テルです!!






















&










休み明けの今日は気持ちいい天気🌞
今日から東かがわ市で、
新規葺き替え現場がスタート(*´∀`*)
3月終わりも全員で力を合わせて。
そして今日の記事が5,204目の記事。
ブログを始めてから6,292日。
今日で「3代目日記」が、
最後となります。あっという間😆
約2年前に
終わりをこの日と決めて、
家族には伝えていました。
始めるといつか終わりを迎えて。
ブログUP数を徐々に減らしながら。
最後のブログも気持ち込めて。
それでは最後ブログを、
宜しくお願いします(*^▽^*)
今朝に当ブログを
めちゃ見てくれていた、
元刑事で三木町のお施主さんへ
今日でブログが最後だと伝えると…
「何で止めるんや!
わしの楽しみが無くなるやろが!」。
本気で逮捕される勢いで
ご主人さんに言われましたが😆笑、
その言葉が本当に嬉しく、
ありがたかったです。
(これからも、
顔を出しますからね☺️)
思い返せばブログを始めたのが
自分が前会社を退職し、
その時の知識や経験を
丸三で生かしたくて、
とても楽しみに実家へ帰りました。
働き出して直ぐに思ったこと。
素晴らしい職人がいる当社、
そして屋根について
もっとみんなに知ってほしい!!
マコに相談して、
ブログをスタートさせて。
ブログ当初は同業者の古参の方から、
「瓦屋がブログなんかして、
なんの意味があるんや!」。
「最初だけやろ、続かない!!」。
新しい取り組みをする自分は
いろいろ言われちゃいましたが😆、
今ではブログから、
御縁に繋がることも多くて。
「ブログから、
屋根を見るようになったよ!」。
そう言われたことが嬉しく、
いつも心に残っています。
仕事ブログから
家族やニャンズブログになり、
今はハルくんの食べログ😆笑
「間違いなくブログは財産やね。」
マコが自分に伝えてくれた言葉。
これからも
屋根が気になる方や皆様にも、
気楽に読んでもらいたくて。
そして子供達が大人になって
ふと3代目日記を思い出し、
読んでくれたらな思います😊
ブログから皆様と出会えて
いろんなことを知って、
たくさんの元気をもらって。
感謝しかありません。
またgooブログさんにも
このような人生の一部を
残す機会を与えてくれて、
心から感謝しています。
もし自分が再び
ブログを始めることがあったり、
子供達がブログを
始めるようなことがあったなら、
皆様には
温かく見守ってほしいです☺️
その時はもちろん!gooブログ!!
自分はいろいろと
変えるのが嫌で、何事も一途よ♡笑
最後は昨日一昨日の、
土曜日&日曜日の思い出。
社員全員休みで連休に😊
自分は無事完工した
鬼無町葺き替え現場の
足場バラシに立ち合ってから、
六条町お施主さん宅で打ち合わせ。
終わった昼から
度々ブログに登場している、
淡路島の「うめ丸」へ!
ほんと久しぶりに家族5人で宿泊😊

















幸せな時間でした。
美味しい料理に温泉は
もちろんのこと、
家族卓球がめちゃ楽しかったです😄
これから家族全員が
揃うことは少なくなると思うので、
最後5人揃って楽しめて、
思い出が作れて本当に良かったです。
チェックアウト後は一度帰宅。
荷物を積み込んでから
マコ&ヒロ君&自分で、
片道2時間かけて
大学寮の部屋まで荷物を運んで。





&



ヒロ君を笑顔で送り出して😄
大学まで歩いて5分!
早速、
寮の男子と仲良くなって
話をしている姿を見て、
安心して別れを告げて。
明日の入学式も楽しみながら😊
ただ帰りの車内で、
マコは泣いていました。
…こんな時は御飯を食べるか!!
帰りの「淡河SA」で、
マコは鰹のタタキ定食&
自分は豚のもつ煮込み定食を😄
美味しい物を食べて元気に(*^▽^*)
無事に帰ってから自分は一人、
自分が残したブログを読み返して。
ありがたく仕事に恵まれて、
子供達も優しく元気に育ってくれて。
雲外蒼天、勇往邁進。
自分が大切にしている言葉。
子供達にもこれから起きるだろう
どんな困難にも臆せず立ち向かい、
自分の成長へと繋げてほしいです。
人の繋がり
感謝の気持ちを大切にしながら😊
最後になりますが、
つたない「3代目日記」を
以前から見てくれていた方々、
今日初めて知って見てくれた方。
本当に本当に
ありがとうございました。
少しでも当ブログから
屋根を知ってもらったり
家族の日常を、
楽しんでくれたなら嬉しいです。
これからも仕事に邁進し、
社員や仲間そして家族を大切に、
楽しく元気に過ごしていきます😄
そして自分が留学していた
イギリスのリーズ大学
(佳子様と同じ☺️)や、
会長が仲間と過ごして
最高だったと言っていた、
草津温泉にも行ってみたいな。
やりたいことがたくさん😊
暖かい春に、心寄せながら。







これからも皆様に
たくさんのたくさんの、
笑顔と幸せが訪れますように。
感謝の気持ちを込めて。
令和7年3月31日
テル
(メッセージボードは
ヒロ君が高校の卒業式に、
送ってくれた言葉です☺️
それと頂いたコメントは最後、
気持ちを込めて
返信させてもらいます😊
ただGW前にはコメ欄等
閉じさせてもらいますので、
宜しくお願いします☆★☆)