ますたあの遊び部屋

パソコンのソフト・ハード関連、写真、イラスト他のブログです。

日商パソコン検定の模擬試験

2018年10月28日 | パソコン講習会

商工会議所のパソコン教室では、ここのところ日商パソコン検定の模擬試験をやっています。

結構面白くて、始めると時間の経つのを忘れます。(^^ゞ


問題文が問題?です。

説明不十分で、なおかつ難解なんですね

まるで国語の読解のテストみたいな...。(^^;


たとえば、

1.売上表を埋めて(追加仕分けを挿入して)表を完成してください。

2.表を商品別に集計して、集計表を完成させてください。

なんて具合。

この集計ってのが曲者、関数式でやっちゃうと×なんだな~。

ピボットテーブルで集計しないといけない

でも、そんなことは一切書いてない。


3.集計結果から商品の売上表(個数)を完成させてください。

  商品の売上構成比率、目標達成率を算出してください。

  構成比率の高い順に並び替えてください。

これしか書いてない、

これは、ピポットテーブルの集計方法を変更して

個数を集計しろってことなんだろうなと判断。

集計方法を変更して、集計結果をコピー、表に貼り付け

貼り付けオプションで「値の貼り付け」を選択

(ただ単に貼り付けすると表の体裁が壊れるように作ってあり、もちろんそれだと×)

商品の売上構成比率と目標達成率は簡単な数式できちゃう

でも、 =H2/$H$15*100 とうように整数に変換しないと×なんだな~。

構成比率の高い順に並び替え、これは意外とややこしい、通常のソートではできない。

並び替えボタンをクリックして、並び替えのダイヤログボックスを表示

この中で、並び替えの最優先キーを指定しないとできない。


4.商品の売上構成が比較できるようにグラフを作りなさい。

  商品名と構成割合をグラフの内側に表示しなさい

  等の問題です。

グラフの種類は指定されていなかった。

でも、円グラフだろうなと(今やっている範囲は、最後はグラフを作れってのがお決まりなっている)、

グラフはほとんど作ってないので、あまり得意でないんだよね。(^^;

データの表示(構成割合)はすぐにできたけど、商品名(項目)の表示が、、、

円グラフは特殊なんで、、、

終了時間が迫ってしまったので、商品名は表示できていなかったけど

とりあえず上書き保存、Excelを終了、模擬試験終了ボタンをクリック。

これで、とりあえず点数が入ります(100点満点ではないけどね)。

やっとこさセーフ...。(^^;


画面に時計が表示されて、刻々と時間が迫ってくるので、つい焦ります。

ちょっとスリリング

でも、面白かった、他のことを忘れて楽しめました。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
読解力 (tenjin)
2018-10-29 21:35:38
好きなようにできるのならいいけどピボットテーブル
使用していないと?ですね良く時間内にこぎつけましたね。さすがますたあです。講習が楽しみです
また新しい講習をお待ちしています
返信する
読解力 (ふうたん)
2018-10-30 21:53:20
商工会議所のパソコン教室、ずっと行ってるんですね。凄い

「もっとわかりやすく説明して!」と言いたくなるような文章ですね。
日商パソコン検定って高校生とか受けてるんでしょうか?
若い子なら、わかるのでしょうか?
こういうのって、問題文の作り方に癖があって、それに慣れる事が大事なんでしょうね。

今読んでる『罪の声』という本が、時々何を言ってるのかわからなくて、
頁をめくり直すことがしばしばあります。
自分の読解力が衰えてきたのかと嘆いたり
作者の力量を疑ったり
それにやたら、登場人物が多い。

話がそれてしまいました・・・・
返信する
tenjinさん、どうもです (ますたあ)
2018-11-01 15:15:39
>好きなようにできるのならいいけど
いやぁ、遊んでますので、制約があるのもいいですね。
はじめはちょっと戸惑いました。
関数式ではダメだってソフトに言われたので。

>また新しい講習をお待ちしています
只今、鋭意作成中です。(^^♪
返信する
ふうたんさん (ますたあ)
2018-11-01 15:24:21
>「もっとわかりやすく説明して!」と言いたくなるような文章ですね
そうなんですよね。
想像力を掻き立てないと解いていけない。

>日商パソコン検定って高校生とか受けてるんでしょうか
私が行く時間には高校生はいませんが
多分高校では受けさせていると思います。
中高年に交じって、
大学生くらいの子がWordとかExcelの初級編をやってたりします。

>問題文の作り方に癖があって、それに慣れる事が大事なんでしょうね
です。
問題の傾向が分からないと解いていけないですよね。
慣れるのはかなり大事。

>自分の読解力が衰えてきたのかと嘆いたり
いやぁ、まだまだ大丈夫でしょう。(^O^)/
返信する

コメントを投稿