ますたあの遊び部屋

パソコンのソフト・ハード関連、写真、イラスト他のブログです。

前回のパソコンクラブは面白かった。^^

2014年01月26日 | パソコン講習会

パソコン講習は、やっぱりネタがいいと面白いよね。^^

分りきってはいるのですが、毎回100点満点とは中々いかない

でも、前回は良かった、面白かった、多分参加された皆さんも楽しんでいただけたと思う。

 

Word でハガキの宛名面(表面)作成と裏面作成、往復はがきの作成を講習しました。

季節はずれですが、年賀状を作ると仮定して...。

表面作成は以下の記事で書いていますので参照してください。

 Word とExcel で年賀状作成

 

裏面作成はWordの差し込み文書リボンの中の「はがき印刷」ボタンをクリックして「文面の作成」を選択

下図の様に。

文面作成のウイザードが表示されますので、後は設問に答えていくだけです。

 

裏面(文面作成)のウイザードでは、、、

1.作成目的の選択(年賀状や暑中見舞い、招待状など)

2.レイアウトを「標準タイプ、伝統的タイプ、ポピュラータイプ、かわいいタイプなど」から選択

3.題字の選択「頌春とか迎春など」サンプルからの選択、レイアウトのタイプ別になっています。

4.イラストもレイアウトのタイプ別に選択できるようになっています。

5.あいさつ文、35個も用意されていますのでその中からチョイス。

6.差出人の住所を入れるのであれば、入力して設定。

これだけで出来ちゃいます。

すっごく簡単、漠然と作るとなると、さあてどうしようか何てなりますが

用意されているサンプルの中から選択するだけだと

あっさりできちゃいますよね。

それでも完成すると立派な年賀状です。(^^ゞ

 

往復はがきの作成は、講習時間的にこれもいれないと

時間が余ってしまうだろうと考えて入れました。

同窓会くらいしか往復はがきを作る機会は無いですが

これも意外と面白かったですね。(^^)v

 

さて、一つ大きな問題が起こりました。

始めようとしたら、Wordが立ち上がらないのです。

しばらく待ってみましたが、一向に立ち上がる気配が無かったので、、、

致し方なく、スクリーンにパソコンの画面を映し出すのを諦めて

テキストを見てもらっての講習(しっかりテキストを作って行って良かった)。^^;

これはこれで面白かったですね。

教えてる感たっぷりで...。

 

30分くらいたってようやくWordが立ち上がりましたが

立ち上がらなかった原因は、「ウイルスバスター」のバージョンアップのインストールを

バックグラウンドでやってたのが原因だと思われます。

昼間、久しぶりにノートパソコンを起動させて、

OSのバージョンアップやウイルスバスターのバージョンアップをしようか

なんて始めたのがいけなかった、、、

ウイルスバスターのダウンロードが延々と

しかも通信状況も良くなく、なかなか終わらなかったんですね。

さらにインストールも延々と...。

終わったかと思ってパソコンの電源を切ったのですが、、、

終わっていなかったようです。(ーー;)

 

クラブに参加された方ごめんなさい、次は気を付けます。^^;

 

さて、次のネタ、、、う~~ん、これを探すのが...。(ーー;) 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スマホの充電は機内モードで | トップ | GOM Player »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わかりやすかったです ( ・_・)
2014-01-26 19:19:56
ありがとうございました。

1年に1度の年賀状も結構面倒に思っていたのですが、
気楽にできそうな気分になりました。

最近は電話やメールで済ましがちなお礼状なども、はがきで出そうかなと思いました。

次回は何でしょうか?
期待してます
返信する
プレッシャーが... (ますたあ)
2014-01-27 12:01:53
>次回は何でしょうか?
>期待してます

^^;;;;;;
返信する
いつもネタ探しご苦労さまです (tenjin)
2014-01-29 21:20:40
講習は、ネタ探しにくろうしますね。
いつもごくろうさまです。
受講者からネタが飛び出すといいんですが
いつもおんぶに抱っこ・・・頭下がります
返信する
ネタ探しが... (ますたあ)
2014-02-01 12:18:54
>講習は、ネタ探しにくろうしますね。
そうなんですよね。
もうやりつくしている感がいっぱいで...。^^;
返信する

コメントを投稿