宝永山、馬の背で敗退下山!!

2017-11-22 18:08:16 | 富士山シリーズ

宝永山、馬の背で敗退下山!! 2017年11月22日

冬の富士山は、雪山というか氷の山というか、白亜の魔境に懲りずに来てしまいました!!
今シーズン初めてですので、寒さや強風、そして私自身の脚力を確認したいと思います!!

まぁ、まずは腹ごしらえを済ませておきたいと思います! 頻繁に天気って変わるんですよね! ピンチの時は何もできませんから、備えは万全で行きたいと思います!!

標高2500mぐらいで薄っすらと積雪です。まだアイゼンは要らないですね!

登山道で登ろうかなと思いましたが、私は、宝永山から見る富士山がとても好きなので、大砂走りの途中で宝永山に向かって直登します!! この辺から左へ登って行こう!

今日の天気予報悪く、とても登山に来るような天気ではありませんが、 写真の枠の中では晴天です。単独峰の富士山からは、間近に迫って来る雨雲が見えるんですよ!! 個人的にはヤバイと思います。

写真左の軽く雪が積もっている平らなところが、宝永山へ向かう馬の背です。ここでしゃがんでいるのは、宝永山の噴火口から吹き荒れる風が強烈なんで、馬の背の尾根に隠れています!!

ピッケルを持ってなんとか吹き飛ばされないで撮った動画です。ガスが舞っていて風の流れがわかりますね!!

馬の背に到着して、記念写真と動画を撮った5分足らずの時間で視界が無くなり、強風の天気が下り坂と来たら下山の判断です!!

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿