gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ADKインタラクティブ

2008-06-30 10:48:34 | インポート
アサツーディ・ケイとデジタル・アドバタイジング・コンソーシアムは、インタラクティブ広告事業における営業力強化などを目的として「株式会社ADKインタラクティブ」を設立することを発表した。
新会社は、アサツーディ・ケイ(ADK)およびADKグループ各社が行う広告事業のうち、インタラクティブ領域におけるメディアバイイングを行い、インタラクティブエージェンシーとして各種業務を行う。

 ADKは、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)をパートナーとしてインタラクティブ領域の業務を推進しながら、人材の育成や業務オペレーションの効率化を図り、DACは同社のノウハウを生かして新会社の運営をサポートする。

 「株式会社ADKインタラクティブ」の設立は7月下旬を予定しており、資本金1億円はADKが80%、DACが20%出資。代表取締役には、ADK執行役員でDAC非常勤取締役の横山隆治氏が就任する

Dsc02915

横山社長
おめでとうございます。

日本のインタラクティブを世界へ

とりあえず、ゲームかモバイルがウケルと思われます。

シンガポールにて


keynote:次世代広告、認識違いを正そう

2008-06-29 20:46:39 | ad:tech

Logo_adtech_singapore_3

初日、第2講はad:techらしいセッションだった。
広告主、広告会社、メディア、それぞれの代表がパネラーとなり次世代広告について語るものである。
わが国のカンファレンスではあまり見られない、言わばぶっちゃけトークが炸裂する。

S2

Keynote Panelist:
Mike Amour, Chairman & Chief Executive Officer, Grey Global Group
Lisa Hillenbrand, Harley Proctor Marketing Director, Procter & Gamble
Ken Mandel, Vice President and Managing Director, Yahoo! SEA
MODERATOR:
David Tiltman, Editor, Digital Media

モデレータ、ディビットさんの問題提起からはじまった。

「消費者は、一日のうちに多くの時間を費やしている。
しかしそれにもかかわらず、オンラインメディア投下予算は圧倒的に少ない。」

現代の消費者生活時間に言及。
一日のなかで3~4時間はSNSなどのオンラインに時間をあてているとした。

Pg_2 

その問いに対しP&Gリサ女史は、事例をあげて説明した。
P&G社としてはマーケティングを始めるにあたって、ターゲットの属性をまずよく理解する。
普段の行動をきちんと理解することが一番重要だとした。
生理用品のプロモーション企画立案において、ターゲットはティーンの少女たち。
今までは雑誌など女性の生活情報を得ているとしていたという。
しかし、トライアルとしてオンライン上にBeing Girlを開設した。
彼女たちの中に浮き上がるさまざまな女性特有の疑問(生理などに関する)を解決する場とする狙いである。
その結果、さまざまな事柄が浮き上がってきたという。

Shark

女性から多かった質問が、生理のとき海水浴をしていると鮫を呼んでしまうのではないかという不安だった。

これは予想外であったという。
YAHOO!でも同じ質問があり、その中で別の消費者が
P&Gのサイトを実際に勧めているのが見られたという。
女史は、まとめとして、「ティーンからの信頼を得られるサイトを開設できたことは、マーケティング上、大きな効果を得られることとなるはず」とした。

P&Gはまた、おむつ(パンパース)のプロモーションをする時に
さまざまな調査を行ったのだが、
その結果、リサーチをかけたら、ターゲットである母親層という
のは赤ちゃんの子育てにおいて、授乳にいちばん興味があることが
わかった。
”授乳”というキーワードがおむつマーケティングに効果があるということである。

これはきちんと代理店を使ってリサーチをし、ストラテジーを構築したことが寄与している。
また、ターゲットにささるキーワードをみつけたら、その時に受け皿となるコンテンツやコマーシャルなどを使って、(ランディングページ)広めていく構造になっていることも非常に重要なことであるとした。

Dunkin

一方、yahoo!のケン・マンデル氏はDUNKINドーナツのタイアップ事例の力説した後がユニークである。

広告会社グレイ、マイクさんが突然、独自のバズ論を語り、会場は最高潮に盛り上がった。
彼によると、バズを成功させるにはSEXに例えてみるといいという。

未経験の若者は、SEXはいいものだ、いいものだ、と周りから聞く
そしてどうしても「やってみたい」という動機が強くなる
期待して、「実際やってみると」たいしたことは無い。
そこには現実とのギャップがある。


それはまるで、マーケターがデジタル広告を
「やらなきゃ、やらなきゃ」と思ってやってみるがうまくいかない、
という状況に似ている。
何度も繰り返し「やってみる」ことでだんだんよくなる。

広告会社のマイクが独自の比喩を語ったところ

Yahoo!のケンさんが口をはさんだ。
「ちゃんと女性からフィードバックをもらわないと
うまくならないところまで似ているね」(笑)。

「代理店がいいアイデアをだすのに、一番おいしいところ
を持っていくのは媒体社なんだよね(笑)」
と、マイクは苦笑した。


最後に、モデレータは次のようにまとめた

ブランドと消費者のコミュニケーション方法が完全に変わった。
今は消費者が自分たちの声を表明するようになった。
これは、マーケッターたちにとっては非常に怖いことなのだが、
恐れずに、消費者の意見に素直になり、
彼らとつつみ隠さず対話していくことが大事である。
消費者は素直な企業からのメッセージを伝えてあげれば、
いいバイラルを起こしてくれるものなのである。

stand behind your brand!もっと自分のブランドに自信を持って!


グーグルが日本を破壊する

2008-06-29 19:00:45 | お薦め書籍
グーグルが日本を破壊する (PHP新書 518) (PHP新書 518) グーグルが日本を破壊する (PHP新書 518) (PHP新書 518)
価格:¥ 756(税込)
発売日:2008-04-16

マス媒体社、広告会社がどのように変革すればよいのか?昨今、問われている。
この本は、タイトルどおりの内容ではない。
Googleの存在がもたらす新しいコミュニケーション環境を日本人がどのように活かしていけるのか?これを問うものである。
筆者が描く”日本”とは、言葉どおりではないと思われる。


独特な拡大基調 アジアオンライン広告

2008-06-28 11:43:43 | ad:tech

Logo_adtech_singapore_2

「トラディショナル時代に構築したブランディングスキル等は忘れないよ
ただ、それらを新しいメディア環境に対応させることが重要なんだ」

最初の基調講演は、今をときめくWPPデジタル会社のトップであるマークリード氏

彼は3つの項目に分けて話をしてくれた
それぞれ速報的に要約していこう

1.アジアオンラインマーケットの成長について
2.なぜアジアが独特なのか?10のポイント
3.WWPの取り組み

Mark_read
Mark Read  Head of Digital WPP Group

1.アジアオンラインマーケットの成長について

Asia1

世界オンライン広告市場が年間平均19%の拡大基調であるなか、
アジアのなかでは日本と中国が突出している。
また、欧米の市場とは独特な動きをしていることが見受けられる

2.なぜアジアが独特なのか?10のポイント

Tv

アジア各国ではまだテレビ媒体が伸びている国が多いことに言及。
中国、韓国、インドネシア、フィリピンでは、いまだTV媒体シェアが上がっている

Digital

巨大なポテンシャルを保持するアジアオンライン広告市場

Google

アジアでは欧米各国に比べてグーグルのシェアが低い

Dominate

アジアではアメリカブランドが強くない。
(ユーロッパは逆にUSブランドが強い)
ローカライズした検索エンジンが充実している

Social

ソーシャルネットワークは世界的に拡大している現象だ

Gaming

アジアではオンラインゲーミング市場が非常に強い。

Entertainment_2

ビデオのシェアについてはyoutubeがナンバーワンシェアである。

Mobile_2

モバイル市場は日本で非常に伸びているので、
 他のアジアの国でも伸びていくことが予想される。

Commerce_2

モバイルコマースにはさまざまな事例がある。
今後、この分野には注目していきたい。

Outdoor_2

アジアではアウトドアデジタルが発展している。
OOHのデジタル化により、外を歩けばデジタル広告が
どこにいても目に飛び込んでくる生活環境だ

3.WWPの取り組み

-1.デジタル環境を常備し、社内には新しい環境を用意する。

-2.WPPには、デジタル分野のスペシャリストたちがいる。
  彼らの統合されたストラテジーを囲いこんでいく。

-3.テクノロジー、商環境、演出、データマネージメント等を
WPPクライアント及び系列エージェントに提供していく

-4.さらに広いデジタル分野の生態系とコネクトし、革新していく
   そうすることで新しいビジネスモデルを理解していく

Growth_2

Marketing

Portfolio

P1200862

「つい、この前カンヌに行ってきたのだが、そこで気づいたんだ。
 5年前まではトラディショナル広告会社しか参加していなかったけど、
 今はオンライン関連会社積極的に活動してきているよ」

「トラディショナル時代に構築したブランディングスキル等は忘れないよ
ただ、それらを新しいメディア環境に対応させることが重要なんだ」

「i phoneのグーグルサーチがモバイルサーチ全体の
80%を占めている。これはユニークだ。」