goo blog サービス終了のお知らせ 

ふとん道楽

ふとんのマスダ 仕事ブログ

ラオス産 オーガニックコットン

2010年11月26日 | オーガニックコットン

ツイッターを通じて情報交換を開始し9月に東京スピニングパーティーでお会いした藤沢さんから、ラオス産オーガニックコットンを2.2kgお預かりしました。

Rimg1604 Rimg1606

お預かりしたラオス綿はゴミが綺麗に取り除かれた状態で、質感は日本の和綿に良く似ていているので個人的に好みの綿です。同じオーガニック栽培のアフリカ綿に比べると繊維が硬めでコシがあるので、ふとん職人としてはオーガニック布団を作るならアフリカ綿よりラオス綿がお勧めです。

Rimg1615 Rimg1613 Rimg1625

今回はお預かりしたラオス綿を200gのシート状に加工し、各地で紡ぎ・織りをされている友人・知人に配布しています。後で紡いだ感想、織りの感想などを聞かせていただき、好感が得られれば将来「オーガニック・ラオス綿」として販売するかもしれません。

乞うご期待。。

 
人気blogランキング


オーガニックコットン・フォーラム

2010年09月08日 | オーガニックコットン

オーガニックに生きる知恵とセンスを身につけて、エコプラザから羽ばたいたオーガニックライフスタイリスト(OLS)たち。彼らOLSが、大切なテーマをもって集まる場がOLSフォーラムです。今回のOLSフォーラムはもっと身近であるにもかかわらず、日ごろあまり意識されることにないコットンのオーガニックがテーマ。OLSでないかたでもお気軽にご参加ください。

日時:2010年9月11日(土)13:00~18:30
会場:港区エコプラザ
   東京都港区浜松町1-13-1
   TEL03-5404-7764
   http://eco-plaza.net/blog/2010/09/11/20100911_ols_forum.html

私がお世話になっている親松寝具店の親松さん、茨城県つくば市で和綿の栽培に取り組んでいる村井さん、日本オーガニックコットン流通機構理事長の宮崎さんの3人の座談会がお勧めです。そしてなんと!!!オーガニックコットン布団のお試し寝(お昼寝)も体験できますよ。。

100908_13370001

 
人気blogランキング


オーガニック座布団&座布団カバー

2010年06月16日 | オーガニックコットン

化学物質過敏症のお客様からのご依頼で、オーガニック座布団とオーガニック座布団カバーを製作しました。

実は今回の座布団と座布団カバー生地は、お客様がパノコさんで購入されたものなのですが、「それでも念には念を入れて!」と、ご自分で水洗いまでされている徹底ぶりです。化学物質過敏症の方がお使いになる布団は品質管理にそれだけ神経を使います。

完成した座布団と座布団カバーは、生地、糸、中わた、素材の全てがオーガニックコットンで、座布団カバーもファスナーは使わず紐で結ぶタイプになっています。ちなみに大きさは59cm×63cmで八端判というサイズです。今回も出荷の際には「お客様のアレルギー反応が出ませんように!!!」と祈りを込めて送り出します。

Rimg0878 Rimg0876

 
人気blogランキング


新・オーガニック手芸綿

2010年05月19日 | オーガニックコットン

4月30日の日記で紹介したオーガニックコットンの落綿(アメリカ綿)100kgが入荷しました。

Rimg0608

前回の日記では白・茶・緑の三色があるという話でしたが、仕入れ先が「茶と緑は滅多に出回らない」との事で残念ながら白のみとなりました。落綿という事もあり短繊維ではありますが、実殻などのゴミが極端に少なく全体的に綺麗な綿です。見た目や質感などは天然手芸綿と変わりありませんので、天然手芸綿をお使いのお客様でしたらご理解頂けると思います。オーガニックですので小さなお子様用の小物作りに安心してお使い頂けます。こちらの綿は新しいオーガニック手芸綿として近々販売を開始いたします。

Rimg0611

ちなみに価格は現在の1kg=1,890円から1,365円にプライスダウンです!仕入れの事情により、珍しく価格を大幅に引き下げる事ができました。。。現在オーガニックの認証書を取り寄せる手続きもしています。

お問い合わせ:増田製綿工場

 
人気blogランキング


三色のオーガニック手芸綿

2010年04月30日 | オーガニックコットン

白・茶・緑と三色そろったオーガニックコットン落綿です。
こちらは繊維が短すぎて紡績ではじかれた副産物の綿です。

Rimg0429 Rimg0431

もちろん手紡ぎにも布団にも使えませんが、
ぬいぐるみ用の詰め物綿には使えますよね。。。

当店は何とかこの綿を仕入れて、
手頃な価格のオーガニック手芸綿を販売したいと考えております。

現在卸業者と価格交渉中です。

しかし白はともかく茶と緑に手芸の用途がありますでしょうか?
色付きの綿を詰めると生地で透けてしまう事もありますし・・・
お客様のご意見も参考にしたいと思います。(メールくださいっ!

 
人気blogランキング