ますたあの遊び部屋

パソコンのソフト・ハード関連、写真、イラスト他のブログです。

スマホ、ゲット、最初に高い壁有り

2013年05月31日 | 雑感

5月24日(金)にDoCoMoに行ってスマートフォンを注文しました。

1ヶ月くらいかかるようなお話でしたが、日曜日にメールが入り

入荷しましたと...。^^;

ちょっと狐につままれたような感じですが、メールが届いたのですから

さっそく月曜日(5/27)に行ってみました。

受付をして、しばし待ちましたらEXPERIAが出てきました。(^^)

 

料金の説明が始まりましたが、あまりにも複雑すぎて覚えきれない...。^^;

ソニーのEXPERIAって元値は8万円以上するんですね。

それをなんだかんだの値引き等で、210円づつ24回に分けての支払いになると。

 

この後色々なスマホの設定についてと、

アプリと言おうか4種類の内2つは付けてもらわないとですなんて...。^^;

次々言われても理解しきれないよね。(^^ゞ

最後に、本体カバーと画面の保護フィルムと、32GBのマイクロSDカードを購入してくださいと

これが1万4千円以上するの、特にメモリーが馬鹿高。

なんでこんなに高いメモリーを買わなくちゃあなんだいと思わず言っちゃった。

秋葉原なら2~3,000円も出せば買えそうだからね。

 

転送速度の違いと、メモリーの品質が良いのでこの値段ですだって...。^^;

買ってもらわないとアドレス一覧を携帯電話からスマホに移せませんとも

これでも三千円以上値引きになっているんですよねだって。(ーー;)

 

仕方ないのでメモリーセットお買い上げ。(ーー;)

買ったメモリーを携帯電話に装着してアドレス一覧と自携帯メルアド等をメモリーにコピー

スマホにメモリーを装着して、本体にコピー。

 

その後、一定程度の初期設定をしてくれて

なんだかんだで1時間半くらい居たでしょうか、買うだけで疲れちゃったりして...。^^;

 

その後、整体を予約してあったので、整体で体のメンテナンスをしてもらい

スマホをいじり始めたは4時過ぎてたかな~

画面の保護フィルムを貼ろうとしたら、うっかり落としてしまって、、、

事務所でいじっていたのでしっかりとフィルムの糊面に埃が...。

洗ってはみたものの、やっぱダメで諦めました。

 

本体カバーの方にも保護フィルムが入っていましたので、これを張り付け。

当座はこれで間に合わせることに...。^^;

 

ここからがちょっとハードルが高い「スタートアップ」設定、、、

最初にGoogleのアカウントを設定、指示通りに操作して

スマホが接続先を探しに行きましたが、接続先が見つからないとお返事して、、、

どうしてと思っていたら画面がブラックアウト

初期設定では15秒表示なのでちょっといじるだけで画面が消えてしまったんですね。(ーー;)

 

これの繰り返しを何回かしましたが、先に進めそうにないので

諦めて、明日DoCoMoに行ってセットしてもらおうと、その日はそこまで...。^^;

 

よく火曜日、DoCoMoに行って理由を話したら、初期設定ですねと言って

すぐにやってくれた、モバイルWi-Hiがオフになっていたので接続できなかったんですね。(ーー;)

画面の設定方法も教えてもらい、いよいよスマホデビュー、、、

しかしいじってる時間も取説を読む時間もなかったので、火曜日もそこまで...。^^;

 

よく水曜日、仕事の関係の役員慰労会が昼間あり、そこに送ってもらう途中電話が入りましたが、、、

緑色と赤色の電話マークが表示されて、緑の電話マークをタップするも電話に出れない...。(ーー;)

どうやっても出れなくて、一旦電話が切れてから掛け直して事なきを得ましたが...。

 

宴会の最中に初メールを打ってみましたら、誤タッチの連続でなかなか文章がまとまらない...。

何とか打ち終えて、メールしてスマホデビュー。

 

よく木曜日、ようやく取説(スタートアップガイド等)見る時間が取れて

電話の受け方や、キーボードの切り替え(顔文字、記号などなども)、カメラの撮り方やデータの保存先、

保存されたデータの見かたなどなど基本操作をやっと理解できました。

これさえ分かれば後はいじるだけですからね~。

楽しい世界が広がりました。

 

しかし、スマホを手にした時点で設定が不要なところまでやって渡してくれないと、、、

これじゃあ中高年は敬遠しちゃうわけだよね。

まあ、DoCoMoに行けばすぐにやってくるけど...。

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱ、無理です ( ・_・)
2013-06-01 02:14:18
スマホに興味はあるけれど、
ますたあさんでさえ、月、火、水とかかったんじゃ、
私には無理だと確信しました。

返信する
ふうたんさんなら (ますたあ)
2013-06-01 13:02:10
まともにいじれる時間が取れたのは
木曜日だけです。

確かに覚えるのが大変ですが、
ふうたんさんなら何とかなると思いますよ。(^^)
返信する
マスター なろうより慣れろですか (tenjin)
2013-06-02 21:37:36
機種が変わると・・・・こんなに変化なくてもいいでは、と
中高年は思いますが、やっぱり変化ないと売れないのでしょうね・・・・・困ったものです。
電話ができメールでも出来れば・・・・・・とあきらめのほうが
です。後で御指導お願いします
返信する
習うより慣れろ (ますたあ)
2013-06-03 13:00:02
はい、大たいはこんな感じかな~と
操作をすれば何とかなりますし、
やはりコンピュータの知識が生きますね。

>後で御指導お願いします
そのうち、簡単スマホが出てくると思いますよ。

すでに、富士通はEU(フランス)で販売しているようです。

もう、かなり慣れましたので、粗方のことは
お教えできそうです。(^^)v
返信する

コメントを投稿