2015年NHK大河ドラマ『花燃ゆ』ゆかりの地、上州・群馬県前橋市です。
愛の日記にお越しいただき、ありがとうございます。
一昨日の土曜日は、愛ちゃんと群馬県前橋市にある群馬県庁にお出かけして来ましたよ。
ぐんま「花燃ゆ大河ドラマ館」を見学するためです。
ドラマ館の館内は、写真撮影禁止のため、群馬県庁の様子をお届けしたいと思います。
群馬県庁昭和庁舎で、愛ちゃん記念撮影。
正面玄関で記念撮影。
愛ちゃん、雰囲気にも慣れてきたみたい。
2014年ゆるキャラグランプリ優勝の「ぐんまちゃん」と記念撮影。
ぐんまちゃんと愛ちゃん。
愛ちゃんのガイドで♪
昭和庁舎でございます。
「ぐんま花燃ゆ大河ドラマ館」は2階、「ぐんま物産銘品館」は1階になります~♪
愛ちゃんは外でママと待っていたよ。
群馬県庁昭和庁舎。
昭和庁舎は1928(昭和3年)年に建設され、1999年(平成11年)まで県庁本庁舎として利用されてきました。
昭和レトロな庁舎前で、愛ちゃん記念撮影。
帰りは利根川沿いの県道11号前橋玉村線を南下して、前橋パワーモールに寄りましたよ。
パパ~ココドコ?
コストコ!
コストコ前橋倉庫店の南には、カインズホームがございます~♪
3年前に本店を埼玉県本庄市に移しましたが、「カインズホーム」と言えば栃木県で生まれ、群馬県が育んだ北関東屈指のホームセンターです。
愛ちゃんとお出かけした、群馬県前橋の風景でした。
水と緑と詩のまち 群馬県前橋市です。
ご覧いただき、ありがとうございました。
↓ 「ポチッ!」と応援お願いいたします。
いつも応援ありがとうございます
歴史と文化と花のまち 愛ちゃんスマイル♪が咲くまち 足利です