goo blog サービス終了のお知らせ 

ふとん道楽

ふとんのマスダ 仕事ブログ

和棉も順調に育っています

2019年09月14日 | 和綿
先日の関東直撃の台風にはハラハラしましたが、心配した和棉への影響はほとんど無く今年も順調に育っています。



和棉は弓ヶ浜、茨城、茶綿の三種類で、交配しないよう畑を三か所に分けて栽培しています。



収獲は例年よりも少し遅くなりそうです。


ふとんのマスダ
電話:0297-52-3026
メール:info@tsukuba-cotton.jp

和綿の種

2018年04月21日 | 和綿
今年の種まき用和綿の綿繰りをしています。品種は「茨城」と「弓ヶ浜」です。
和綿も実綿の状態では品種の差を見分けるのは難しいですが、種の状態にしてみると品種の違いがはっきり分かります。
左の白っぽいのが「茨城」、右の黒っぽいのが「弓ヶ浜」です。写真でお分かりになりますでしょうか?



そして、こちらが茶綿の種。その名の通り茶色なので分かりやすいですね。




綿和を育ててみたいという方は下記のサイトから種付の和綿が購入可能です。
種まきの季節は5月~6月上旬くらいまでですので興味のある方はお早めに。

和綿(白):http://tsukuba-cotton.jp/wawata.html
和綿(茶):http://tsukuba-cotton.jp/color_cotton.html


和綿に関するお問い合わせはこちらへ。

ふとんのマスダ
電話:0297-52-3026
メール:info@tsukuba-cotton.jp

手紡ぎ用 弓ヶ浜ふとんわた

2017年06月01日 | 和綿
3月初旬で売り切れてしまった2016年収獲の「弓ヶ浜ふとんわた」ですが、同年収獲の弓ヶ浜原綿が2kgほど確保できましたので、早速綿打ちをして200gずつのふとんわたに加工しました。

数量は10枚ほどの限定販売になりますので、希望される方はお電話・メールでご連絡いただくか、下記のウェブサイトからご購入ください。

和綿ふとんわた⇒http://tsukuba-cotton.jp/wawata.html#_1


ふとんのマスダ
電話:0297-52-3026
メール:m.futon@axel.ocn.ne.jp

2015年産 和綿種付き入荷しました。

2015年12月16日 | 和綿
今年収穫されたばかりの和綿種付き(実綿)が入荷しました。



今年は例年より収穫量が少ないですが、綿の実は大きめで品質は良さそうです。



ちなみに品種は弓ヶ浜になります。価格は100g=864円です。

ご購入はこちらから⇒http://tsukuba-cotton.jp/wawata.html

ハンドメイドショップ ブログランキングへ