クラちゃんママが
森山良子や MISIAや 山内惠介のCDを
持ってきてくれました。
玄関で寝ていたサラちゃんもご挨拶できて
たくさんなでなでしてもらって
大喜びでした。
遅くなりましたが、皆でお誕生日ケーキを頂きました。
行事が重なって じゃがいもを掘りだしていなかったので
やっと 今日少し掘ってみました。
シンシアの所です。

かぼちゃの弦が 覆いかぶさっていて
クラちゃんママが
森山良子や MISIAや 山内惠介のCDを
持ってきてくれました。
玄関で寝ていたサラちゃんもご挨拶できて
たくさんなでなでしてもらって
大喜びでした。
遅くなりましたが、皆でお誕生日ケーキを頂きました。
行事が重なって じゃがいもを掘りだしていなかったので
やっと 今日少し掘ってみました。
シンシアの所です。
今日は日曜日。
遅い朝散歩。
公園を通りかかると 町内総出で 公園の草取り作業中。
あちらもこちらも 協力して
お父さんも子どもたちも一緒に!
良い風景です。
我が家の大きな椋木は 家を建てる前からの木で 大木です。
今日は お兄ちゃんが剪定に来てくれました。
お父さんが毎年チェーンソーで切ってるけれど
チェーンソーをもって 高い所に上がるのは危なくなりました。
いくら切っても切るたびに 元気に葉を茂らせ
サンルームの雨どいの中に 落ち葉がたまって
流れなくなるので 困ります。
かなり高い所まで 上がって切ってくれました。
大助かりです。
急だったので お昼に
初めて マックデリバリーを頼んでみました。
仕事を始める前に電話しておくと
45分くらいで届けてくれました。
何年かぶりに マックをいただきました。
チキンナゲット! いろんなソースが付いていて
ポテトも美味しかったです。
コロナで デリバリーを頼む人が多いのでしょう。
バイクのおじさんは 忙しそうでした。
お兄ちゃんが木を切っている間に
ブルーベリーの収穫をして
お土産に持って帰ってもらいました。
雨が多くて 芝生の草がぐんぐん伸びて
お父さんは、サラちゃんがゴロすりを気持ちよくできるように
今日、なんとか 芝刈り完成!
サラちゃん! 取って来い!するよ~
とっても嬉しそうに ジンベエちゃんを 持ってきたよ。
運動不足になっているから
おやつ無しで、10回は 平気だったね。
今夜から 線状降水帯が予報されていて
今、雷が鳴りだしました。
走っておいて良かったね。
地元のお祭り「小倉祇園太鼓」
400年続く、国指定重要無形民俗文化財!
無法松で有名ですね。
今年は7/15~7/17 久しぶりに開催されました。
大人の部は 勇壮で活気に満ちています。
子どもの頃は 太鼓を曳いていましたし、
若いころは、必ず 街に繰り出して楽しみました。
郊外に住むようになり 太鼓の音が聞こえなくなり
コロナのせいもあり 3年ぶりのお祭りです。
テレビで放映されて とても懐かしかったです。
伝統を受け継ぐように 小学校のグループが活躍しています。
我が母校です。
毎年 5年生が出場ですが、去年出来なかったので
今年は6年生も出ています。
6年生が 5年生に指導している姿もあり
技術の継承だけでなく 心の結びつきもできているなと
嬉しくなりました。
来年は まちに出てみようかな?
今日も日本中暑かったですね。
サラ地方も35.5度。
実際はもっと暑いですね。
ボランティア活動や パリ祭の準備などで
忙しかったので
サラちゃんは ブラッシングもあまりしていませんでした。
やっと プログラムの発注が無事に終わったので
サラちゃんのブラッシングを 落ち着いてすることにしました。
子犬が2匹分くらいの毛が取れて
少しは楽になったかな?
芝生で 気持ちよさそうに ゴロすりです。
クラちゃんママが退院後 やっと
少し食べられるようになったので
デパートの いつもの「川淀」にウナギを食べに行きました。
お父さんは「うな重」
クラちゃんママとおかあさんは、「ウナギのせいろ蒸し」
クラちゃんママは 久しぶりに
ご飯は少なくしてもらったものの 全部食べることが
できました。
これから 少しずつ 食べられるようになるといいな。
今日の鰻は 鹿児島産でした。
これから徐々に食べられるようになっていくでしょうね。
「おかあさん、きっちりとネットしたから
キューリを食べられないね。」
カラス対策をしたので ちゃっかり失敬する
サラちゃんも こっそり食べることができなくなったね(笑)
今日は、カラスにも サラちゃんにも食べられずに
キューリを収穫。
自生している三つ葉も 今は沢山採れるよ。
玉ねぎを早く収穫しないといけないけれど
やっと、半分 収穫しました。
赤玉ねぎは とっても立派。
まだ 半分残っています。
白玉ねぎは 種まきが遅くて
苗の育ちが悪かったから 大きいのや小さいのや
出来がバラバラです。
暗くなったから
掘りあげただけになっちゃった。
ベリーたちは どんな様子かな?
ブラックベリーは まだ 花が咲き始め!
でも、実が見えるよ。
ラズベリーは?
そろそろ 色づき始めたかな?
ジャムを作るくらいできるといいな。
昨日から今日にかけて 1泊の
高校の 最後の同窓会があり、無事に終わりました。
そのご報告は 又にして
家庭菜園の キュウリを見ると
支柱に寄り添うように 大きなキュウリが生っています。
サラちゃんは 早速
目をキラキラ よだれを流すように
見つめています。
美味しいものは良く知ってるねえ(笑)。