カットハウスツイン店長まさおの「1分では読めない日記」

高槻市のカットハウスツインの店長が日々感じたこと、おすすめメニュー、映画やスポーツ、ダイエットについて書いています。

高槻支部総会を開催しました。

2024年04月26日 11時30分00秒 | 理容組合 講習
4月15日に高槻理容組合の支部総会何
ありました。

今回も高橋副支部長に司会を担当していただきました。

 
そして、私は開会の挨拶をさせていただきました。


続いて支部長の兄が挨拶をしました。


  

その後、来賓の皆様にも挨拶をいただきました。

濱田剛高槻市長です。
ありがとうございました。

この後にボランティアでプルトップをお金に変えて車椅子を購入し3月25日に高槻市社会福祉協議会さんに贈呈させていただいたので今回は車椅子の目録を渡し感謝状をいただきました。











そして来賓の皆さんが退出されて総会スタートです。









今回も共済報告と会計報告をさせていただきました。



総会は滞りなく終わり、今回は役員改選の年なので部長は総辞職し、新たに兄が支部長に選ばれました。

最後に今期で女性部長を退任される石井女性部長に高槻理容組合から感謝のお花を代表で林女性副部長(次期女性部長)からサプライズでお渡ししました。

凄く喜んでいただきました。


そして女性だけで記念撮影しました。

石井女性部長、お疲れ様でした。




最後にみんなで記念撮影をして解散となりました。






高槻支部で伊勢神宮へバス旅行

2024年03月07日 08時28分00秒 | 理容組合 講習
2月26日に高槻理容組合のバス旅行を4年ぶりに行いました。

今回の行き先は伊勢神宮です。

松坂屋の横に集合して貸し切りバスに乗り込み旅行スタートです。


高槻は小雨が降っていましたが伊勢神宮内宮に着くといい天気で快晴した。











皆さんで記念撮影をしました。



この後はおかげ横丁でお昼ご飯です。





凄く美味しかったです。
久しぶりに皆さんと色々お話しできて楽しく食事できました。
ビールも美味しかったです。



その後は各自ですおかげ横丁を散策です。


兄の家族と赤福本店前で記念撮影しました。


いつも神社の掃除をしている時にご神酒を持って行きますが、こちらの酒屋さんに伊勢神宮におさめているお酒と同じ所で作っているお酒があると聞いたのでご神酒をかいました。


この後はバスに乗り込み外宮へ







外宮も凛として気持ち良かったです。

その後はせんぐう館で色々見学してバスで帰路につきました。

帰りのバスもビンゴゲームで盛り上がりあっという間の1日でした。




土産も買って楽しいバス旅行でした。


赤福むっちゃ美味いです😊




特殊詐欺と衛生管理の講習を受講しました

2023年12月01日 09時00分00秒 | 理容組合 講習
月曜日に高槻理容組合で衛生講習会を開催しました。

毎年行っていましたがコロナが始まって4年ぶりです。


今回の講習内容は
『特殊詐欺について』
『理容所における衛生管理について』
の2つです。
最初に開会の挨拶もさせていただきました。



そして講習が始まりました。
 





色々な手口が増えているようです。

高齢者の方が狙われて銀行で振り込んだりコンビニでギフトカードを買わせたりと手口が巧妙で、コンビニで
詐欺では?
と言われたらどのように言えば良いかまで言われるのですっかり騙されるそうです。
大阪も全国的に多い方ですし高槻も非常に多いのでお気をつけください。

そして見かけたら言ってあげるか、警察を呼んであげてください。

電話番号はこちらです。

皆さん気をつけましょう。

後半は衛生について新しく変わる所などを説明していただきました。








そして最後に代表で修了書をいただきました。








これからもしっかりと衛生に気をつけてお客様の安全を確保していきたいと思います。











総会と世界チャンピオンセミナーに参加しました

2023年06月16日 08時01分00秒 | 理容組合 講習
少し前の話になりますが、6月5日(月)の午前中に大理生北摂協議会総会がありました。





その後、お昼休憩を挟んで理容世界大会の5部門でゴールドメダルを獲得した世界チャンピオン牟田口則之先生をお招きしてワールドチャンピオンセミナーが行われ妻と参加してきました。

セミナーの前に後ろに飾られた先生の作品も見学して撮影しました。


























凄い作品でただただ

凄いなあ〜

と思いながら見ていました。


そしてセミナー開始です。

まずはフェードカットとアイロンパーマです。









ほぼハサミだけでこの仕上がりです。

アイロンをしで














カッコ良くなりました😊

続いてクラシカルバックです











初めてロールブラシを使いながらクラシカルバックを作るテクニックをみました。

素晴らしかったです。

最後はサロンヘアをレザーカットですされました。











あっという間に完成しましたがモデルさんの雰囲気も変わりカッコ良かったです。

セミナーはあっという間に終わりましたが素晴らしい技術を見せていただき感動しました。
 
そして次の日からお店でフェードカットをさせていただく時に新しいやり方を取り入れてさせてカットさせていただいています。
 
本当に参加して良かったです。

ありがとうございました。

なお、当日は元スタッフの冨山君も来ていましたので近況など色々話してきました。



久しぶりに会いましたし元気に頑張っているようで良かったです。




AGA男性型脱毛症の講習を受けました

2019年09月27日 17時19分00秒 | 理容組合 講習
9月25日午後9時からうちのお店で
AGA(男性型脱毛症)の講習を
しました。

今回はうちの嫁と冨山君と私の三人だけでなく、元スタッフの西村君と川上君と佐藤君も参加しました。





抜け毛、薄毛です困っているかたは
たくさんいらっしゃいます。

今回は株式会社AMOの皿谷さんを
お招きして、

何故髪の毛が薄くなるのか?
どのようなお薬があるかを丁寧に
beforeとafterの写真を見ながら
説明していただきました。








今後は当店のドクタースカルプ発毛促進
コースがメインですが、お店に来るのが
大変といい方は当店からご紹介してクリ
ニックに行っていただき、頭皮皮膚科
の専門医に診察してもらってからお薬を
処方してもらうことも提携したので
可能になります。

抜け毛、薄毛ですお困りのかたは
当店のドクタースカルプ発毛促進コース
またはAGA治療で髪の悩みを解消してください。

当店は
大阪府高槻市高槻町20-27阪口ビル1階
カットハウスツインです。

電話番号は072-684-3536
ホームページは下記のアドレスを
クリックしてご覧下さい。






平成30年度高槻支部総会が行われました

2019年04月11日 07時07分02秒 | 理容組合 講習
月曜日のは高槻理容組合の平成30年
度支部総会でした。

兄が支部長になって初めての総会です。

司会は高橋副支部長(教育部長)に
していただきました。



私は開会の挨拶をさせていただき、



次に兄が支部長の挨拶、



来賓の濱田高槻市長、



おおくま衆議院議員、



灰垣高槻市議会議員



にお言葉をいただきました。

ここで一旦休憩に入り来賓の方々は
退出され審議が始まりました。



進行が議長、副議長に変わり、



支部長から事業報告、各部長からも
それぞれ報告が行われました。

私は副支部長で会計経理と共済部長、
広報部長を兼務し、青年部も関わって
いるので共済、広報、青年部の報告を
して、最後に会計として平成30年度
収支決算報告をしました。

各部長からの報告の後、監査報告の
報告をしていただき




質疑が行われ無事に承認されました。

次に令和元年予算案を私が発表し、
こちらも異議なく承認されました。

そして司会が高橋副支部長に変わり


出口組織島本部長から閉会の挨拶が
あり、



閉会となりました。

さすがに部長を3つ兼務しているので
資料作りも大変で、特に会計は会計
監査もあるので前会計さんに何回も
教えていただき、最後も予算案の
間違いを教えていただき、しっかりと
こなすことが出来ました。

初めての事で本当に大変でしたが、
なんとか乗り越えて今はほっとして
います。

今晩の部長会議に初めての総会の
収支決算書を作ったので見てもらい、
今日は営業中に広報も作ります。

今日の部長会議が終わったらようやく
休めるかなと思います。

正直、3つの部長は大変なので高槻
理容組合の組合員さんに広報部長を
してもらえる方を探さなければと思い
ます。

会計と共済はお金が絡むのとややこ
しいので続けないといけないと思い
ます。

それでも一年で流れはわかったので、
次年度はもう少し要領よくできる
かなと思います。


新年会楽しかったです(* ̄∇ ̄*)

2019年01月24日 20時09分00秒 | 理容組合 講習
 1月21日(月)午後5時から高槻市役所
新館の15階にある中華料理のお店『桃莉』
さんで高槻理容組合新年会が行われました。
当日は来賓の方も合わせて30名の方が
参加しました。

まずは動画にしましたのでご覧ください。

高槻市長の濱田市長も撮影させ頂きました。

新年会楽しかったです(* ̄∇ ̄*)


いかがでしょうか?

市長さん、気さくでいい方でした。

今回の新年会は双子の兄が高槻理容組合
支部長になって初めての新年会です。
私と、高橋教育部長も副支部長と
世代交代して初めての新年会です。



挨拶をする兄です。



そして、司会進行をしていただいた高橋副
支部長です。いつもながらお上手で
楽しい進行をしていただきました。

各テーブルでは









こんな感じで美味しくいただきました。







こんな感じで色々な方と記念撮影をしました。



今回は抽選で賞品がもらえるくじ引きも
行い楽しかったです。
お店のスタッフの方にも手伝っていただき
ました。



一番いいものが当たったのは高橋さんです。
羨ましかったです。

お料理もおいしかったです。







そして最後に挨拶もさせていただきました。



昨年は地震や台風で本当に大変な1年でしたが
今年はいい年にしたいですね。









MTGの全額返金保証制度の新育毛剤とネット販売の講習に行きました。

2018年01月30日 14時26分10秒 | 理容組合 講習
 昨日はリファカラットやシックスパッドで
おなじみの、株式会社MTGの新作発表会に
行ってきました。

最初に2つのテーマで説明があり
一つ目が、お店にMTGさんの商品の冊子を
置いて、お客様にインターネットでご注文
していただき、お家に郵送するというシス
テムです。

MTGさんと言えば



こんな商品や



こんな商品



ヘッドスパや



マグネットを使ったエステ器具などなど
本当に人気のある商品が目白押しです。
うちのお店からご注文いただくと
偽物などを買わされることもなく安心して
しかも郵送で送ってくるので楽ですね。



そして、次がもっとすごいです。

株式会社MTGが開発した育毛剤。





3ヶ月育毛剤とシャンプーを使って効果がなければ
育毛剤の料金を全額返金保証制度でお返しします。



頭頂部の薄毛のはかなりの効果があるそうです。
そして、40代を超えて髪の毛の量が気になって
きだした女性の方に特におすすめです。

効果がなければ全額返金保証というのも
素晴らしいですね。気兼ねなくお買い求め
ください。

うちのお店にはドクタースカルプという
凄い発毛促進コースがありますが、お店に
来れない方や、女性の方で育毛はちょっと
成果が出るか心配という方にはこちらが
いいかも入れませんね。

なお、発売は来月になりますのでもう少しだけ
お待ちください。

当店は大阪府高槻市高槻町20-27阪口ビル1階
電話番号は072-384-3536

皆様の髪とお肌の悩みを解消して
カッコいい男性と素敵な女性になって
もらえるように頑張っている理容室
カットハウスツインです。

ホームページはこちらをご覧ください。

皆様のご来店をお待ちしています。

アプリエカラー講習をしました

2017年06月16日 16時23分00秒 | 理容組合 講習
昨晩、梅田美容商事さんにお願いして
ホーユーの新しいカラー材
『アプリエカラー』の講習をしていた
だきました。

今回は元スタッフ2人と知り合いの方も
2人参加されたので8人で受講しました。

少し前に発表会に参加してお店において
いますが、使い方のコツを教えてもらう
ためにお願いしました。









モデルは2か月前にアプリエを使って
カラーした息子です。

色はブルーアッシュを希望しました。
このアプリエは黄色味を消しながら
明るい色にカラーリングできます。

最初にインストラクターの方から
基本的な使い方を教えていただき
早速、薬を毛先から塗布します。







塗布後15分放置です。この時にさらに
ちょっとしたコツを教えてもらいました。
そして根本に塗布です。



そして根元の待ち時間を10分程度
してからシャンプーしました。









今回はブルーアッシュの13レベルです。
根元から毛先まできれいに染まりました。
今回は少しマット(グリーン)ぽさが
出ましたが、もう少しアッシュ(青)
にしたい場合のコツも教えて頂きました。
また、マット系なので黄色味がきれいに
消えてくすんだ綺麗な色になりました。
室内ではなくお昼の屋外ではさらに
綺麗に見えるそうです。
最高15レベルまでですが、明るすぎると
色見が薄くなるので13くらいがおすすめと
教えてもらいました。
凄く勉強になりました。

これから、どんどんお客様にお勧めして
行きたいと思います。

このように今までのカラーでは1回では出せ
なかった色を染めれる当店は
大阪府高槻市にある理容室カットハウスツイン
です。

ホームページはこちらをご覧ください。

住所  大阪府高槻市高槻町20-27阪口ビル1階
電話  072-684-3536

阪急高槻市駅から徒歩3分、JR高槻駅から
徒歩10分です。
近隣の駐車場に入れていただくと400円を
お支払いします。なおお店の隣の駐車場は
1時間1200円しますのでお気を付け
ください。

また、写真は他のサイトへの転載や
勝手に使用することは絶対にしないでくだ
さい。

皆様のご来店を心よりお待ちしています。




カラーの新作発表会に行きました

2017年03月02日 20時19分30秒 | 理容組合 講習
 月曜日の午後4時半から大阪梅田の
ハーベスHALLで行われたホーユーさんの
新しいカラーPROMASTERの新作発表会に
行きました。

今までのカラーとは違い15トーン
まできれいに染まり透き通るような
色が特徴です。



メインのモデルさんの写真はこんな感じで





こうしてカラーをしていきます。

カラーの開発コンセプトや特徴も
中心メンバーの方がしっかりとわかり
やすく説明してくれましたし、技術も
わかりやすく説明してくれたので
よくわかりました。

そして

綺麗にカラーが染まった女性モデルの
お二人が登場。



ここからアイロンを使って仕上げていきます。
アイロンが終わるとカメラマンさんが撮影し
撮影されたモデルさんの写真をモニターで
見ながら撮影しました。











凄くきれいでいい感じでした。

お店でも自分たちで体験してから
お客様にお勧めしようともいます。



鋏研ぎの講習に参加しました

2017年01月29日 20時42分10秒 | 理容組合 講習
1月26日(木)午後9時から高槻理容組合
教育部主催だハサミの研ぎ器メーカー
さんの株式会社タッサーさんをお招きして
ハサミの研磨講習がありました。

うちのお店は私と嫁と冨山君が参加しました。

最初にタッサーさんが機械の説明と
使い方の説明をしてくれました。







その後、皆さん購入した砥器を出して
練習開始です。







左が冨山君です。右は兄のお店の蔵元君です。



奥の練習しているのは兄のお店の是友くん。



嫁と高橋教育部長。



みんな真剣に練習しました。

そんな中、私は



高橋統括部長とパチリ



冨山君ともパチリと自撮りしていました。

しっかり練習もしましたよ。

昔のように砥石をつかってという鋏研ぎでは
ないですが、時代によってこうして鋏研ぎも
代わってくるんだんだなあと思いました。

これからは自分でしっかり研いでメンテナンス
したいと思います。






2017年高槻理容組合新年会に参加しました。

2017年01月18日 12時43分21秒 | 理容組合 講習
 昨日は高槻市の西武ショッピングセンター
内にある『桃閣樓』で行われた高槻理容組合
新年会に参加してきました。

毎年参加しますが18時からの開会ですが
バスの都合もあり17時15分には到着したので
西武のなかをうろうろしながら時間をつぶ
してから17時半過ぎに行くと担当部長さんが
いたので、このまま店内にはいって準備を
手伝いました。

18時から新年会は始まり各部長ならびに来賓の
方々から挨拶をいただきました。

その後、乾杯で食事も始まりました。



食事中には紹興酒の鏡割りも行われ



こちらも美味しくいただきました。

そしてお料理は











こんな感じで、ほかにもありましたが撮影
し忘れました。

会場もこんなに盛り上がっていました。





私は広報部長なのでなかなか皆さんと一緒に
記念撮影できなかった代わりに、自撮りで
記念撮影してきました。



この他にも色々な方と自撮りで記念撮影を
してきました。



高槻支部長とのツーショットです。



嫁が修業時代にお世話になった高槻副支部長
ともツーショットで撮影しました。

その後はビンゴゲームで盛り上がりました。



私も何とかいただきました。



そして最後に当たった方です。
おめでとうございます。

こうして2時間ちょっとですが今年も
楽しい新年会になりました。

今年も皆さまよろしくお願い申し上げます。






オーガニックシャンプーの講習をしました

2016年12月09日 22時33分44秒 | 理容組合 講習
 12月7日に当店でお客様のヘアカラーに
使っているオーガニックカラー「エッセン
シティー」のシャンプーとトリートメント、
パーマ液について講習をしていただきました。






最初にオーガニック商品とはどういうものか、
一般的にスーパーやドラッグストアー、コン
ビニで売られているシャンプーにどれほどの
シリコンが使われているか、そしてノンシリ
コンシャンプーと言われているシャンプーは
どんなものなのか、天然成分由来の商品とCM
で言っていますが実際にその成分はどんな
ものなのかなど詳しく説明をしていただき
ました。
そ、そんなことなっているの・・・
と驚くことばかりでした。色々な考え方は
ありますが、僕は使う気になりません。

そしてシュワルツコフさんのシャンプーが
どのように作られて安全安心なのかの説明を
受けてから冨山君にシャンプーをしてもら
いました。





頭皮と髪の毛に合わせてシャンプーを選び
トリートメントも選びます。
泡も細かくて軽い感じでした。

またパーマ液の説明もしっかり受けました。

せっかくオーガニックカラーをしているのに
シャンプーやトリートメントは普通のものを
使うのは本末転倒です。

少しでもお客様の髪の毛とお肌を安全に
守りながら施術したいので前向きに考えて
来年からカラーやパーマでエッセンシティー
のシャンプー&トリートメントを使いたいと
思います。

凄く勉強になりました。



昨日は衛生消毒講習会でした

2016年11月29日 15時57分38秒 | 理容組合 講習
 昨日は理容組合高槻支部の衛生消毒
講習会がありました。
毎年、この講習会は開催されますが
今年も
「消毒方法の徹底」
「立ち入り検査の結果について」
「障害者差別解消法について」
というテーマで高槻保健所の方を
講師に招いて行っていただきました。
参加者も61名とたくさん勉強されました。

私は今回も司会を担当させていただきました。



写真は兄が撮影してくれました。

最初に衛生部長、支部長、保健所所長から
挨拶もされました。



衛生部長は兄です。

そしていいよいよ講習スタートです。



皆さん大事な話なので真剣に受講されて
いました。

この他にも理容師の作品展が開催され





皆さんの力作を見ることができました。
毎年思いますが、凄いです。
私にはできません。

講習終了後に代表の方に講習修了証書が
渡されました。

また、講習後にハサミの砥器メーカーさんの
実演講習がありじっくり見てきました。



凄く研ぎやすい砥器だったので購入するか
検討中です。

そして最後に記念撮影もしました。



朝から3時間の講習でしたが勉強になり
ました。これからお店に活用していけ
ればと思います。


車いすを寄付させていただきました

2016年11月09日 18時25分55秒 | 理容組合 講習
 11月7日(月)の午後1時30分から
大阪府三島郡島本町にある大阪隣保館さんに
大阪府理容組合高槻支部から車いす2台を
寄付させていただきました。

この車いすは大阪理容組合が行っている
プルトップ(プルタブ)を集めてお金に
換金し、このお金で車いすを寄付すると
いうボランティア事業で寄付されます。
各支部が1年間で集めたプルトップの量に
換算して車いすの数も決まります。
今回、高槻支部は500kg以上集まって
いたので2台になりました。

高槻支部からは光守支部長、高橋副支部長
出口島本担当部長と私(文化広報青年部長)
が参加し、大阪理容組合本部からは担当
理事の松尾大理生厚生部長と芝吹田支部長
に出席していただきました。

1時半から隣保館に到着しました。



その後、施設内の部屋で車いすの目録を
松尾氏から渡されました。







その後、隣保館の方からお礼の音場とともに
賞状が芝氏に渡されました。



最後に場所を移して記念撮影もしました。



一番左が私です。

こうして、皆様に集めていただいたプルトップの
お陰で、喜んで頂くことができました。
ご協力、本当にありがとうございます。

今後もご協力のほどよろしくお願い申し上げます。