洗濯機にお水をためて、
洗濯物と洗剤を投入・・・
したところでモーターの異常音。
洗濯機が・・・回転してません
とりあえず修理依頼の電話をし
どうすんの
この、水につけてしまった衣類。
コインランドリー行く?
でも脱水はできるみたいだな・・・
考えた末、手洗いすることに決定
シーツとかの大物を水につけていなかったのが
まだ不幸中の幸いでした。
これくらいなら頑張ればなんとか
と山盛りの洗濯物と格闘していたら
修理センターから電話
「ご住所とお電話番号を確認させていただきます。
どんな故障ですか?
機種は?年式は・・・?」
しばらく質問が続いたあと、
「只今大変込み合っておりますので
後ほど係りの者が修理日のご連絡をいたします」
え~、こんだけちんたら質問に答えて
まだ待つの
この場で修理の日にち決めてくれるんじゃないの
半切れですっかり機嫌の悪い私
コールセンターのお姉さんは
自分の仕事を忠実にこなしただけ・・・
ここでキレる私がよくないことはわかってます。
だけどだけど・・・
必死で洗濯してる最中だったんだよ~。
修理で直らなかったら洗濯機買い換え
この出費はイタイ
ちょっとは困ってるこっちの身にもなってよ
でもお姉さんがどんな対応だったら
いったい私は満足だったのだろう?
考えた答えは・・・
一言でいい。
「お困りのところ申し訳ございませんが・・・」
などと気遣いの言葉が欲しかった。
ここまで考えて
これって私が仕事でいつも言われてることだ
と気付きました
クレーム対応のとき、
お客様の質問に答えるとき・・・
気を付けなければいけないことは
「相手が求めることは何かを、常に考えること」
マニュアル通りにやることが、
聞かれたことだけに答えるのが良い訳では・・・
決してない。
せっかくの日曜日に
シーツの洗濯ができなかったのは非常に残念ですが
これに気付けてよかったな。
結局夕方担当の方から電話があり、
明日の夜修理に来てもらえることに決定。
明日は頑張って仕事を早く終わらせて、
帰らなけばっ
直るといいな、洗濯機・・・
洗濯物と洗剤を投入・・・
したところでモーターの異常音。
洗濯機が・・・回転してません

とりあえず修理依頼の電話をし

どうすんの

この、水につけてしまった衣類。
コインランドリー行く?
でも脱水はできるみたいだな・・・
考えた末、手洗いすることに決定

シーツとかの大物を水につけていなかったのが
まだ不幸中の幸いでした。
これくらいなら頑張ればなんとか

と山盛りの洗濯物と格闘していたら
修理センターから電話

「ご住所とお電話番号を確認させていただきます。
どんな故障ですか?
機種は?年式は・・・?」
しばらく質問が続いたあと、
「只今大変込み合っておりますので
後ほど係りの者が修理日のご連絡をいたします」
え~、こんだけちんたら質問に答えて
まだ待つの

この場で修理の日にち決めてくれるんじゃないの

半切れですっかり機嫌の悪い私

コールセンターのお姉さんは
自分の仕事を忠実にこなしただけ・・・
ここでキレる私がよくないことはわかってます。
だけどだけど・・・
必死で洗濯してる最中だったんだよ~。
修理で直らなかったら洗濯機買い換え

この出費はイタイ

ちょっとは困ってるこっちの身にもなってよ

でもお姉さんがどんな対応だったら
いったい私は満足だったのだろう?
考えた答えは・・・
一言でいい。
「お困りのところ申し訳ございませんが・・・」
などと気遣いの言葉が欲しかった。
ここまで考えて
これって私が仕事でいつも言われてることだ

と気付きました

クレーム対応のとき、
お客様の質問に答えるとき・・・
気を付けなければいけないことは
「相手が求めることは何かを、常に考えること」
マニュアル通りにやることが、
聞かれたことだけに答えるのが良い訳では・・・
決してない。
せっかくの日曜日に
シーツの洗濯ができなかったのは非常に残念ですが

これに気付けてよかったな。
結局夕方担当の方から電話があり、
明日の夜修理に来てもらえることに決定。
明日は頑張って仕事を早く終わらせて、
帰らなけばっ

直るといいな、洗濯機・・・