goo blog サービス終了のお知らせ 

光が丘からこんにちは

光が丘の不動産屋が日々のこと、綴ってます!

練馬生まれのビール「金子ゴールデンビール」

2012年09月21日 | グルメ

ご存知ですか・・・

国産初のビール麦は練馬区が発祥の地なんです

  ビール麦金子ゴールデンの碑

国産初のビール麦「金子ゴールデン」は、明治33年、現在の練馬区豊玉南の金子丑五郎氏が、

6条大麦の『四国』と米国ビール麦の『ゴールデン・メロン』が自然交雑したものの中から作り出しました。

その後、次第に栽培されなくなりましたが、2003年、金子ゴールデンを復活させるため、JA東京あおばと区内

農家により金子ゴールデンの生産・地ビール化の取り組みが始まりました。

そして、2011年5月に発売されされました

   

価格は1本330ミリリットル入りで580円・・・(う~ん、少し高いかなぁ~

ですが、第1回目の販売は、4000本すぐに完売したそうです

気になるお味のほうですが・・・

苦みを抑えたほんのり甘味のある味で、シャンパンの様なキメの細やかな泡と林檎の様な香りが特徴だそうです

今度、チャレンジしてみたいと思います

 追伸:お酒は、20歳になってから。楽しく適量を。 

   妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。

 

光が丘で賃貸物件・駐車場を探すなら増田住宅へ

 


光が丘で飲み

2012年06月03日 | グルメ

昨夜は近所の母友たちと久々に乾杯をしようということになり、まずはホテルカデンツァ光が丘のビアレストラン『J.VIGO』へ

ここは練馬区で一番高いビアホール。期待マンマンで出かけたのですが、残念満席で入れず・・・・

次に目指すは光が丘駅近くの『和民』。こちらはリニュアルしたばかり。やっぱりダメ待ちで外まで人が溢れてる・・・・

で、結局、その隣の『はなの舞』に落ち着きました。

あっちこっち回ったおかげでいい汗かきました。

乾杯

光が丘にもう少し、が充実していればいいのになぁ

 

光が丘で賃貸物件・駐車場を探すなら増田住宅へ


喜寿と古稀のお祝い

2012年05月27日 | グルメ

新しいチャンネル

昨日は、二組の夫婦の喜寿(夫)古稀(妻)お祝い食事会でした。

場所はハイアットリージェンシー東京の翡翠宮

大江戸線都庁前で下車、A7出口とホテルは直結

光が丘ってやっぱり便利って実感

洗練された味とサービスに一同満足

楽しかった・美味しかった・めでたかった

光が丘で賃貸物件・駐車場を探すなら増田住宅へ


光が丘で賃貸物件、駐車場を探すなら、増田住宅へ

http://www.masuda-j.co.jp/