三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

アンパンマン号列車。

2011年02月28日 17時51分39秒 | 営業日誌
テルです!朝は雨が止んでいたので丸三職人全員出勤でしたが、思いっきり雨が降りました(T_T)/~~~(自分は昨晩からの雨で起こった雨漏り調査を行いました☆)

今日のブログは何と言っても昨日家族で乗った「アンパンマン号列車」についてです(*^_^*)高松から徳島までの片道列車一両分がアンパンマン仕様となっています。

まずは8時から町内会で行った河川敷の掃除に参加してから、10時過ぎ発のアンパンマン号列車へ乗る為にJR高松駅まで社長に家族を送ってもらいましたm(__)m

そして列車に乗ると…写真にあるようにアンパンマン一色にマコと驚き、写真手前の愛息ひろたん&愛娘コトちゃんは夢中で列車内で遊びまくっていました

(同じ幼稚園のお友達も偶然列車にいて、ひろたんと楽しく遊んでいました(*^^)v)

片道約一時間はとても楽しく、いい思い出ができました(^O^)/それから駅前にある「そごう」屋上で遊んで昼食をしてから13時半発の高松行きに乗って帰りました
また社長に迎えに来てもらい15時過ぎに家へ到着すると…18時過ぎまで全員熟睡してしまいましたそれだけ楽しかったです!!

小さいお子さんがいるご家族には絶対オススメなので、是非アンパンマン号列車に乗ってご家族で電車の旅を楽しんでみて下さい(^◇^)それではまた明日☆★☆







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間が無事に終わりました(^^)/

2011年02月26日 22時25分47秒 | 営業日誌
テルです!一週間が無事に過ぎ、いよいよ明日は子供達が楽しみにしている「アンパンマン列車」に乗って高松から徳島まで遊びに行ってきます(*^_^*)

先週の日曜日は仕事&葬式だったので、休みの時は家族との時間を大切に思いっきり遊んできます!!それでは見積書を仕上げます、また月曜日です☆★☆

※写真は今朝に専務と丸亀市借家の屋根調査を行った現場です!割れた瓦や漆喰が取れている部分が数か所あったので、しっかりと補修を行っていきます(^^)/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今から工務店さんの会議☆

2011年02月25日 16時44分52秒 | 営業日誌
テルです!今から工務店さんの会議で事務所のある丸亀市へ向かいますそれと来月から葺き替えに入るお施主さんと最終打ち合わせが無事に終わりました(^^)

母屋&納屋&離れすべて合わせると屋根坪140坪にもなる立派な家です。ご家族みなさんの人柄もとても良く、ご縁を頂いたことに感謝しなければなりません。

写真は先日葺き替えが終了した母屋&納屋で、先ほど社長と一緒に葺き上がった屋根を見に行きました。(葺き替え終了後には必ず屋根を見に行きます☆)

奥さんと息子さんから「綺麗やな!うちの家ではないみたい」と言ってくれて、とても嬉しかったですm(__)mお施主さんの笑顔が自分達の仕事の支えになっています。

これからもお施主さんが喜んでくれてたくさんの笑顔がもらえるように丸三職人と力を合わせて頑張って仕事をしていきます!!それではまた明日☆★☆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き続いて太陽光発電。

2011年02月24日 17時09分06秒 | 営業日誌
テルです!今から太陽光発電設置打ち合わせにお施主さん宅へ向かいます(^◇^)(太陽光発電について関心がある人はとても多く、いいことだと思います(*^_^*))

このお客さんとは別に、昼過ぎに設置問い合わせが会社にありました。ご主人さんからいろいろ話を聞いてみると既存屋根のスレート瓦に不安がありました。

他社で見積中とのことで、「設置する業者さんに確認してもらうことが一番大切だと思います」と正直に伝えました。

今問題なのが太陽光発電設置後の「雨漏り」です。特に訪問販売からの設置後の雨漏りが多く、一番の原因は屋根に対する知識と設置経験が少ないことです。

太陽光発電設置工事は屋根業者で働くID取得職人が設置する仕事です。それが分からないままに値段や商品のブランド力だけで設置することが一番危険です。

ご主人さんからも「見積り依頼したところがあまり屋根についてわかっていないと思う」と言ってくれました。本当に恐いことで、設置前で良かったと思いました。

当然ながら太陽光発電設置はとても高い買い物となります。設置後に生活にプラスになるよう是非慎重に、そして必ず家族と相談しながら決めて下さい。

最後に当社は8年前から太陽光発電設置をしており、シャープ&京セラ&パナソニック&三菱&ホンダ&昭和シェル&リクシル施工IDを丸三職人は取得しています。

屋根同様、外注を一切せずに当社職人が気持ちを込めて太陽光発電設置も行っています。昨日と同じ内容ですが、設置は是非経験豊かな当社へお任せ下さい!!

写真は昨日行った屋根調査の一枚で、支持金具が瓦に合うか細かく調査しているところです。手間がかかりますが大切な行動になりますので続けていきます(^^)/

それではまた明日☆★☆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ太陽光発電(^^)/

2011年02月23日 18時58分25秒 | 営業日誌
テルです!ただいま樋交換工事が終了したお施主さんから集金をさせてもらい、帰社したところです(^^)/(奥さんが喜んでくれていたので良かったです(*^_^*))

朝一に中庭住宅さんの事務所で打ち合わせ後にお施主さん宅へ見積りを届けてから、サンメッセで三菱電機さん主催の展示ブースを見て回りました

もちろん自分が目当てなのは写真にある太陽光発電展示ブースで、いろいろ情報交換をさせてもらいました(^◇^)(課長が接客中の写真を載せました(^^)v)

また偶然にも防犯カメラのコーナーで中学時代の同級生に会うことができて良かったです(^^)(部長、酒井君とは同級生ですから安心して下さいね(*^^)v)

このような場所で情報を得ることはとても大切なことです。またこの後もメーカーの西川君と太陽光発電設置について2時間近くかけて打ち合わせをしました。

4月からは国や市の補助金とは別に県の補助金1KW2万円(8万円まで)が貰えるようになりますので、お客さんに上手に太陽光発電設置時に利用してもらいます!

それではこれからもエコで家庭にプラスになる太陽光発電設置を是非ご検討下さい!!(いつでも気楽に当社へ電話下さいm(__)m)それではまた明日☆★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日が無事に終了(^^)/

2011年02月22日 18時17分11秒 | 営業日誌
テルです!!忙しかった一日が無事に終わりました朝一に見積書を仕上げてから庵治町接客(写真にある樋工事のご縁を頂きました(*^_^*))→資料を仕上げて

ガス屋さんと太陽光発電設置打ち合わせ(宮内さん、これからよろしくお願いします☆)→太陽光発電設置屋根の調査&測定(西川君、段取り頼みます☆)→

三木町新築現場確認後に請求書&見積書を仕上げて一息ついているところです。明日も三菱展示場&講習会参加や現場に接客にとフル回転で頑張っていきます!

それではまた明日☆★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今から中庭住宅さんの会議&懇親会(^^)/

2011年02月21日 16時11分19秒 | 営業日誌
テルです!16時半から中庭住宅さんの月一会議→懇親会となりますので、会社近くの中庭さんへ歩いて行ってきます(^◇^)(徒歩5~6分です☆)

今朝はとても寒く霜が降りていましたが、朝新築現場確認&ルーフィング届け(屋島西町)→屋根調査&測定(庵治町)→塗装屋さん紹介のお客さん接客(一宮町)→

営業資料作成と現場に営業に忙しく動き回っていました忙しい一週間がまた始まりますが、気合を入れてしっかりと乗り切っていきます!!また明日☆★☆

※昨日自分がご近所さんの葬式に参加していた為に、マコが一人で「讃岐まんのう公園」へ愛息ひろたん&愛娘コトちゃんを遊びに連れて行きましたm(__)m

写真にあるように子供達は楽しく遊んでいたとのことです(*^_^*)遠いところまでマコ、一人でお疲れ様でした<m(__)m>(まんのう公園はいっぱい楽しめます(^^)/)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今から法人会へ(^^)/

2011年02月19日 17時21分14秒 | 営業日誌
テルです!今から高松法人会(木太町支部)に参加する為に「寿司とし」へ行ってきます(^◇^)

写真は葺き替え見積りをさせてもらった既存瓦(和形スレート瓦)で、色落ちは当然ながら瓦の劣化やズレがかなり目立っている悪い状態です。

月曜日にご主人さんと会う約束をしていますので、屋根が家や家族を守るのにとても大切であることをお客さんにしっかりと伝えてきます!!

それでは行ってきます☆★☆


※今日の昼には今年市議会議員に立候補される「中西俊介」さんを応援する会に社長&事務員まるちゃんと参加してきました。(ダイスケ君もいました(^^)/)

熱く真面目で高松の景気を本気で変えようとする数少ない男です。是非応援をよろしくお願いします<m(__)m>

(俊介さん、昼からの接客でお客さんに資料をお渡ししましたよ!またよろしくお願いします☆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今から工務店さんの工程会議(^^)/

2011年02月18日 17時38分43秒 | 営業日誌
テルです!!今から工務店さんの工程会議に参加してきます(^◇^)今日は屋根調査&測定(波スレート+鉄骨張り替え)→太陽光発電補助金申請→

メタルロール講習会(サンメッセで:板金屋根)に参加してきました!また昨日無事に葺き替えが終わったお施主さんが事務所にお金を届けてくれましたm(__)m

写真はただいま葺き替え中の現場で、同じようにお施主さんが喜んでくれるように丸三職人と施工を進めていきます!!それでは行ってきます☆★☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人密着の仕事を。

2011年02月17日 18時16分10秒 | 営業日誌
テルです!今日は一日雨の天気予報でしたが、予報を完全に無視して丸三職人には全員出勤してもらいました(^◇^)(仕事が一日できたので良かったです(*^^)v)

そして今日はお施主さんから丸三職人をたくさん褒めて頂きました<m(__)m>写真にある葺き替え現場へ行くと丸三職人恵さん&高橋君が畑の整地をしていました。

ご主人さんが走ってきて「竹内さん、おたくの職人は本当によくやってくれる!!」と笑顔で発したその言葉で現場がどのようだったかわかります。

「明日の午前中にお金を準備して事務所まで持って行くから!屋根が綺麗になったら家も立派に見えるな。本当にありがとう」との言葉も頂き、深く頭を下げました。

実はご縁を頂く前に他社とも見積りをしており、「相手(丸三)より安くするから」と何度もその会社の営業マンが家へ来たとのことでした。

ただご主人さんは『安ければいいわけではない』ことをよく理解していました。そして「すぐに断ったわ」と笑いながら言ってくれました(*^_^*)

屋根専門会社として50年以上の実績がありお施主さんに喜んでもらえているのは、外注を一切せずに当社職人13名が気持ちを込めて施工してくれるからです。

そこから「経済大臣賞」「甍賞」と、香川県で唯一名誉ある賞を頂くことができました。また自分が三代目として変わらず会社を守っていきます。

何か問題があればすぐに自分が現場へ向かい対応できることも大きいと思います。(当然ながら自分には丸三を辞めて転職する選択肢はありませんので(^^)/)

近所の奥さんからも「うちも前に飛び込みで営業に来た人に屋根屋根葺き替えしてもらったけど、職人は掃除せんは無愛想やわ、しかも県外のナンバーやったんよ」

と見積書を見てくれと持って来ましたが、…内容を見て驚いたのも言うまでもありません。このようなことをしていれば必ず自分の会社へ返ってくると思います。

「近所の人をまた紹介するわ」とご主人さんが言ってくれた言葉が大切になります。自分や職人もまだまだですが、これからも「人」を大切に日々成長していきます!

それではまた明日☆★☆


※昼から塗装屋さんと一緒に現場調査を行いました!自分は屋根葺き替えでご縁を頂いたお施主さん宅の壁塗り替えを、

塗装屋さんからは屋根葺き替え見積りの依頼があったのでそれぞれの現場で調査を行いました(*^_^*)

地元の繋がりがあるからこそお互いが信頼できる会社を紹介できるのだと思います。しっかりとお施主さんの期待に応えれるように頑張っていきます!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする