まるよの農園

小さな畑での家庭菜園の記録です。

いよいよスタート

2018-06-26 18:23:20 | とうもろこし
いよいよトウモロコシの収穫です!

どれにしようかな・・・



本当はあと数日、待つべきだと思いますが、秘伝豆ほか、豆類が思いのほか早く発芽し、定植を待ち始めているため、早期収穫が必要です。。。

毎日収穫を続けます!

  

摘果をしなかったので、小さめと言えば小さめですが、それでもここ数年来では最高の出来です!

今年は、電子レンジではなく、茹でて塩水につける方法で、いただきます!

時間がたってもおじいさんにならない(しわくちゃにしぼまない)って聞いてやってみたら本当でした^^

 

そして、お料理にも・・・

もちろん手でね。。。切るなんてダメです!(笑

 

コールスローサラダ。。。包丁を使いたいのと、ドレッシングが作りたくて連荘製造です。。。(笑

  

ドレッシングにもろこしの粒一つ一つが負けません!

とてもいい感じです~

そして昨晩は、仕込みが完了し、最後の一滴まで・・・



次の酵母の確保です。。。(笑

こちらの酵母は前回とは違います。

どんなパンが焼けるかな~

あくまでも、酵母の為のビールです。。。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たけ)
2018-06-26 21:11:13
収穫は最適だっのでは?
うちはあと20本?だっかな残っていますが、
ムジナが味見をしているので、また丁度良い時に
出てくるのでしょうね。
近頃生野菜が足りていません。
こんなコールスローサラダならじゃんじゃん食べる事が出来るのに。
返信する
レス (まるよ)
2018-06-27 18:22:05
>たけさん
やられる前に収穫できると良いですね。
うちは、早く収穫しないと豆が予想以上の成長ぶりで、大事な定植時期を逃してしまいます。
今年は、甘いおいしいモロコシです。。。
返信する
Unknown (ゆずぽん)
2018-06-27 21:30:02
トウモロコシ、収穫始まったね!
うちも もう第1陣は ほとんどない。
鬼ちゃんに取りに来てもらったり 援農の友にあげたり、、、
食べたっけ?って感じよ。食べてるんだけどね。(笑)
第2弾の受粉期は 雨にたたられたから ちゃんとできないかもね~~~~。やれやれ。

私も トウモロコシは ちょっぴり塩気が欲しいから 電子レンジは イマイチ好きでないわ。。
返信する

コメントを投稿