goo blog サービス終了のお知らせ 

ふとん道楽

ふとんのマスダ 仕事ブログ

生成りの羽毛ふとん

2016年03月09日 | 羽毛ふとん
オーダーメイドの生成りの羽毛掛け布団です。当店は綿の布団がメインではありますが、来店されるお客様の半分は「掛け布団は羽毛。敷き布団は綿。」の組み合わせですので、大々的ではありませんがこのような商品も取り扱っています。



通常シングルサイズは羽毛が1.2kg位ですが、当店の生成りの羽毛掛け布団は通常よりも0.3kg重い1.5kg入れに仕上げています。時々お客様から「羽毛は軽すぎて掛けた気がしない。軽いので蹴とばしてしまう。」という声もお聞きしますので、そんな意見も参考に羽毛を多めに入れています。

価格はシングルサイズ¥50,000(税別)で、中綿はホワイトグースダウン95%+フェザー5%です。
なお、商品は受注生産になりますので納期までに2週間ほどかかります。



余談になりますが、当店オリジナルの生成りの綿の敷き布団と枕と一緒にいかがでしょう?



詳しくは下記へお問い合わせください。

ふとんのマスダ
電話:0297-52-3026
メール:m.futon@axel.ocn.ne.jp

3WAY ダウンシュラフケット

2010年04月01日 | 羽毛ふとん

3WAY ダウンシュラフケット。多目的に使える寝袋です。

Rimg0199 Rimg0200 Rimg0202

1.広げて使えば軽くて暖かい羽毛肌掛け布団に。
  肌掛けサイズ:150cm×210cm

Rimg0217

2.生地の端にあるファスナーを閉めれば羽毛シュラフとしてアウトドアに。
  寝袋サイズ:75cm×210cm

Rimg0221 Rimg0223 Rimg0224 Rimg0226

3.専用ケースに折りたたんで収納すればふかふかな羽毛クッションに。
  クッションサイズ:45cm×48cm

Rimg0230

【その他】
■生地:ポリエステル80% 綿20%
■色柄:無地 表:濃いベージュ 裏:クリーム
■詰物:ホワイトダウン70% フェザー30%
■重量:約1,200g(詰物400g)
■価格:¥6,300(税込)

当店は手作り布団と綿のお店ですので普段から既製品はあまり取り扱わないのですが、今回は何といっても私の趣味であるバイクツーリングキャンプに使える事。。。(個人的に使わせてもらいますっ!)それと新しいトラック布団の販売を始めた事で「トラックの寝台でも使える!」と思いダウンシュラフケットを仕入れてみました。

しかもお値段は6,300円(税込)なのです。。。この手の商品としては相当値段が安いハズです。。。多分インターネットで調べても、このスペックでこのお値段はそうそう見つかるものではありません。

なぜこんなに安いかと申しますと・・・「個人的に『良い!』と思った商品なので、多くの皆さま(特にバイクキャンパーや長距離トラックドライバーさん)に使って頂きたい!」事と、「手作りの布団屋の主義として、仕入れて売るだけの商品ではボロ儲けはしない!」からです。

アウトドア、車内、室内、非常時の防災用品と様々な用途でお使い頂けます。

ご購入はこちら⇒ふとんのマスダ

 
人気blogランキング


羽毛布団のリフォーム

2009年09月12日 | 羽毛ふとん

前の日記で羽毛布団のリフォーム話が出たついでに。

木綿布団よりは多少寿命(打ち直しサイクル)が長い羽毛布団ですが、

側生地のミシン目から羽毛が飛び出してきたり・・・
羽毛が片寄ってしまい中心が薄くなってきたり・・・
側生地が全体的に汚らしくなってきたなと感じたら・・・

それはリフォームのサインです!
すぐにお近くの寝具店に相談しましょう~

リフォームの工程は下記の通り。

側生地から羽毛を取り出し洗浄。
痛んで使えなくなった羽毛を除去。
除去された重さ分の新しい羽毛を補充。
新品の側生地に入れ直して布団が完成。

で、、、新品同様の羽毛布団に生まれ変わります。

ちなみに当店の羽毛布団のリフォーム価格は、

シングル掛布団(150cm×210cm)=19,950円(税込)
ダブル掛布団(190cm×210cm)=27,300円(税込)

です。

新品の側生地の柄ですが、
最近は高級感や清潔感のあるキナリ無地が人気のようです。
もちろん柄物の側生地もありますけどね。

写真は納品待ちのリフォーム羽毛布団。(忙しくてなかなか配達ができません・・・

Carakfkh_2 Cab13rrr

 
人気blogランキング