女の踊る姿が一番目を引いてたもんね

というかあの日の千里阪急ホテルって
350人もいたのね
そりゃ~あんなに盛り上がるはずだ

うちの妹も・・・
高校生の頃、私が誘った
ミュージカル「オペラ座の怪人」を観てダンスに目覚め

人一倍どんくさかったにもかかわらず
その後ダンススクールに通いだし

すっかり体も柔らかくなって
今もジャズダンスやヒップホップを踊ってます

今は塾と陸上で忙しそうなあゆちゃんだけど
これから踊りだしたりして

私もまたフィットネスジム通いを復活させて
スタジオで踊りたいなぁ

それでは午後からも全力で
仕事しま~す

思い出して

2010-06-23 12:56:34 | * favorites *
昨日社長から
「これ‘会社の皆さんにあげて’って」
とお嬢さんが手作りされたクッキーをいただきました

そこにはココアチョコクッキーと
「○○さんへ。
 いつもパパとおしごとしてくれて
 ありがとうございます。
 これはパパとママとおにいちゃんとわたしでつくりました」

とかわいいメッセージが

そういえば私も、
初めてお菓子を作ったのは小学校3年生のときだったな

当時家にはまだオーブントースターしかなくて

でもそれで一生懸命クッキーを焼いては大きな瓶につめて、
担任の先生にあげたりしてたなぁ

何を作っても「美味しいね」「上手だね」
と褒めてくれた、家族や先生の笑顔があったからこそ
今現在の私に至るのですが

「打ち込むことがない」
「好きなことが何かわからない」

今そんな人がいたら、
子供の頃好きだったことや
褒められて嬉しかったことを思い出してみて欲しい。

例えば私が好きだったことはお菓子作りの他に
写真を撮ること、
部屋の飾りつけ、
リカちゃんの服作りに・・・
踊ること、などなど

全部今に生かされてる・・・かな

大人になったら絶対やるぞ
と決めていたことなんかもいいですね。
今さら・・・なんて思わずに。

私はそれでテニスを始めて
サーブもボレーもできなかった初心者が
今では試合に出れるくらいになれましたよ

どんな小さなことでも・・・
きっかけって大切。
人間、何がきっかけで変わるかわかりません

芽吹いた小さな芽を大事に・・・
それぞれに目指すものを
それぞれの形で。

そんなことを思った1日でした

マンゴー・ア・ゴー・ゴー♪

2010-06-18 21:59:19 | * favorites *
一昨年ハワイに行ったとき
ジュースバーで何を注文しようかな?と悩んでいたら・・・
「マンゴー・ア・ゴーゴー」
なんて名前を発見

マンゴー好きの私は迷わず
「コレにする

そのあと
「一緒に入れるブースター(ビタミン)は?」
「名前は?ジュースができたら呼ぶから」
とかなんとかかんとか、
やたらと質問が多くて注文が難しかったお店がここ



「ジャンバ・ジュース」です

「またはり~」と名前を呼ばれ、
見事注文通りのジュースが出てきた時には
「やったっ
 ジュース持った写真撮って 早く早く
と大興奮したのを覚えてます

そんなマンゴー好きを公言してはばからない私の前に今日、
社長宛てでマンゴーが1箱も
届きました。

「わぁ~ マンゴーだ
 マンゴーですよ、マンゴー

そう言って社長に箱を差し出す私に
社長は仕方なく

「じゃ、じゃあこれ、皆で分け・・・」
「ハイッありがとうございます

ということで



アップルマンゴーをいただきました

なんで2コあるかって

「明日の朝ご飯はマンゴーだぁ~
とはしゃぐ私に常務がそっと
「コレもあげる」
と差し出して下さったのです

あぁ、ありがとう皆様
今夜もマンゴーのいい夢が見れそうです

でも寝る前に・・・
今日はいつもより少し早く帰宅できたので
これからちょっとお気に入りの曲をかけて・・・
骨盤ネジ締めエクササイズ
で引き締まりたいと思います

今年はこれで!

2009-10-28 09:06:44 | * favorites *
去年まで使っていたのがこの手帖



毎月月初めにのっているお話もおもしろいし、
時間軸がとっても使いやすくて気にいってたので
「今年もこれで」と思っていたのですが・・・

今年はこのブルーの手帖のお隣に並べてあった、こちらを購入しました。



仕事と私生活、両面をバランスよく向上させる機能満載
前から試してみたかった‘付箋でのお仕事管理’術や
プロジェクト管理シートなどもついていて
これを使いこなせたらきっと

「仕事とプライベートの両立が実現できそう」

12月始まりなのでまだよく中身を読んでませんが
明日、名古屋に向かう車中でじっくり見てみたいと思います。

それでは皆様、今日もよい1日をお過ごし下さい

やっぱりこうでなくっちゃ

2009-06-19 18:23:17 | * favorites *
最近立て続けに映画を2本見ました

「スタートレック」と「ターミネーター4」
どっちもめちゃくちゃおもしろかった~

スタートレックは主役の男の子がかっこいいです
自分が正しいと信じた道を貫く姿、
でも女にめちゃくちゃだらしない。
やんちゃな顔もかわいし
こんな人がまさにタイプ

ストーリーが「スターウォーズに似てるなあ」と思っていたら
ジョージ・ルーカス監督のイメージのもとになった映画なんですって


ターミネーター4はこれまでの1~3より
ずーっと前にさかのぼった頃のお話でした。

YUKARI先生も書かれていますが
あっというまにストーリーに引き込まれ
息つく間もない2時間

やっぱり映画館で見るものはこうでなくっちゃ

映画はいろいろ見ますが映画館で見るものは別。
いつ頃からか宇宙物や迫力のあるもの、
映像の美しいものなど
基本「映画館のあの大きな画面で見たい」
と思ったもの限定になってきて

普通のラブストーリーものを見せられると・・・
寝ます


先日の日記でもお話ししたように、
またはり家の隣は田んぼ
大阪でものどかなところに位置します。

でも近くには映画館を完備した大型スーパーがあり
夜にふと「ちょっと映画でも見に行こうかな」
と思い立てば自転車でひとっぱしり

というワザもできてしまう、便利な立地。

最近は忙しくてそんなこともできず
見逃した映画は数知れずでしたが・・・
これからは見たい映画はガンガン見まくるぞ


バリブログも更新してます
ホテル情報を2つ。
こちら
こちら
よかったらご覧になって下さいね

今年初めての海

2009-06-08 23:22:56 | * favorites *
今日は今年初の波乗りに行ってきました。

お天気もとてもよく、海も透き通っててキレイで
波は小さかったけど十分遊べたし

とっても楽しい1日でした。


今日一緒に海に行ってくれたのは、行きつけの美容院のお兄さん

今の美容院に初めて行ったときから

「あの人タイプです

と周りの人に言い続け、
彼がサーファーだという情報をつかんで

「じゃあ今度一緒に海に行きましょう」

と誘い、念願叶った1日だったのですが・・・

なんとその方、もうすぐ結婚されるそうなんです

しかも外見もロン毛だった髪をバッサリ短髪に、
ヘビースモーカーだったのにタバコも止め
と見るからに変化。

それも全て彼女のためだって

すごいなあと思っていたら、
奥さんになる方は高校時代に全校生徒の憧れだった人で
めちゃくちゃ美人さんなんだとか

そりゃあそこまで彼女の言うこと聞くわなあ
付き合えて、結婚までできて嬉しいよなあ。

おまけに赤ちゃんも授かられたそうで

「‘子供でもできたら結婚するか’って言ってたらホントになっちゃって」

‘引き寄せの法則’がありますから、
そんなこと言うとそうなりますよっ

でもでも本当におめでとうございます

え?私?
私は…

好きなタイプの男性の条件はまず

ロン毛であること

これが1番ですから、短髪の彼なんてもう目に入りません。
さ、次いこう、次。

とあっさりしたもんでした

ロン毛時代の彼のテンガロハット姿、
カッコ良かったなあ

軽~く失恋した今年初の波乗りでした


それにしても今日は1日お尻が筋肉痛で痛くて痛くて

昨日のエクサ効果と日頃の手の抜き具合が現れすぎて
嬉しいんだけど同時に反省、みたいな
複雑な気分

今日は波がなくて思ったより早く帰宅できたので
腰回しと新技だけでもやっておこう

とお気に入りのバリのCDをかけてゆっくり、ねっとり
鏡の中の自分を前から横から
じっくり眺めて練習してみました。

思い出すのは昨日のmamiちゃん
ホントにカッコよかった
美しかったなぁ
よいイメトレ作りになりました

イメトレといえば
先日YUKARI先生が本町・ヴィオラのレッスンで配られていたものをちょっと拝借。
手帳に切り貼りして・・・



YUKARI先生ごめんなさい
せっかく一生懸命作られたものをこんなふうにしちゃって

でもこれでいつでもどこでも姐さまと一緒。


mamiちゃんみたいな、姐さまのような、YUKARI先生のような、sayaのような

腹部目指して頑張ります

ここが好き♪

2009-01-29 23:35:51 | * favorites *
今朝は家を出るときから「なんかやばいな」と思ってたら
最寄駅についた頃には腹痛で真っ青に

会社の近くの駅で今度は気分が悪くなって
仕事に遅れてしまいました

今日何食べたっけ・・・
あ、豆乳スープ
開封してしばらくたった豆乳だったけど
火を通したから大丈夫だと思ってたのに~

息も絶え絶え会社にたどりついたら
「またはりちゃん更年期」って突っ込まれて

なんでやねん
それはちょっとまだ早いと思うよ

でも昨日はご機嫌でした。
ストレスをいっぱい溜め込んだ1日を終えて
「よし今日は絶対ワインを飲むぞ」
と決めたものの、気がつけばもう8時

こんな時間じゃもうお店閉まってるよね~
あ、でもここはまだ開いてるのでは

Cave de Terre

オフィス街で22時までオープンなワインショップは希少
それにここではスタンディングですが
おいしいワインも飲めるのです

早速店内に入るとワインセラーに駆け込んで物色。
飲みやすいソアヴェかキャンティあたりにしようかな

そこへソムリエさんがやってきてくれました。
「どんなお料理と一緒に召し上がるのですか」

「いえ、今日はワインだけを楽しもうと思って。
 ちょっと疲れてるのでリラックスしたくって」

そう伝えるとソムリエさんが薦めてくれたのは
微発砲で甘め、オーストリアのビオワイン

早速買って帰り私はこれをお風呂でいただきました

もちろんいつものキャンドルも灯して

でも音楽はガンガンにロックを流しながら


お風呂でワイン。

ロマンチック~な感じですがこれもダイエット対策です

湯船につかってるので
何か食べたくなってもおつまみとか用意できないし
ワインのおかわりも無理だし


飲むと暴飲暴食に走りがちな私にこれはいいかも


そしてお風呂上がりはご機嫌のまますぐ寝る。


これから繁忙期に入って仕事は忙しくなりますが
このストレス解消法で今年はこの時期
太ることなく乗り切ろうと思います

カーテン完成

2008-05-18 08:11:26 | * favorites *
今回バリで買ってきた布地で1つ、



前々回(←ほったらかしすぎ!)買ってきたのでもう1つ、
カーテンを作りました



今回バリで買ってきた布は
ずっと行ってみたかったデンパサールのジャラン・スラウェシ、
布の問屋さん街で見つけました。



こんな布のお店が1本の道になってずーっと続くのです。



ここを1つずつのぞいて行くのは
布地好きにとっては至福のとき

ウェディングベールにも使えそうな、
刺繍のとってもキレイなレースとか

アドレナリンでまくりでスコールもなんのその

でもお店の中はエアコンなくてめちゃくちゃ暑いし、
ぼったくろうとするお姉さんはずっとついてくるし
環境的にはかなりヘビーでしたが
これでまたお部屋が素敵になるかと思えば

あともう1つ、リビングのカーテンを作れば
ここはもうバリ島、ウブドのヴィラです


やっと届いた!

2008-05-17 09:20:34 | * favorites *
やっと届きました。iPod shuffl 2G



色は赤のこの子はプロダクト レッド 参加商品で
収益の一部がマラリアやエイズ撲滅基金に寄付されます

自ら進んで寄付することは少ないけど、
こういった協賛ものは好きで
何種類かの色の中で、迷わず赤を選択しました

でもこのシャッフルちゃんは色もいいしかなりお気に入り
おまけに


アップルで買ったので無料でロゴ入れしてくれるのです
なんて書いてあるか読めますか?

早速今から曲を取り込んで、ジムでお披露目してきま~す

出ました!

2008-04-29 09:23:17 | * favorites *
マドンナの新しいアルバム「ハード・キャンディー」
発売日前から毎日HMVに通って
昨日やっと購入できました

曲もアルバム全体の流れもあまりにもかっこよくて
また毎日マドンナづけな日々が始まりそうです。

最近、私のジムでのお気に入りのトレーニング法は
好きな音楽をボリュームMAXで聞きながら
ステップマシンをすること

電車の中と違って、
ここなら音漏れしても全く気にならないから

では今日もトレーニングに行ってきます