今朝、仕事関係のデータを入力していた。
ふと気が付くと、データを入力してEnterキーを押下しても、、、再計算してくれない。
おや~~と思いつつ、では手動計算ではどうかとF9キーを押下してみた
F9キー押下での手動計算はすぐに実行されて再計算してくれた。
おかしいな~と思いつつ、そのままデータを入力、F9キー押下を繰り返したが
いい加減うんざりしてきたので、原因を究明して設定を変更しようと。
多分、オプションの自動計算のチェックが何らかの要因で外れて手動計算になっているのだろうと
推測して、自動計算の設定を探してみた。
こういうのって10年くらい前にあっていらい、久方ぶりのアクシデント。
ちょっとアクシデントを楽しんでる自分がいて
どこだどこだとワクワクしながら探したりして...。(^^;
ありました。
ファイルリボンタブの中のオプションに各種設定があるからそこだろうと
Excelのオプションを開いた。
詳細設定の中かな~と思ったのですが、詳細設定には計算方法の設定が無くて
数式の項目の中に計算方法の設定がありました。
やはり、ブックの計算の自動のチェックが外れていて手動にチェックが付いていました。
ブックの計算の自動にチェックを付け直してOKボタンをクリック。
もちろん自動計算が復活、元のように快適に作業ができるようになりました。
このような自動計算が手動計算に変更される現象がなぜ起こるのかは不明ですが
Excelがある日突然計算をしなくなるなんてことが誰のパソコンでも起こりえますので
計算方法の設定は覚えておいた方が良いでしょう。
F9押下の手動計算も覚えておくと便利だと思います。
最近は計算方法の設定ボタンが用意されているんですね。
気が付かなかったな~...。(^^;
ヘルプ、ありがとうございます。
有難うございました。また今年もよろしくお願いいたします。
自動計算だできない、会社のPCでもたまにあります
焦りますね。
最近のExcel2007以後は、Excelブック内のメニュー数式
の一番右側に計算機風の計算方法のところにもあります
お試し下さい
はい、ありました。
ヘルプありがとうございます。
全く気が付きませんでした。
まあ、普通は使わないボタンですからね。(^^;
画像もアップしておきました。
つい今までと同様にします。あとで気づくと
なあんだ・・・・とがかりします
今年もよろしくお願いします。