goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼちぼち・・・いこか

なんだかあっという間に一日が終わってしまいます。でも毎日楽しく、元気に暮らしております~♪

久しぶりのランチ♪

2005-09-30 15:46:41 | お出かけ

今日は幼稚園ママと久しぶりに”ランチ”に行きました



”イタリアレストラン OLD LIP”です
子供抜きでおしゃべりで盛り上がり・・・とっても楽しく&おいしかったです



お店の中もこじんまりと可愛く”町のレストラン”って感じでした

お昼のランチメニューは二種類ありました。
私たちはメインディシュ抜きのパスタコースをいただきました。



これにあと自家製パン、デザート、飲み物(グラスワインでもOK)
(ちなみに私は今日は飲んでません
私のパスタは”いわしとオクラのフレッシュトマトソース”でした
デザートにいたってたはおしゃべりに夢中になり激写できませんでした(笑)
友達が気を使ってくれ”デザート写真撮らなくていいん?”って聞いてくれたときは
半分おなかのなか・・・おいしかったです

この前このお店に来た時はいっぱいで、お店の人に聞いたら
女の人は食事終わってからおしゃべりされるので・・・”って言われました。
その通り私たちもすっかり腰を据えて(笑)おしゃべりに花が咲く
お店の人こういう”大阪のおばちゃん”いやだろうなあ。
でも周りをみるとそういう人がやっぱりいる・・・
そんなこんなしているとお迎えの時間。ご馳走様でした
おなかがいっぱいの癖に今日は”シフォンケーキ”を焼きました
親愛なるみく”のお誕生日でもあるので
おめでとう



でも型からはずす時にまた”雑な私”が顔を出しちょっと失敗
せっかくしっかり冷ましてから型からはずしたのに
どうしたらうまく型からはずせるのでしょうか?

でも今週もたこ焼きに始まり・・・
昨日はみくの”誕生日前夜祭”のケーキもいただいたわね
ホント良く食べた1週間でした(いつものこと?)
心なしかおなか周りが少し成長したような・・・今日から腹筋始めよう


今日は運動会~♪

2005-09-25 15:20:14 | お出かけ

今日は運動会に行ってきました(笑)
・・・っていってもほたるが地域の小学校の運動会に”ゲスト出演”ですが



お天気はちょっとはだ寒いほど・・・
でも元気に歌って、踊って、走っていました
ほたるはとっても張り切っていて(特に踊りは大好き
写真を撮ってもいい顔ばっかりです(シャッターチャンスがとっても多い子です)
他の幼稚園ママにも”ほたるちゃんええなあ~”と褒められましたわ(親バカ
踊っていても一人ポーズが大きいのですぐわかる



でも走ったとき”最後に抜かされた~”とご機嫌ななめ。
幼稚園の本番の運動会でがんばってください・・・

でも姉妹でも違うね・・・のんこは運動会は一生懸命なのですが
走りは苦手(でも踊りは大好き)その上”くやしい”とはあまり思わない・・・
棒引きなんて棒にも触れず横伴走してました(でも笑顔付き)
のんこは走ってる時も笑顔・・・遅くても(これもシャッターチャンスというのか)
ほたるは真剣そのもの(スタートからやる気満々!もちろん早い!)
どちらがいいのかはわかりませんが・・・

今日歌って踊ってくれると楽しみにしていたのにしてくれなかったものが・・・
それは ”ゆかいな牧場”の替え歌で
歌が思い出せない人はをクリックしてみてね

題して 大阪名物 です

大阪にはうまいもんいっぱいあるんやで~
たこやき、餃子、お好む焼き・・・ぶたまん!
ちゃんちゃん ちゃんちゃん ちゃんちゃん ちゃんちゃん

大阪にはうまいもんいっぱいあるんやで~
いか焼き、押し寿司、粟おこし・・・ようおこし!
ちゃんちゃん ちゃんちゃん ちゃんちゃん ちゃんちゃん

大阪にはうまいもんいっぱいあるんやで~
づぼらや、中納言、かに道楽、くいだおれ!
ちんちんどんどん ちんどんどん  ちんちんどんどん ちんどんどん

おしまい

この歌を振り付け(これが可愛い、いや面白い)をつけながら
幼稚園児が歌って踊るのです
初めて聞いたときは”なにこれ~”って思いましたが
(”中納言”なんてほたるわからないので”ちゅう~なんとか”って言うし
今ではほたるの特訓を受け毎日二人で歌って踊ってま~す
(のんこは横で苦笑いよ~やるって思ってるでしょう・・・私のこと)

これも幼稚園の本番の運動会に期待しましょう 


文化祭に行く~♪

2005-09-24 15:26:45 | お出かけ

今日は姪の通うN高校の文化祭に行ってきました



最近の高校は文化祭で縁日があり
もちろんのんこ&ほたるはそちらの方へ



でもこれで集まったお金ってどうするのだろう?っとちょっと疑問
縁日もほどほどにしてもらい(笑)色々見学~



こんな人もいましたよ(ダンスしてました・・・)

中に入るとPTAのバザーがあり、ここでものんこ&ほたるは立ち止まり・・・
なぜかというと”手作りのビーズ物”があるからです



・・・という私も”手作りのコース-ター”を見つけお買い上げ
とっても丁寧に作られていて ”和”の感じで可愛いです。

そろそろ退屈してきたパパが”学食でもいこか~

 

なんかすっごい懐かしい~


 
今日のお昼ご飯です(笑)
パパが”カツどん”、ほたるが”カレーラーメン”、私が”コーンラーメン”
のんこは学生の出店で売っていた”焼きそば”
何でもおいしくいただくうちの一家ですが・・・ちょっと
私が通ってた高校の方がもうちょっとおいしかったような気がする
(よくお世話になりました
パパいわく”カップヌードルの方がよっぽどおいしい”(好きね
でも当たってる・・・もちろん帰ってから食べてました
私たちは”クーリッシュのメロン”をお口直しに

でも今日一番びっくりしたことは・・・・
靴箱がけっこう汚いでもなぜか靴箱の中に飴の袋が・・・
目撃しました靴を履き替える子を・・・
食べかけの開いた袋の”いちごミルク”を靴を履き替える時一緒に出して
おいしそうに食べてる男の子。もちろん靴の上に置いてるのよ
イヤー絶対イヤ
今ってこんなんなの?私がおかしいの?
可愛いけどお化粧ばっちりの女の子を見てちょっと複雑
いまどきの高校生ってこんな風なのかしら
将来ののんことほたる(特に)心配になってきた~


またまたドライブ~♪

2005-09-19 22:40:39 | お出かけ

今日はお昼ごろ”WRC世界ラリー”を見ていたパパが
ドライブでもいこか~”のひとこえ。(ちょっと怖い)
ほたるさんいそいそと”イヤリング”をつけ”お気に入りの帽子”をかぶり
用意できた~いこう~”って幾つですかほたるさん・・・
はい!出発です~

自然に囲まれた金剛山の近く”千早赤阪村”方面へ
季節はもう秋・・・”栗の木” ”柿の木”が実がなってます
(結局こっちが気になるの・・・
でも車を降りると”暑~い
もう一度車に乗りこみ・・・もうすこし車を走らすと

素敵な建物が見えてきました。



樹のある暮らし 木の家と家具 ラ・フォレスタ”でした。

ちょっと中に入ってみると・・・

 1F”陶器等のギャラリー&喫茶” 2F”木の家具のギャラリー”でした。



しばらく中を見せていただいていると・・・
のんこ&ほたるのお決まりの”のど渇いた~”が聞こえてきました
はい!お茶にいたしましょう


   ほたる          のんこ        

パパはチーズケーキ&コーヒーです。
しかしほたるが”やっぱりチョコレートのケーキにすればよかった”と
はい、ど~ぞ私は(パパの)チーズケーキもらいますから

中では色々な物産も売っていました。


木酢液”です。もちろんお買い上げ

我が家では”木酢液”はお風呂に入れます。
ウッディな香りでリラックス、また体がとっても温まります
お肌にもいいそうです

ケーキも頂いたし、お買い物もしたしそろそろ帰りましょう~と
外に出たらなんと”のこぎりくわがた”が・・・



のんこさんお持ち帰りです

帰り道虫かごを買いました・・・いや買わされました(パパが)
なんと名前までつけていました”のこちゃん”って・・・

家に帰ると辞典で育て方を調べ”バナナ”をあげていました。
そしてしばらく観察すると声かけてました”のこちゃ~ん
そこでのんこさん”声かけたら右手上げた~
ってのんこさんあなた幾つですか


ドライブ~♪

2005-09-11 21:52:40 | お出かけ

今日は家族でドライブがてら関西空港近くの”りんくう公園”に行ってきました
公園内にある”マーブルビーチ”で子供は水遊び


私達夫婦は海辺に座りその様子を眺めながら”ぼ~”
あ~癒される。潮風に髪をなびかせながら(妄想よ)
           昨日カットにいって短く切った私
朝あんなにがみがみ怒っててことも忘れ・・・時間は過ぎていく。
・・・が子供というのはいつまでも遊ぶ・遊ぶ・遊ぶ
ちょっとお尻も痛くなってきた、髪をなびかせるのも飽きてきた(笑)
「トイレ行きたくなってきた」のんこの一声で待ってましたとばかり
隣にある”りんくうプレミアムアウトレット”へ・・・

トイレを済まし(もちろん家族みんなよ~)ちょっと散策
”ロイヤルコペンハーゲン”で目の保養
”ワーコル”ではパパが「お尻上がるのん買ってきたら・・・」
そんなこんなしているとのんこ&ほたる声をそろえ「のど渇いた~おなか減った」
はいはいわかりました!
アウトレット内にあるフードコ-トに行くと・・・

            こんなものが目に入りました
もちろんこれをお土産に買って帰りました
帰りの車でパパが「楽器屋もあるみたいやで・・・エレキギターほしいな」
はいはい。またゆっくり来ようね~
私もコペンハーゲンのポットほしいのよ~

追伸 
みく先生~ありがとう。リンクもブックマークも画像いっぱい入れるのもできたよ
でも横でパパが「いらいらする~」っていってるけど