goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

朝の白モクレン アルベルト田中2DAY 23.3/11

2023年03月11日 22時18分48秒 | 庭の木

東日本大震災から12年。

避難されている方が まだ 3万人。

行方不明の方が 2523人も…

心の復興を……祈ります。

 

 

昨日の夕方 サラちゃんと見たモクレンの花を

今朝、空気が良いうちに パチリしました。

  

まだ、青空も見えていて 白モクレンの 白い花びらが

きれいに見えます。

 

サラちゃんは芝生でゴロすりが忙しい!

 

今日は おかあさんは、アルベルト田中さんのピアノで

歌えるので ウキウキしてシャンソニエへ。

   

6月に「マイコンサート」を計画しているので

16曲くらいの選曲中なのですが

今日は「私のジゴロ」という 

今までとは 少し雰囲気の違う曲を練習しました。

ピアニストのアルベルトさんに 語りかけるように歌い

応えていただきました。

 

もう1曲は、「バラ色の人生」

震災後の皆様、戦火の中で苦しむ皆様に

少しでも良い人生を…

 

アルベルトさんにお願いして 

途中から軽快にジャズ風にアレンジしてもらって

歌の形が決まりました。

 

明日は アイレフで20人コンサートです。

 

   

アルベルト田中さんの 華麗なピアノで

思い切り歌いたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水神社の梅・ゾウさんおもちゃと仲良し 23.2/23

2023年02月23日 23時35分47秒 | 庭の木

昨日は2月22日で にゃんにゃん“猫の日”だったのね。

 

今日は 何の日?

2月23日の休日は “天皇誕生日”、まだ なじみが少ないけれど

他にも連休にするので、休日がコロコロ変わって 何だかね。

そして、2月23日、“富士山の日”だったんだ。

 

 

サラちゃんは お天気が良かったので

珍しく 孫ちゃんからもらった「ぞうさん」を引っ張り出してきたよ。

咥えて走りまっわって

      

下敷きにして ごろすりをして

 

あとは きゅっきゅ きゅっきゅ鳴らしながら

まったりと

 

夕方散歩で 水神社の梅の花を観ました。

    

もう、満開に近いね。

    

農事センターの しだれ梅が見ごろだって 行ってみよう!

サラちゃんは入れないから お留守番だね。

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩・北九州市長選挙・かぶと豚肉の煮物 23.2/4

2023年02月04日 23時02分54秒 | 庭の木

サラちゃんとお散歩で あちこちに掲げられている

看板。

北九州市の市長選挙が明日の投開票で 審判が下されます。

住みよい街と言われながら

年々人口が減少しているのは?

安心して子供を産み育てられる環境づくり…

市民の台所旦過市場の再建復興…

などなどたくさん

課題を絞って 住みよいまちづくりを実現してほしいものです。

 

サラちゃん、お父さんとおかあさんは 期日前投票に行ってきたよ。

    

「明日は ドキドキだね。お父さん、おかあさん。」

 

庭の菜園の 蕪が少なくなりましたが

今日は、2回目の「蕪と豚肉の煮物」をしました。

  

前回、はちみつを入れなかったので

今回はレシピ通りはちみつを入れました。

 

器に盛って、ねぎの小口切り・ゆずの皮の千切り・ごまを

トッピングして 出来上がり。

美味しかったよ~~~!

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気悪いから、庭探検したよ

2023年01月18日 21時44分31秒 | 庭の木

お天気が 天気予報とは違って 安定しませんね。

雨が降る予報ではなかったから

サンルームの残りの仕事を予定していたけれど

1日伸ばして 昨日は降らないと思って始めたところ

雨が降り出して

工事の方は 濡れながら頑張ってくださいました。

 

サラちゃんは、散歩の代わりに 雨の合間、庭を走ってもらいました。

   

 

   

 

   

 

お天気がコロコロ変わるね。

暗くなってきたよ。

   

お散歩に行く予定で 鍵をかけていたから

お父さんに 鍵を届けて頂戴な。

   

サラちゃんの首に 鍵をつけます。

    

サラちゃんは 勝手口にいるお父さんのところに

スピードを出して走ります。

    

頼んだよ~~~。

 

明日から また 寒くなるようです。

雪がふるかも…

 

雪国の方々は お気をつけてお過ごしくださいね。

 

 

   

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマキリさん、寒くなったね 22.12/2

2022年12月02日 23時51分16秒 | 庭の木

12月に入りとんでもなく寒い日がやってきました。

野菜の様子を見ていると

大きな弱ったカマキリが いましたよ。

    

お腹が大きいようだから

卵を産む用意をしているのかしら?  

 

これで目が見えてるのかな?

    

最近はテレビで“さかなクン”が

毎週のように 海のお魚の紹介をしています。

とても楽しくいろんなお魚の事を教えてくれますね。

    

以前は、カマキリおじさんが 

生き物の生態を紹介している番組があって

とても良かったのに…

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラの木の紅葉・野菜も食べたいな 22.11/25 

2022年11月25日 23時59分16秒 | 庭の木

お散歩道で休憩するところの一つは

この 川の横の コーナーです。

 

桜の季節には 沢山の花が咲き、うっとり見とれながら、

サラちゃんのおやつタイムです。

 

「おかあさん、このサクラの木の葉っぱも

 綺麗に色付いてきたね。」

     

くるっと振り返って

おやつのリンゴを貰う体制を作る サラちゃんです。

 

お家に帰ると 家の野菜の収穫についてまわるサラちゃん。

お利口にしているけれど

目は、ブロッコリーや 小松菜にくぎ付けの

サラちゃんです。(笑)

    

 

おっと、夕方になって 毎月のフィラリア予防の

お薬を忘れるところでした。

大好きだから お利口にマテをしています。

    

はいどうぞ!

ぺろりと食べちゃいました。

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモスを目指して 道の駅

2022年10月17日 23時47分50秒 | 庭の木

おかあさんは、10月8日から

少し体調を崩して 体中に発疹ができました。

一番かゆい時は、病院がお休みで

次の日に朝1番で受診し、

注射をしてもらって お薬いろいろ貰って

1週間、かゆみが収まってきました。

    

落ち込んで ぼおっとして

庭のわずかなコスモスを見ているおかあさんに

お父さんが

「サラと見た 三光村のコスモスを見に行こうか?」

と 珍しく遠出を申し出てくれました。

 

豊前の道の駅「お腰かけ」で途中下車。

お客さんがたくさんいらして お店もたくさん出て

賑やかでした。

美味しいお米 ミルキークイ~ンを買って

お弁当を食べました。

    

メダカちゃんも売っていましたよ。

 

手洗いの所に 観光案内所ができていました。

    

案内所で見た コスモス園のチラシを見て

もう少し行ってみる事にしました。

新吉富の道の駅まで行った所で

コスモス畑を発見!

待望のコスモス畑を 見ることができました。

今日は、ちらっとね。

明日に続く。

“どこでもドア”が あったよ。お楽しみ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の後始末 サラは食べて始末 22.9/23

2022年09月23日 23時39分03秒 | 庭の木

孫ちゃんのりんご「王林」の木の

ネットが 壊れたので

   

取り外して 枝の剪定もすることにしました。

 

お父さんが 作業している横で

さらちゃんは、落ちていた柿の実を 美味しそうに齧ってる。

    

高く伸びてきた枝は 下に向けて形を整えないといけないね。

まわりのネットは もうはずすことにしました。

 

木の下のお花に 可愛いてんとう虫が

遊びに来ていました。

     

 

ふと見ると シコンノボタンが 咲き始めていましたよ。 

     

 

     

まだまだ 暑い日が続くけれど

もう、すっかり秋ですね。

 

台風がまた… 進路に当たるところにお住いの皆さま

十分お気を付け下さい。

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっ!孫ちゃんのリンゴが!・「ブレーメンの音楽隊」 22.8/29

2022年08月29日 23時59分44秒 | 庭の木

孫ちゃんが植えたリンゴ「王林」が、

虫も付かず 順調に大きくなっていました。

 日曜日に 草を取りながら

異変に気づきました。

 

ない! 5個なっていたのに… 2個しかない!

    

カラスがとれないように 網を張っていたのに…

 

下を見ると 草の中に3個 落ちていました。

     

どうしよう…

孫ちゃんが楽しみにしている「王林」なのに…😢

 

虫が付いたという感じではないのに なぜ???

 

残りの2個に 遅ればせながら

袋をかけました( ;∀;)

     

 

落ちていたリンゴは

    

「王林」の香りがして

もう、しっかりリンゴの味がしました。

孫ちゃん、いただきま~す。

 

 

今日は、ボランティアグループの 総合練習の日でした。

ボランティア協会の方からの要望で

山法師が みんなで作り上げた 

ペープサート「ブレーメンの音楽隊」を

特別支援学校の皆さんにご披露することになっているのです。

このほかにも

新しく加わった作品もたくさんあり、

コロナで 中止にならないように願いながら

作り上げていくところです。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュール、美味しいよ。 22.8/24

2022年08月24日 23時56分55秒 | 庭の木

今日は雨が降るかもしれない…

というので お散歩の後 芝生でしばらく遊びました。

破れたサッカーボールを 蹴って拾って…

ゴロすりもたくさんして…

     

暑さが続く中 草が伸び放題、その上たくさん降った雨で

深々と草が茂り…たいへんだあ!

 

でも雨が降ったので トマトが元気になり

沢山の実が付きました。

    

トマトの上に

水色の液体がありますが それは、

メダカ「初恋」ちゃんの 卵が一つ 8/22に 孵ったのです。

とっても小さいけれど

つぶらな瞳が わかるでしょう?

 

今日は、クラちゃんママと

空港近くの「ハンズマン」に メダカ用品・洗剤などを

買いに行きました。

 

サラちゃんは、

クラちゃんママに しっかり甘えて 嬉しそうです。

    

 

おやつに チュールを貰って 嬉しいサラちゃん。

    

真剣に舐めているね。

美味しいのね。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする