goo blog サービス終了のお知らせ 

月英は俺の嫁

2009-11-28 | マンガ
購入物:
新選組刃義抄アサギ2巻
BAMBOO BLADE12巻
BAMBOO BLADE B2巻
ガンガン戦-IXA-二〇〇九冬の陣


>>ガンガン戦-IXA-二〇〇九冬の陣

戦国・三国志・幕末を中心にアジアンファンタジーのみで構成された雑誌。
嫌いではないけど、これだけいっぺんに読むのはちょっと大変かなあ……
戦男子(イクザイル)・戦女子(イクサーヌ)って呼称はオサレ度高すぎて私には無理でした。

どうでもいいけど伊達多いな。

自分はファンタジー要素入った作品のほうが好きなんだなーと気付いた。
前田利益が式神埋め込んでたり信長が宇宙戦艦に乗ってたり信玄がファラオだったり
新撰組が上海にいたり太史慈が空を飛んだりするようなマンガはないもんかしら。

※個人の感想です

2009-11-24 | マンガ
購入物:
月刊ガンガンJOKER12月号
戦國ストレイズ5巻
はじめての甲子園7巻(最終巻)
マテリアル・パズル ゼロクロイツ3巻


>>月刊ガンガンJOKER12月号

>アラクニド

新連載。
『JACKALS』の村田真哉先生原作で、舞台を現代日本に移してまた殺し屋のお話です。
たぶん女子高生が殺し屋になっていく話なんじゃないかなあ。いいね、大好き。
作画の人もハードな絵柄でぴったりだと思うのですよ。


>EIGHTH

強い女の子と強いお姉さんばかり次々出てくるよいマンガです。
最初のヒロインの影がだんだん薄くなっていく気がしないでもないが。
科学のお話もよくは分からんが楽しみですよ。これがどう発展するんだろう。



>>戦國ストレイズ5巻

5巻まで来て表紙になれないなら、もう諦めた方がいいな!
リターナーのPC1が戦国時代の生活になじみつつも現代の手がかりを発見する。好き。
そしてPC2は史実通り女装して踊る。好き。



>はじめての甲子園7巻(最終巻)

終わっちゃったねえ。
そういや新入生コンビはこの巻からか。まとめて読むと展開早かったんだなあ。
キャラが立っていったところだけに惜しい。
火村先生の次回作に期待。



>マテリアル・パズル ゼロクロイツ3巻

土塚先生もあざとくなったな!

……それが今のオレの……使命だからだ

2009-11-21 | マンガ
購入物:
DARKER THAN BLACK-漆黒の花-
ヤングガンガン
Role&Roll Vol.62
ダブルクロスThe 3rd Editionリプレイ・ジェネシス2巻 日常のボーダーライン


>>DARKER THAN BLACK-漆黒の花-

一期を観てない私ですが、とても面白かったです。
まとめて読むと展開早いなあ。
ああ、ダブルクロスやりてぇー


>>ヤングガンガン

>アキラとひより

再登場で今回も短期集中連載。
なんだよう、本連載でもいいじゃないかよう。
しかしここは単純に再登場を喜ぶか。PC1と2の絡みが大好きなのです。


>WORKING!!

これはこれでいやむしろこっちのほうが。


>死がふたりを分かつまで

古村、馬鹿じゃないんだよなあ。良くも悪くも。
マヤカシのヒロインはやはり重要人物です。
そしてあのカブトが登場、と。この人なら万全じゃない護さんにやらせはしないか。
>「楯雁人…『護り屋』だ」


>BAMBOO BLADE

よかった、まだ終わりではない!
無音の試合シーンが素晴らしい。
タマちゃんのいい顔もいっぱい見れました。
アスリートの《ミラクルプレイ》ってこんな感じかなあ。


>咲-Saki-

コーチ×池田ァは公式! ヒャッホゥ!
え、なに、全国大会やる前に世界大会っぽい話とか出るの? 千曲東の棟居って誰だ!?
というなんだかんだで原作でも四校合同合宿やるようですよ。
ワハハの運転スゲエ不安。モモ自重。

いいところだったのに

2009-11-14 | マンガ
月刊少年ガンガン12月号


>鋼の錬金術師

げぇっ、大総統、死亡ゲージ入れやがった!
プライドも《融合捕食》しまくりで人数少なくなった分形振り構わなくなったなあ……
敵も味方もギリギリな中、ついに人柱が揃って……さあどうなる?
しかし名前もわからない爺さんはいい悪役だったな、うん。


>HEROMAN

アニメ制作本格始動。好きだけどこけるような気がする。
宇宙人が虫じゃなかったことにびっくりだ。
PC1が一人上手でフレア稼ぐのは読んでてニヨニヨできるなあ。
おー、[覚醒]して《フェイバリットホールド》。


>トライピース

>『「愛」や「平和」が金じゃ買えねぇと思ってるヤツ!
> そりゃただ絶対的に! 金が足りてねぇだけだぜ! 貧乏人!!』
エグゼク3枚のゴルドーさんイイわあ。
母娘の戦闘シーンも大好きよ。


>屍姫

まだこれからだってのに屍たちなんかユカイだな。
「女の子同士なんてお父さん許しませんよ!」ってことか。
でも北斗はマキナちゃん大好きになってしまいました。うむ、ディープなちゅー。

もちろんマヨネーズを使った

2009-11-08 | マンガ
ヤングガンガン。


>BAMBOO BLADE

うおう、なんかスゲエ熱いバトルだ。
ところで『次号、衝撃の結末!』ってどういう意味ですか。
まさか最終回ですか! 収拾つくのかこれは!?
あれ、サブタイ『ウラとウメ(1)』って……山田? エリナが山田!?


>DARKER THAN BLACK―漆黒の花―

コミックスが見つからんですたい。緊急重版なら仕方ないか……
衝動判定に失敗しっぱなしの梓イイなあ。
人間とハーヴェストとの戦いもわくわく。


>咲-Saki-

アニメ最終話でお目見えした西東京・東東京・鹿児島の各代表が登場。
臨海女子は本当に外人ばっかだったのか……サカルトヴェロってどこ?
と思ってググったら、グルジアか。グルジア出身のキャラとか見た事ねえ!
麻雀で鬼門とか関係あるのかなあ。
とか言いつつ、一番のお気に入りは福与アナと解説の小鍛治プロのコンビです。
全国でも実況担当してくれるといいなあ!


>天体戦士サンレッド

やる気になってくれたんならまあ……いいんじゃないかな……?
それにしても中学生かオマエは。

決め手の油

2009-11-04 | マンガ
購入物:
とある魔術の禁書目録5巻(ガンガン版)
とある魔術の禁書目録コミックガイド5.5巻
とある科学の超電磁砲4巻
増刊ヤングガンガン
ゲーマーズ・フィールド14thSeasonVol.1
シノビガミ弐 刃魔激突


>>とある科学の超電磁砲4巻

御坂視点の“欠陥電気”編。
さすが一方通行さんエグいなあ! ここまでアニメでやるんかしらね。
それにしても佐天さんの出番はめっきり……



>>増刊ヤングガンガン

>死がふたりを分かつまで特別編

>「ちくしょう(ジーザス)!!」
>「それが俺の名だ」
と、そういうことで。本編でも今後登場するとかしないとか。
若い護さんも違った味があってカッケエなあ。


>はなまる幼稚園特別編

アニメも近くなってきたなあ。楽しみ。
コアラこえええー!
勇人先生は担当に彼女をNTRれたそうです。


>Book in Book風『天体戦士サンレッド』完全保存読本!!

なんか『ヤングヴァンプ』とか言ってますよ。色んな人に愛されてんなあ。ヴァンプ様。

脊椎だね

2009-10-27 | マンガ
購入物:
ソード・ワールド2.0リプレイ拳と魔封の物語2巻
ガンガンJOKER11月号
フレッシュガンガン秋号
アホリズム4巻



>>ガンガンJOKER11月号

>ヤンデレ彼女

作者がアカギ大好きなのは知ってたが、最後の問題に答えられなかった。


>わ!

ガンガンONLINEから移籍連載。
正直人間関係が把握できてなかったのでまとめは助かった!
会長はかわいいなあ。
小島先生はお大事に。


>死神様に最後のお願いを

新連載。
んー、あんま好きくない。


>次号予告

『JACKALS』の村田真哉先生原作で新連載、『アラクニド』。楽しみ。
テュリスとは関係あんのかなあ。



>>フレッシュガンガン秋号

新人読み切りは豊作。
『RIGHT OWNER / 韮澤健治』
『Queented Joker / 知及』
『俺の嫁 / 岩井ケン』あたりが好みです。



>>アホリズム4巻

安心のグロさ。
この巻は蝕も忘れて人との殺し合いですよってか主人公死にっぱなし。

もっと心に正直に生きた方が

2009-10-17 | マンガ
購入物:
Role&Roll Vol.61
ヤングガンガン


>>ヤングガンガン

>ドラゴンクエスト列伝ロトの紋章~紋章を継ぐ者達へ~

100話達成。
印象が薄すぎて全然そんな気がしなかった!
扉の集合絵で全然覚えてない人がいっぱいいる!


>少年探偵犬神ゲル

特別出張読み切り。
読み切りなのにフツーに増刊の連載に続きます。
うむ、少年探偵としてはいいライバルキャラだが犬神君に通じるわけがない。
小林さんステキ。


>BAMBOO BLADE

こちらも100話目。
ということはあの! 50話に一度出るか出ないかという! ブラックねこが! 出た!
扉絵が格差社会だなあ。
そしてアイドル沢宮エリナの正体は! ウラはどこで来ちゃうのか!

「揺れないちちはちちじゃない」

2009-10-14 | マンガ
購入物:
月刊少年ガンガン11月号
鋼の錬金術師パーフェクトガイドブック3



>>月刊少年ガンガン11月号

>鋼の錬金術師

連載100回。
もう最終章に入ってるんで200回とかはないでしょう。
すでに引っ張りすぎだという気もしたりしなかったり。
さてさて、お話の方はどうなるのかしら。
発動までは進むと思うんで、このままやっちゃうのかそれとも……


>はじめての甲子園

最終回。
結局人数揃うとこまですら行かなかったよ残念!
とはいえガンガンで鬼門とされるスポーツモノでよく続いたものです。
緑ちゃんは最後までカッケエなあ。
火村先生の次回作に期待。


>マテリアル・パズル ゼロクロイツ

シュウガはいい男だなあ。
ふむ、女神の三十士。指ではないのか。
一区切りつけて次回からガンガンONLINEに移籍。
まあ土塚マンガばっか三本載っててもなんだしな。



>>鋼の錬金術師パーフェクトガイドブック3

デンはいい子だのう。

一人生きてればじゅうぶんだよね

2009-10-06 | マンガ
ヤングガンガン。


>>死がふたりを分かつまで

使用経験点の膨大なキャスト相手にマスタリングするのは大変だなあ……
ワイズマンと遥のどっちがルーラーかは知らんが。
熊さんかわいそうです。


>>荒川アンダーザブリッジ

なあ、もしかしたらと思うんだが……これ超能力じゃないか?
畜生シスターいい顔してやがんな。


>>天体戦士サンレッド

なーんだ、書き忘れるのはいつものことじゃないか。
おっさんたちが超ステキすぎると思うのだがどうか。