goo blog サービス終了のお知らせ 

グレーテッド洗車倶楽部21別館2

洗車とシトロエンなドビュッシー好きな珍獣のブログ

本館HP更新情報

2007年12月29日 | インポート

 本館HP更新
 某SNSでお知り合いになった☆ヒロさんの使用記を掲載
http://www.masatake.com/gs21/sc1032.htm
 部員諸氏が注目のグラスガードと筆者が個人的に興味津々な起毛スポンジの投稿をお寄せいただきました。
 久々にお出かけ、自宅→調布→町田→会社→自宅と東京を横断・縦断・・・縦横無尽と言うのか(^_^;)
 久々になじみの床屋さんにも赴く。最近歳のせいか、毎日被っているヘルメットのせいか髪の毛の伸び具合が以前の半分になってしまう(^_^;)
 往路も復路も新型首都高のおかげで便利便利。特に町田~会社~自宅は従来の半分以下(^_^)調布の往復も絶対的な時間はともかく外環~5号~4号間を渋滞なしで走れるようになって高速走行が得意なエグザンティアに乗っていると快適この上なし。
 予は満足じゃ・・・ですが、このエクザンティアも後半年の命と考えられ、次なる車を模索するも資金難(笑)&5ナンバー(以下)の中から選択せよとのご託宣があり難航。
 ・・・でまぁ「高級車」であるエクザンティアと比べればどんな車も一長一短というか短所ばかり目に付いてしまうが、洗車場開設を目指すからには節約も必要で、維持費の節約は至上命題なのでなんとかせねば、どっかの国防予算が民を圧迫する軍国主義国と同じになってしまうというなんとももやはや寂しいお話・・・
 ・・・貧乏ってやね(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本館HP更新

2007年12月18日 | インポート

 かわら版更新
http://www.masatake.com/kawara/kawa.html
 今回のお題目はなぜか、前回の失敗に懲りず(苦笑)またまた安売りしていた製品。
高圧洗浄器、ピカピカレインと超艶クリアコートの塗り比べ実験      

      Photo
 懲りずにまたまた安物買いをしてしまました(爆)結果はいかに?      

       071218
 例によって左右塗り比べ人柱実験を敢行!!
 我がエクザンティア3号、外見は12年落ちの車には見えないのですが、中身の方は相応というか相応以下というかここの所、各種警告等が付きまくり、計器盤のライトがついたり消えたりと、だんだんまずい状況になってきました。
 そろそろ、次なる実験台について考えなくてはならない時期を迎えたのかもしれませんが、彼女の意向で次に車購入する時はコンパクトクラスにしてほしいということで、思案投げ首中。
 管理人的にも転職して以来、車に乗る機会がサッパリ現象したので、維持費の安い車にしなければ、念願の洗車場開設の時期が遠のくばかり(苦笑)というのもあり、次はコンパクトカーかな?というのもあり、検討・・・
 フィット、ベリーサ、ソニカ,シボレーMWと相変わらず脈絡のない車が管理人の興味の対象となっていますが、いずれも一長一短、というか、エクザンティアを一度味わってしまうと他の車は短所ばかり目に付くという困った現象が(苦笑)
 特にシトロエン党という訳でもない筆者にしてこうなのですから、根っからのシトロエン好き・エクザンティア好きの皆さんの気苦労たるや大変なものであろうと思う、今日この頃。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこっとお出かけ&HP更新

2007年12月09日 | インポート

 草加、調布とドライブ・・・
 かわら版更新
http://www.masatake.com/kawara/kawa.html
 清水の舞台から飛び降りる覚悟をもってエアコンプレッサーを購入してみたのですが・・・   

            Photo 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々にお出かけらしいお出かけ

2007年11月26日 | インポート

 久々に丸一日のお休みを得て石割の湯にお出かけ
     Sbsh0086
 なんでも「いい風呂の日」とかで、料金が大幅割引の260円!!ラッキー!!何時もより多く、お気に入りの濃縮温泉の素を買うこことが出来ましたとさ(笑)   

     Sbsh0085_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本館HP更新ソフト99さんの極泡使用記掲載

2007年11月24日 | インポート

 ソフト99さんの極泡
    Sbsh0071
 使用記というかインプレッションを掲載
http://www.masatake.com/gs21/極泡.htm
 これは、なかなかのお勧め品です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわら版更新

2007年11月18日 | インポート

Ponさん主宰の洗車コーティング実験室in沼津オフで参加者の方からありがたくも畏くも頂戴したm(_ _)m「AQUA SPONGE」なる製品を試す、
   Aqsp

 ソフト99さんの極泡を試す。
 試用記をかわら版
http://www.masatake.com/kawara/kawa.html
に掲載

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピカピカレインを試す

2007年10月27日 | インポート

 かわら版
http://www.masatake.com/kawara/kawa.html
 更新
 ピカピカレイン
Sbsh0069
 試用記を掲載

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床屋さんに赴く

2007年10月14日 | インポート

 例によってお気に入りの床屋さん町田のマーセル
http://www6.ocv.ne.jp/~t-g-i/index.html

Sbsh0064_2
へと赴く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HP本体更新

2007年10月13日 | インポート

かわら版配信
「虫」のその後
http://www.masatake.com/kawara/kawa.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけ、エクザンティアに出くわす!!

2007年10月07日 | インポート

 中央道方面へお出かけ、途中立ち寄った調布の駐車場で偶然にも緑の非常に美麗なエクザンティアに出くわす感動!!。

Sbsh0062

動く鉄屑状態から再生した我が3号と異なり、かなり丁寧に乗られているご様子で、おフランス車にしては珍しく(笑)非常にビューティフル!!
 オイラもこんな車が欲しいなぁ(ブルーモーリシャスも好きですが、旧型の色の濃い緑が本当は一番好き)
 温泉に入ってリフレッシュ(^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に長距離ドライブ

2007年09月16日 | インポート

実施。水上方面へ・・・
筆者のお気に入りの奈良俣ダムとご対面
ここは、いつ来ても良いねぇ、人間の存在の小ささと共に人間の力の偉大さの両方を感じることが出来る不思議な所であります。

     070916
 お定まり?の豆腐アイスを食して帰る(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各種磨き剤を試す

2007年09月01日 | インポート

 だいぶ小キズが目立つようになってきた我が3号、ただ、年式が年式故、本格的磨きに塗膜の厚みが十分かどうかがはなはだ疑問(^_^;)
ということで、とりあえず、筆者の従来からのの異端説である、素人はまず、細かいコンパウンドから始めてゆくべしの理論に基づき極細・超ミクロンを標榜している製品を試してみることにしました・・・

        Photo

 かわら版に使用記掲載
http://www.masatake.com/kawara/kawa.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HP本館部活動報告掲載

2007年08月19日 | インポート

天堂さんのピカピカレイン使用記掲載
http://www.masatake.com/gs21/sc1013.htm
おなじみの床屋さんに赴く

    070818_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本体HP部活動報告掲載

2007年08月15日 | インポート

おなじみ柳屋さんの使用記のご投稿を頂きました。
http://www.masatake.com/gs21/sc1007.htm#al
今回のお題目はアルミホィールの手入れ記事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本体HPかわら版更新

2007年08月12日 | インポート

しました
http://www.masatake.com/kawara/kawa.html
今回のお題目はカーシャインさんのHR-1の最適施工条件を探るです(^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする