小さな幸せ

町などで見つけた何気ない輝きや
小さな喜び

また雪が少し降りました

2024年03月08日 | gifアニメ

  天気予報で言っていたように

  朝起きたら雪が少し積もっていました

  

  

  

  庭に少し彩ができました

  

  

  

  

  この千両は赤色としては今年たった一つのものです

  毎年たくさん実がついたのですが 昨年の夏暑かったせいか

  全然実が付きませんでした

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいも

2024年02月17日 | 家庭菜園

  14日は暖かかったですが

  今日はまた寒いです

  家の裏の庭に 昨年じゃがいもを植えて

  少し収穫しました

  そのときとりのこしがあったようで

  何本かのじゃがいもの苗が育っていました

  風のせいか苗が倒れて枯れてきたので

  根元のあたりを掘ってみましたら

  じゃがいもが少しなっていました

  今日はこれを食べましょう

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪がちらほらふりました

2024年02月05日 | 

  パソコン教室から帰るとき みぞれになっていましたが

  その後雪がひらひらと ほんの少しつもりました

     

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺がたった一つなりました

2024年01月15日 | 庭の花

 

    

 

  まあまあのお味でした

  この寒いのに鉢の中に一つだけ赤い実があって驚きました

  

  このワンちゃんは建長寺の隣のお店にいました

  成人の日でした

  

  これは鶴岡八幡宮のぼたん園にうえられていました

  

  これは8日の朝雨戸をあけたらきれいな三日月と飛行機が目に入りました

  この頃風の強い日がよくあり 花びらが散ってしまうのですが

  サザンカがちょっと咲いてます

  

  

  

  

  これは夕焼けで赤い空の日がありました

    

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月8日は成人の日でした

2024年01月12日 | お出かけ

  1月8日は成人の日

  お天気も良かったので

  晴れ着姿の人たちもたくさんいました

  八幡様でも「成人祭」というのが

  行われていました

  

  

  

  

  

  ここは八幡様の社務所ですが

  国旗が掲げられていました

  

  

  

  

 

  

  

  これは呉竹?

  

  これは漢竹?

  

 ゆりかもめらしいです 

  

 

  元旦早々に能登半島地震が起きました

  私は横浜でバスに乗っていました

  突然「地震速報です」とおおきなアナウンスがありました

  三度ぐらい更新されました 

  初めての経験でした

  買い物を終えて家に帰るとテレビの報道で地震のことを知りました

  日ごとに大変さがまし 雨や雪での追い打ちもあり

  本当に大変なことになってしまいました

  何にもできませんが どうぞ一日も早く良い方向に向かうよう

  お祈りするばかりです

 

 

  

  

  

  

   

  

    

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする