三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

役員だけ仕事の日(^^)/

2010年09月30日 17時45分18秒 | 営業日誌
テルです!今日は一日雨模様で、役員以外の丸三職人は朝一に休みの連絡網を回しました

朝はまだ雨が降っていなかったので、専務とニッキさんが写真にある日本瓦への葺き替えを無事に終わらせてきてくれました(^◇^)

(哲さんはパナソニック屋島展示場へ太陽光発電設置の講師を一日していました(^^)/)

葺き替えが終わったお施主さんも「本当に屋根が綺麗になった!」ととても喜んでくれ、また集金をさせてもらった別のお施主さんも「雨の心配がいらんわ!」

と気持ちよくお金を支払って頂きましたm(__)m雨が降る日もあって現場が進まない時もありますが、施工後に必ずお施主さんに喜んでもらえるよう頑張ります!!

それではまた明日☆★☆


※ご主人さんと奥さん、ステキなお花とお菓子をどうもありがとうございました<m(__)m>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害から屋根や近隣を守る。

2010年09月29日 19時15分47秒 | 営業日誌
テルです!今日も忙しい一日となり、現場に接客に打ち合わせに動き回っていましたその中で自然災害について今日は書きます。

接客の中で古い瓦は「地震や台風に弱く、とても恐ろしい」と意識するお施主さんが増えているのも事実です。

以前は当然ながら雨漏りから屋根について考える人が殆どでしたが、先日(9/24・金/四国新聞)に掲載されているように綾川町で竜巻が起こりました。

倒壊や半壊が9棟ある中で、竜巻により古瓦が舞い上がり近隣屋根やカーポートを直撃する事故も起きています。

写真にあるように上記災害が起こった現場で、奥にある納屋の古瓦が竜巻で近隣へ飛散して割れた瓦を直す専務です。

近隣と言ってもかなり離れていて、被害を被ったご主人さんも「こんなところまで瓦が飛んでくるとは」ととても驚いていました。

以前も台風で三木町にある家の古瓦が飛散して、近隣のカーポートをぶち抜いて植木鉢を割った現場に立ち会ったことがあります。

大切に育てていた花を失った奥さんは怒っており、古瓦の家の人達を批判していました。普通の近隣関係だったとのことですが、この件から不仲になりました。

雨漏りは自分が辛抱すれば済むことですが、一番怖いのは災害からくる近隣への瓦の飛散です。

屋根の傷みが気になる方は、屋根診断士のいる当社へ一度ご連絡下さい。屋根調査報告をしっかりとさせてもらいます!!それではまた明日☆★☆



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場に接客に。

2010年09月28日 19時30分43秒 | 営業日誌
テルです!昨晩からかなり降った雨も今朝には止んでおり、昨日に補修を行ったお施主さんから「雨漏りが止まったで!」と嬉しい電話がありました(*^_^*)

朝一から昼前まで専務と二人で門瓦の新葺きを行いました(^◇^)写真あるように板金屋根の上から丁寧に日本瓦を施工していきました(^^)/

施工が終わるとすぐに、昨晩あずまうどんの亭主藤井さんが持って来てくれた手打ち生うどんをお施主さん宅へ届けます

(藤井さん、いつもありがとうございます<m(__)m>お施主さんも喜んでくれていましたよ!)

そして帰社をし、請求書や営業資料の準備をしてから社長と二人でお寺の塀瓦新設工事打ち合わせを現場で監督さんと行います。

それから請求書や接客資料を届けて帰社をして、本日ブログを書いているところです。明日も一日現場に営業に忙しく動き回りますが、気合で頑張ります!!

それではまた明日☆★☆





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中の接客。

2010年09月27日 21時25分20秒 | 営業日誌
テルです!ただいま雨降りの中、接客から帰ってきました。…時間を見ると17時から20時までの3時間、屋根について熱くお施主さんと話をしていました(*^_^*)

話の最後に奥さんから「長いこと話をして喉が渇いたでしょ!」とポカリスエットをもらいました。それが嬉しかったです(T_T)

ご主人さん奥さん共にステキな人で、「ご縁が持てたら」と自分は思います。ご縁を頂いたなら丸三職人と力を合わせて、必ずお施主さんに喜んでもらいます!!
(ご主人さんと奥さん、長い時間お疲れさまでした<m(__)m>)


今日は昼過ぎから雨が降ってきましたが、朝から専務と現場に入り、出来るだけ施工を進めていきました(^◇^)

まずは専務と佐々木さんと自分で、屋島東町の葺き直し&谷板金交換へ終わらせていきます。無事に終わり、監督さんも喜んでいました(*^_^*)

それから綾川町に向かい、先日の竜巻で近隣の飛散した瓦で直撃した屋根瓦の補修に向かいます(この現場はまた後日にブログで載せます)

補修を終わらせて葺き替え現場に顔を出し、近くの割れた瓦の差し替えに向かいますなんせ雨が降る予報なので、少しでも補修現場を終わせていきます。

そして合間に工務店さんへ図面を取りに行ったり、請求書を渡したり、お施主さんに補修完了の報告をします。(お施主さんは喜んでくれていました(^^)/)

15時前から本降りとなり、自分は専務と別れて檀紙町の新築現場確認をし、以前に葺き替えをしたお施主さん宅に顔を出してから17時からの接客となりました。

17時には雨で丸三職人は全員帰社しました。(なぜ雨が(T_T)/~~~)忙しい日が続きますので、丸三職人と協力し合ってできる仕事を前へ進めていきます!!

それではまた明日☆★☆


※土曜日は夕方16時から東京都目黒にある「雅叙園」で親友の披露宴がありました(^O^)/トオルにチハルちゃん、ご結婚本当におめでとう

すばらしい披露宴でした(T_T)/~~~今度は子供を連れて是非高松へ遊びに来てな(*^_^*)末長くお幸せに!!  テルより。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マコ日誌です。

2010年09月25日 19時53分48秒 | まこ日誌
こんばんわ。
今日はテルが友人の結婚式で東京に行っている為、
代わりに記事を投稿させて頂きます。

お彼岸が過ぎ、そのせいでしょうか、急に寒くなりました。
皆さんお変わりないでしょうか?

さて私ごとですが、
この夏にとても嬉しい事がありました。
それは同級生の家が近所に出来たことです。

私は岡山で育ちました。
その同級生は岡山での小学校、中学校が一緒でしたが同じクラスになったことはなく、
名前を知る程度でした。
しかし、近所に家を建てる、丸三で屋根をお願いしたいと来て下さった
夫テルの同級生の奥様が、なんと彼女だったのです!
(これについては、テルが過去に書いていたと思います。)

そして散歩がてらに彼女のお家にお邪魔したり、メールをしたり…
お日様みたいに明るい彼女と仲良くなれたことで
私はなんだか最近ハッピーです(^-^)♪

人との縁って不思議だなーと思います。
彼女の娘さんが我が家の長女と同じ学年なので、
当然ながら同じ校区、これからも長い付き合いになると思います。
楽しみがいっぱいです。

それにしても、
家事育児をしっかりしながら
ママさんバレーやバスケのサークルで活躍している彼女の活発さ、
私も見習わなければ…

****
以前、テルの寝言のことを書きましたので、続報です。

夫とは別に私は全く寝言を言いません。
しかし今朝方、私は初めて寝言を言ってました。
夫婦って似てくるんでしょうか。
「お前寝言言ってたぞ」と夫に起こされました。
今になっては、何を言っていたか全く覚えていません。

そう言えば、この間夫が深夜に「食べて食べて、食べて食べて」と突然ささやき始めました。もちろん寝言。
何を食べてるの?と聞いてみたら
「いちじく」(その数日前に夫が自分でいちじくを買ってきてました)
と答えた直後、
「むっちゃもっちゃ」と口を動かし、自ら食べだした模様で、
すぐに「ゲホッウホッ」とむせてました。

テルの寝言は平和の象徴。
少しずつテルの寝言ストーリーが復活している模様です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降り後の一日。

2010年09月24日 21時46分55秒 | 営業日誌
テルです!ただいま夕飯を終わらせてブログを書いているところです。雨上がりの今日も一日忙しかったです

なんせ昨日の大雨で丸三職人は日曜日の振り替えとなりましたが、大工さんをはじめ、現場は常に進んでいます。

(社長と自分は新築現場調査や雨漏り調査を別れて行っていました(^^)/あの雨の中でも上棟している新築現場もありました!)

朝7時半過ぎには丸三職人ガラさん&高橋君&中村君と一緒に、同級生宅新築現場の墨打ち&瓦上げを終わらせていきます

瓦上げが終わると、今度は月曜日に入る屋島東町の葺き直し現場確認をします。そして帰社をしてルーフィング&キズリテープを積み込んでマクドナルドへ

朝から現場へ入っていた丸三職人哲さん&マルがキレイにマクドナルド店舗施工を終わらせてくれていました(^◇^)

それから工務店さんに現場写真を届けてから、片道1時間半をかけて三豊市の新築現場へ向かいます。

(同級生宅新築現場は事務所から徒歩30秒で三豊市の新築現場は1時間半と、今入っている現場までの距離は極端です(^o^))

…やはり屋根仕舞いが終わっていました(>_<)現場へ材料を降ろして監督さんと明日ルーフィングを張らせてもらう約束をしました

そしてコンビニおにぎりを食べながら帰社をすると14時過ぎで、写真にあるように同級生宅新築現場の地伏はかなり進んでいました(*^_^*)

それから請求書を仕上げて、また別の新築現場へ届けるルーフィング&キズリテープを積み込んでから再度マクドナルドへ

監督さんに請求書をお渡ししてからすぐに志度町の新築現場へ向かい、現場確認&材料を搬入しました。

そして帰社をして現場地図を作成すると17時を回っていました明日から友達の結婚式で東京に向かうので、今から見積書作成と段取りをしていきます!!

それではまた明日☆★☆








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨漏り対策の日。

2010年09月22日 19時18分41秒 | 営業日誌
テルです!今日も朝から忙しい一日となり、専務&ユキさん&みぞぶっさん&学さん&佐々木さんベテラン5人組と一緒に綾川町葺き替え現場へ向かいます

明日が雨の天気予報なので、昨日に既存瓦を撤去してルーフィング張り&桟打ちをした上屋根から瓦上げを終わらせ、今日中に地伏も終わらせていきます。

(上屋根は寄棟の為に、特に気を使った雨漏り対策が必要です。写真はその一枚で、全員で上屋根を日本瓦で施工していきました(^◇^))

そして昼からはサンメッセで行われた太陽光発電設置&販売講習会へ社長と参加し、17時に終わると同時に板金屋根の接客へ向かいました

忙しい中で明日は天気が崩れる予報なので、全員で協力し合って養生対策をしながら現場を進めていきました(*^_^*)

まだまだ暑く忙しい日が続きますが、自分ができることを丸三職人と協力し合いながら仕事を進めていきます!!また明日☆★☆


※今回はパナソニックさんの太陽光発電設置講習会で、当社はシャープと京セラとパナソニックの施工ができますが、一番いいのがパナソニックだと思います。

先日も哲さんの友達がシャープとパナソニックを迷い、パナソニックで当社施工をすることになりました(^◇^)

また当社に設置する製品もパナソニックで考えており、現場から帰社した哲さんが「また二人友達で設置を考えているわ!」とカタログを持って帰りました(*^_^*)

太陽光発電設置で聞きたいことがあればいつでもフリーダイヤル、0120-97-4103へご連絡下さい(^O^)/








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今から歯医者へ!

2010年09月21日 17時48分49秒 | 営業日誌
テルです!…ガムを食べたら銀歯が取れてしまったので、今から急いで歯医者へ行ってきます(日が経てば行きたくなくなるので、今行きます(T_T)/~~~)

今日は朝から塗装屋さんと打ち合わせ後に善通寺の新築現場(片道一時間!)を確認してから出荷伝票&地図作成→

三谷町、鶴市町、多賀町のお施主さんと工務店さんへ集金に寄ってから銀行へお金を預けました(^◇^)

そして今から歯の治療に行くので、短いですがこのへんで<m(__)m>それではまた明日☆★☆

※写真は昨日にルーフィング張りを終えた、同級生宅の屋根です!(明後日から瓦上げ&施工に入ります(^^))しっかりと施工をしていきます(*^_^*)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーフィング張り&バーベキュー(^^)v

2010年09月20日 18時38分29秒 | 営業日誌
テルです!祝日ながら丸三職人は全出勤ですが、曇りがちな天気の為に一日現場での仕事がしやすかったです(^◇^)

なんせ忙しい為に、自分も朝の7時半には丸三職人中村君と一緒に昨日屋根仕舞いが終了した同級生宅のルーフィング張りを行っていました。

同級生宅が終わると、今度は元山町の新築現場へ同じくルーフィング張りに向かいます紙張りが終わると、多肥上町の新築現場に中村君を降ろします。

そして自分は新築現場確認&地図作成&見積書作成&請求書作成と事務仕事を終わらせていきます。

昼の休憩時間には社長と一緒に、おじいちゃん(会長)が眠っているお墓の掃除も行いました(*^_^*)(お彼岸が近いので、お墓掃除はとても大切です(^^)/)

この一週間も現場に営業に大忙しですが、いつもと変わらず仕事があることに感謝をして気合を入れて一週間を乗り切っていきます!!また明日☆★☆★


※写真は昨日に同級生宅でバーベキューをした時の一枚です(^◇^)子供達の歳が近いことと夫婦共々同級生なので、とても楽しい時間が過ごせました(*^_^*)
しかも新築なのでテンションが高くなった竹内夫妻は子供達と一緒に、家の中を走り回りました(ダイスケ君夫妻、昨日はお招きありがとね!)













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人との繋がり。

2010年09月18日 18時07分57秒 | 営業日誌
テルです!今から工務店さんの専務(同級生☆)と一緒に美味しいお酒を飲んできます(^◇^)
明日はこれまた別の同級生と新築のお庭で、夕方からバーベキューを一緒にします!嫁さん同士も県外の同級生同士なので驚きです

(屋根新葺き&太陽光設置をさせてもらい、事務所から徒歩3分のところに家があるので、お酒も心配なく飲めます(*^_^*))

そして明日の朝から、今度は事務所から徒歩30秒のところに同級生宅の新築棟上げが始まります。(もちろん気合を入れて最初から自分が現場へ入ります!)

また今日の昼一には以前に葺き替えをさせてもらったお施主さん夫婦が事務所に来られ、増築&内外リフォーム見積りの依頼を頂きました<m(__)m>

「屋根の仕事を見た時に、すべて丸三さんが頭で仕事をお願いできたら」と有難い言葉を頂きました(T_T)

付き合いのある業者さんと力を合わせて、必ず今回もお施主さんの期待に応えます(*^_^*)


「人との繋がりは本当に大切だな」といつも思います。同級生、そして地元との繋がりを大切に仕事を頑張っていきます!!それでは月曜日です☆★☆


※写真は専務&ガラさん&高橋君と一緒に、今日の昼に瓦上げをした時の一枚です(^^)/全員で協力し合って無事に昼までに上げることができました!

また風邪をひいていた愛息ひろたん&愛娘コトちゃんは今朝には元気になって、マコが公園へ遊びに連れて行きました(^^)vさすが我が子です(*^_^*)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする