goo blog サービス終了のお知らせ 

グレーテッド洗車倶楽部21別館2

洗車とシトロエンなドビュッシー好きな珍獣のブログ

足跡・・・<大うけ(笑)

2018年02月06日 | 日記・エッセイ・コラム

 

 本日はerippi部員のお誕生日なので、バカタケもお休みを取得してのんびり休日・・・

 お昼ご飯を頂いた後はお散歩へと繰り出しました・・・

 久々に富士山が見えて気分良し(^^♪

 

 

 ・・・いつものコースをとぼとぼとうらぶれながら歩いていると・・・

バカタケ的に大うけするものを発見(笑)

 

 

 ・・・建設省だか国交省だか知りませんが、せっかくお役所が苦心惨憺一生懸命設置したであろう標識に、野生動物と思しき足跡が・・・(笑) 
 個人的にはかなり大うけして笑いが止まりませんでした(^^♪
 とりあえず、歩いた後はぼぼぼの練習・・・
 楽曲の難易度が高く付け焼刃ではさっぱり、歯が立たず・・・やっぱり基礎からやらないと・・・・
 夜はerippi部員とお出かけで美味しいものをいっぱい食べるはずが、erippi部員がお腹が痛くて中止(:_;)残念な休日となりましたとさ(:_;)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩

2018年01月12日 | 日記・エッセイ・コラム

 ・・・昨晩しーすーを食べ過ぎたので・・・(^^ゞ

 本日は昼食後にお散歩を敢行<食後に運動した方がいいらしいと聞いたので・・・

 風は無くて穏やかでしたが、寒い(*_*)

 富士山が綺麗に見えたので良しとします(^^ゞ

 

 

・・・・ヒコーキもよく見えました(^^♪

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のお散歩の成果(^^♪

2017年12月30日 | 日記・エッセイ・コラム

 ・・・本年も押し迫ってまいりました・・・

 バカタケも本年最後のお勤めを果たし、サーバーと発電機さんのお守りをして宿直明けでお家に帰ってみれば、結構疲れて15時頃まで寝てしまいました(^^ゞ

 お天気は穏やかだったので洗車しようかとも思いましたが、全然きれいな状態だったのでお散歩にお出かけ・・・

 いつもより長めに歩いたのでご褒美がいっぱい貰えました

 年の瀬は例年通りジルベスタでそのまま1日はお仕事という強行軍です(^^ゞ

 本年も皆様ありがとうございましたm(__)m

 ・・・それにしても、Iphone10号機のカメラはすんごいですねェ~(^^ゞ

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何時もより多く回しています・・・

2017年12月10日 | 日記・エッセイ・コラム

 

 

 ・・・の芸人さんが先日亡くなったとか・・・聞き及んでおりますが(^^ゞ

 バカタケは本日はお散歩はいつもより多く回しました(笑)

 お昼に近所の八王子ラーメン屋さんに赴き、これまたいつものごとく薬味ラーメンとライスを発注したのでありますが・・・

 出てきたライスはお椀というよりどんぶりに山盛り巨大な大福のような形状・・・店員さん曰く「丁度終わりだから」・・・と如何やら私めの並外れた体躯を慮ってくださってのことか、お釜に残っていたご飯をすべて投入してお出しくださったようです・・・(*_*)

 ・・・気の弱い私は「こんなに要らねぇ~よ」などとは心で思っても口には出せず「恐れ入ります~」と店員さんの御心使いに嬉々として食したのでありますが(笑)

  摂取したカロリーを消費すべく何時ものお散歩コースの折り返し地点を超えてさらに突き進んだのでございました(笑)

  県境じゃなくて市境のお札も超え(笑)さらにトボトボと歩いてまいります・・・

 

 中央高速も超えた辺りから道路の舗装状態が悪化、田舎の凸凹道の風情に・・・更にここから先は「行ってはならぬ~」的な恐ろし気なペイントがが行く手を阻もうと致しておりますが。。。。

 

 

 ・・・・気にせず突き進みます(笑)

 

 ・・・反対から見れば可愛いもんです(笑)

やがて終点とおモボ式場所にたどり着きました

 

 ・・・達成感が出た(笑)ところで引き返しました(^^ゞ

 

 ずーっと雲に隠れていた富士山が、流れる落ちる雲を纏っているのが望見でき幻想的でありました・・・

 

 

 

 ・・・見ると良いことがると我が家では言い伝えられている(笑)モノレールも観れました(笑)

 しかしiPhone10号機のカメラ性能は凄いね~(^^ゞ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家宝・・・その2

2017年11月23日 | 日記・エッセイ・コラム

  erippi部員が私の敬愛する久石譲さんと一緒にお仕事するということ聞きつけ、今を去ること35年ほど前に購入した私が久石さんを知るきっかけとなった記念すべきCDにサインを頂けないかお願いしてもらったところ・・・

 ・・・なんとCDレーベルにサインしていただけました\(^o^)/
 チョー嬉しい!!! ありがたやぁ~(^^♪ 家宝にします(^^♪

 なんでも久石さん曰く「この頃が一番頑張ってたんだよね」との仰せだったということです。

 うんうん。音楽は分かる人にはわかるってことでしょうね~(^^♪

 

 

  ちなみにこのCDのなかの「DA・MA・SHI・E」という楽曲が私のお気に入りで今は亡きスコッチさんのVTRテープの宣伝に使用されていた曲で、循環旋律の素晴らしい楽曲に衝撃を受けて色々探し回って手に入れた思い出深いCDでありますが、もう金庫にしまいます(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラテスト(笑)

2017年11月10日 | 日記・エッセイ・コラム

 

 本日はerippi部員を駅までお迎えに行くお約束なので何時もより一寸早い時間にお散歩・・・

 ・・・売れ行きがあんまり芳しくないのか、想像していたよりずっと早く貰えたなんちゃら十号機という新しい携帯、望遠側にも手振れ補正が付いているとかでホントかなぁ?(笑)ってことでカメラテスト・・・

 雀のお宿(スズメさんじゃないだろうけど(^^ゞ)とりあえず鳥さんのお宿をパチリ・・・

 

 

 

 ・・・う~んすんばらしパチパチ・・・って

 オジサン的にはなんか力の入れどころが違う気がします・・・

 なちゃ十号機・・・お気に入りの電車ゲームが異常終了したり(まぁipadで出来るからいいけど・・・)何だかんだ変なところが突っ込みどころ満載なんですが・・・
 ・・・・そいう細かいところは差し置いて、望遠カメラに光学補正付けたり切り欠きのあるへんちくりんなディスプレーにする前にも~ちょっと電池の持ちがよくなるとか軽くするとかそーいう所に力点を置いてほしいなぁと思うのも古い人間だからなんでしょうかねぇ・・・(^^ゞ
 なんちゃら十号機なんかこれ一代きりで終わりそうな特異モデルになりそうな予感が芬々たるものがあるのですがオジサンはThinKPadとかも何周年記念モデルに弱いので(^^ゞとりあえず文鎮になっても記念品として取っておくつもり(苦笑)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の多摩川競艇場花火大会に赴く・・・

2017年07月28日 | 日記・エッセイ・コラム

 毎年恒例の多摩川競艇場の花火大会・・・
 天気が心配でしたが何とか持って無事に見れました(^^♪

 今年はerippi部員は体調不良で不参加・・・会社の同僚と吹奏楽部の後輩・お知り合いと一緒に鑑賞・・・

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=pAMkLeOLZhU&feature=youtu.be

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイムスリップ・・・

2017年05月11日 | 日記・エッセイ・コラム

 

 中学(高校もか)時代の吹奏楽部の同期から預った貴重な過去の資料を整理・・・


 ・・・公開してさしつかなさそうなものはサーバーにアップする・・・
 御用とお急ぎでない方はどうぞ・・・

http://www.masatake.com/2tyu79/kanae/index.html

 ちなみに、音源関係はこちら

http://www.masatake.com/2tyu79/ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の野川のライトアップ(^^♪

2017年04月12日 | 日記・エッセイ・コラム

 本年も恒例の野川の桜ライトアップを見に行ってまいりました・・・

 

 少々葉っぱも交じってますが(^^ゞ
 ほぼ満開(^^♪
 風が吹くと桜吹雪が舞いそれはそれは美しゅうございました(^^♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々にお散歩・・・

2017年04月07日 | 日記・エッセイ・コラム

 

 erippi部員にめぐんで頂いた薬の効果か膝の痛みが大分減少したので、あと数回しか見ることのできないであろう桜の咲き具合の偵察も兼ねて久々に川原をお散歩・・・
 大分日が長くなってまだ明るかったので飛行機雲を愛でつつ咲き具合の偵察を行いましたが・・・田舎町なお家の辺りはお勤め先の天王洲辺りに比べると若干遅めな印象・・・
 ・・・七八分咲きといったところでしょうか・・・ 

 


 

 ・・・とはいえ、夕暮れ時の桜もオツなもので久々に長距離歩行・・・一時間ほど歩いての帰り道は夜桜・・・月明かりの桜もオツでありやした(^^♪
明日は日中にお散歩しよっと・・・(^^ゞ

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんてんかん・・・発電開始(^^♪

2017年02月14日 | 日記・エッセイ・コラム

 一部の部員様には生存のご心配をおかけしておりますがm(__)m

 管理人は一応元気・・・でもないけど(^^ゞなんとか生存しておりますm(__)m

 ・・・プジョー208王子号一年点検に行ったきり鉄砲玉となって帰ってこないのでネタもなく(:_;)更新が滞って申し訳ございませんm(__)m

 本日もお休み、いい天気で本来なら洗車に勤しむのでありますが(^^ゞない袖は振れないので(:_;)ゴロゴロしていようと思ったのですが本日は朝から御屋根の上がとんてんかんと五月蠅く音楽も聞けないのでPCを弄っておりました・・・

 とんてんかんは当初予定は09~18時予定と聞いておりましたが、職人さんがお昼も食べないで一生懸命?というか恐らくもう一軒周るのだろうと想像(^^ゞ意外と早く15時前には終了。。。。

 御屋根に太陽光パネルが乗りました(^^♪

 

 ・・・安普請で御屋根の形が単純なのが幸いしていっぱいパネルが乗ったので\(^o^)/5kwぐらいは発電してくれるそうです。

 が完成と同時に日が陰り(:_;)

 少しは温暖化防止に貢献できるのかな?

 今時はスマホやPCから発電量やら何やら見れて便利(^^♪

 本題のPCですがPCを弄ったらネットが早くなって良かった良かった・・・<先日ひょんなことから自宅のPCがそれぞれやけに速度が違うのは、設定やら何やらが原因ではなく、なんと!!もはやCPU自体がネックになっていることが判明(*_*)

遅いPCのCPUを載せ換えたら速度倍増しましたが・・・

おじさんにはもはやついていけません。。。おじさんがネット(当時はパソ通と言われていた)300bpsだったのに(^^ゞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけ・・・何気にコミコミ(:_;)

2016年08月17日 | 日記・エッセイ・コラム

 

 erippi部員とお休みが一緒になったのでお出かけ・・・
嵐を覚悟していましたが、台風さんがさっさと北に行ってしまったのかい~天気(^^♪

 出発が遅くなってしまったので途中何チャラSAでお食事することに・・・

本日のお宿は「大変なところ」でお食事が期待できない所らしいので・・・・(^^ゞせめてお昼だけでも充実させようと(苦笑)なんちゃら牛のステーキ重を頂き (^^♪


デザートはなんたら白桃ソフトと山葵コロッケ・・・


 

 ・・・とかしているうちにどんどん空模様が怪しくなってきたので(^^ゞj
 お宿に急ぐ・・・

 なんでも昔は立派だったらしいお宿・・・今ではホテルチェーンさんに買われて落ちぶれてしまったらしい(:_;)
なんちゃらというお宿に到着・・・
 ・・・ですが、まだまだ世の中夏休みの只中なのか平日にも関わらず何気にコミコミでした(^^ゞ 
周辺の遊戯施設など押すな押すなの大混雑(*_*) 

 ・・・お宿は噂以上に凄いところで(笑)
 高原のお宿なせいかエアコンディショナーは暖房専用(*_*)、

 高原で涼やかなはずが台風さんが連れてきた南風のせいかお部屋の中はあっちあっち(:_;)扇風機が置いてありますがムシムシな空気をかき混ぜても涼しくはなりません。窓開けていたら湖畔からの風でなんとか涼しくなりました(^^ゞ・・・TVはブラウン管式とでまるで外国にいるようです(苦笑)

 

天気が悪くてお散歩もままならず(:_;)

 とりあえずゴロゴロして過ごす(^^ゞ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も運よく・・・多摩川競艇場の花火大会を鑑賞す

2016年07月28日 | 日記・エッセイ・コラム

 本日は元々病院で血液検査のためお休みを頂戴していましたが、競艇場の花火大会と重なりラッキーにも本年も鑑賞できるいことに・・・(^^♪

 本年は花火好きの吹奏楽部の後輩&職場の同僚と賑賑しく鑑賞・・・はいいのですが、穴場的なこの花火大会も大分広まってきてしまったのか
余裕こいて一時間前についてみれば・・・物凄いコミコミ具合で本年は寝っ転がって観るどころではありませんでした(^^ゞ

 

 

 が怪我の功名ともしますか運よく風上に陣取ったの例年で大迫力ながら近すぎて煙で何やってんだかわかんなくなってしまうこともなく大迫力の花火を堪能できました(^^♪

 

 IMG 6499

 
 
 ・・・ラストのナイヤガラも大迫力でしたがこちらは近すぎてケムケム(:_;)でよく見えませんでした・・・
 教訓、来年はもっと早い時間に行かねば(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなことぐらいしか出来ないので(/_;)微力ながら・・・

2016年06月12日 | 日記・エッセイ・コラム

 高校時代のブラバン仲間がやっている熊本の南阿蘇の農園が震災で甚大な被害を受けたのでありますが・・・(:_;)

復興の足掛かりとしてジャムの生産の再開にこぎつけたの報に接し注文することしばし・・・・

 

 

美味しいジャムが届きました(糖尿病なので(^^ゞとりあえず一瓶)
まだまだ、復興までの道のりは遠いようですが陰ながら応援していこうと思います。

最近はボランティア活動のみならず振り込みによる直接寄付も受け付けているようです・・・御用とお急ぎでない読者におかれましてはぜひご協力のほどをm(__)m
部員各位のご贔屓を賜ればと管理人よりもお願い申し上げる次第でございますm(__)m



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけ二日目・・・

2016年05月31日 | 日記・エッセイ・コラム

 お猿さんの出没するお宿を後にして・・・

 

 途中寄り道して・・・



 

 某外資系の遊園地のそれ・・・・に似てるけどちょっと貧相な球体がお出迎え・・・偽物感が満載ですが元々偽物の展示なんであえて狙っているのか(^^ゞ



 

 

 山の中ですが結構あつあつで、なんでも評判の宜しい天然氷のかき氷を頂きます・・・これが疲れたころにちょうどよい具合にお店があるんですね~よくできてます(笑)

 

  ・・・世界中のお人形さんと記念撮影(^^ゞ

 

 皆さん普段と違う視点(地上40mぐらいなるらしい)で興味深そうにみていましたがオイラ的には普段とあまり景色が変わらないんじゃないか?(笑)と・・・
・・・当初はあまり期待していなかったのですが、各種展示は3次元の模型であるため普段はあまり気にしていない建築物の裏側が観察できたのはなかなか興味深いものがありました・・・

 さらに統一スケールで展示されているので各種建物、構造物のスケール感というか比較が興味深いものがありました・・・清水の舞台は意外と大したことなさそう・・・とか大仏殿は思っていたより巨大とか・・・
ピラミッドはやっぱり凄いんだなぁ~とかなかなか楽しく、やはりモノホン見たくなって旅行したくなってしまいます・・・
 ・・・がオイラ的にはやはり園内にいっぱいいた鉄道模型が気になりました(笑)


 ちゃんと走っているのもあったのですが、コレクターシューで集電したり、駆動輪はチェードライブだったり、車両間に引きとおし線が渡されていたりととオイラが将来庭園鉄道をする際には参考になりそうな技法が満載で興味深く観察しました(´▽`)
 

 ・・・帰り道にたちったお店

 ・・・警報機の音が聞こえてきたので振り返ると

 

 ・・・モノホンの電車のお出ましです・・・やっぱ本物のほうがいいなぁ~(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする