自宅は、改修工事をした時に壁にLANケーブルを埋め込んでもらって
有線LANにしてありました。
まだ、無線LANルータが発売されていなかった頃です。
問題無いと言えば問題無いのですが、LANケーブルが配線されていない部屋でも
ネットができればいいな~、と最近は思っていて...。(^^ゞ
ヤマダ電機で、他の商品を買うついでに無線ルータを見ていました。
本格的なルータではなくても、簡易なものでも大丈夫なんだな~と
もっとも光回線には専用ルータが設置されていますから
設定はこちらのルータ内の設定を利用します。
つまり、ハブの機能と無線の機能が使えればOKと言うことになります。
光回線用ルータは居間にあります。
この隣に、アンテナを突き出したあまりにゴテゴテしている
無線ルータを置くのもちょっといただけないよな~と思ってみていたら
お手軽なルータがありました。
ハブの機能と無線の機能に特化した商品、お値段も3,110円と至ってリーズナブル。
コンパクトで、これルータだよって言わないと分からないような...。^^;
スマートフォン等も使いますが、主にはSSDで強化したXPノートパソコンです。
無線の機能は付属していないと思われますので
無線カード、といってもUSB接続のコンパクトなやつですが
これもチョイスしました。
ノートパソコンを起動して、無線カードのドライバソフトをインストール。
やはりXPなので、「このソフトをインストールすると問題が起こります」と2度ほど警告がありました。^^;
しかし、XP搭載PCにお勧めと銘打ってあるだけあって、その辺の説明もしっかり取説に載っていました。
もちろん「インストール続行」です。^^
ドライバのインストールが終わって、無線カードをUSBに差し込むと
すぐに認証されて使う準備が完了。
無線ルータのLANケーブルを、光回線ルータのLANポートに差し込み、
無線ルータに電源を供給。
XPパソコンのタスクバーにある、無線カードのドライバアイコンが
無線を感知してアンテナの形にアイコンが変わりました。
このアイコンを右クリックして、設定を選択
設定画面で、無線ルータの認証番号を打ち込んでOKボタンをクリック。
あっさりと無線LANが開通しました。^^
いやあ、予想以上に快適です。
ストレスフリーでインターネットができます。
こんなことならもっと早く設置すればよかった。(^^ゞ
しばらくお蔵入りしていましたが、ますたあの
プロブで少し自信がわいてきました。
機種は、
BUFFALOのAirSttion Nfinitiです。
屋内配線してあるので躊躇しています。
有線LANにしてあっても全く問題ないですよ。
光回線にしたんですよね。
そうすると、ルータが設置されていますよね。
このルータの中にネットワークIDやパスワードなどが
設定されていますよね。
これまでのように、パソコンに設定するのではなくて
ルータの中に設定して、パソコン側はIDの自動取得で
ネットワークに繋ぎさえすればどのパソコンでも
インターネットにつながるようになっていますよね。
このルータの背面にLANポートが4個あるはずです。
4本のLANケーブルを挿せるということです。
もっと増やしたい場合は「ハブ」を取り付ければ
ハブのLANポート分増設できます。
このLANポートのいずれかに、無線LANルータを繋げて
無線LANのネットワークを作ります。
有線LANは有線LAN、無線LANは無線LANと
全く別に共存できます。
時間が足りない・・・・・時間あいたらさわって見ます
マスターも、天神さんも研究熱心で本当に感心してしまいます、天神さんの結果次第で、私もチャレンジしてみようかな~~。このワイヤーの固まりを、何とかしなければ・・。
勉強します.。
無線ルータがあるのでしたら
ぜひセットした方がいいですよ。
出来なかったら言ってください。
応援に行きますよ。(^^)
いえいえこちらこそです。(^^ゞ
>このワイヤーの固まりを、何とかしなければ・・。
ぜひ、なんとかしましょう。
なせば成る。
出来なかったら応援に行きますよ。^^